1
山種美術館
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#東山魁夷《年暮る》( #山種美術館)
本作品は、川端康成の言葉をきっかけに制作された連作「京洛四季」のうちの一点☝
画家の定宿であった京都ホテル(現・ #ホテルオークラ京都)の屋上から見た京都の町屋を描いています😊
「東山ブルー」と称される美しい青をご堪能ください✨
#倭国画聖地巡礼展2025 https://t.co/fCz9KOYolr November 11, 2025
651RP
#倭国画聖地巡礼2025展 で展示中!
昭和の作品として初めて重要文化財に指定された、速水御舟《名樹散椿》(#山種美術館)をモティーフにしたオリジナル和菓子「八重散椿」。
11/30(日)までの限定ですので、会期中にぜひお楽しみください。 https://t.co/P9xhsxDzVc November 11, 2025
93RP
12/6(土)開幕!
【特別展】LOVE いとおしい…っ! -鏑木清方の恋もよう、奥村土牛のどうぶつ愛-
LOVEをテーマにした倭国の近代・現代絵画を中心に取り上げ、ご紹介する特別展を開催します。
11/30(日)まで美術館受付にてお得な前売り券を販売中です。お楽しみに!#山種美術館 https://t.co/SpX6oBtE3h November 11, 2025
89RP
\#倭国画聖地巡礼展2025 は11/30まで/
#奥村土牛《鳴門》( #山種美術館)
#鳴門海峡 の渦潮を見て「描きたいという意欲が、おさえ難くわき上がってきた」土牛。
揺れる小さな汽船の上で写生を重ねました🖌
写生中は落ちないように奥様が後ろから帯をつかんでいたそう🤭
大迫力の渦潮をお見逃しなく! https://t.co/9aTwpOUaaC November 11, 2025
32RP
#倭国画聖地巡礼2025展 山梨県編
奥村土牛《山中湖富士》(#山種美術館)は、山中湖から見た雄大な富士山を描いた作品です。
ぜひ当館にてご覧ください。 https://t.co/J4eymq7gbX November 11, 2025
17RP
読書の秋📚
#倭国画聖地巡礼2025展 に展示中の、東山魁夷《年暮る》と山口晃《東京圖 1・0・4輪之段》(どちらも #山種美術館)のブックカバーとしおりのセットを販売中!
#山種美術館 のミュージアムショップでお手に取ってみてくださいね。 https://t.co/3umF8ktkvv November 11, 2025
14RP
/
好評販売中
\
#倭国画聖地巡礼2025展 展覧会図録
展示作品51点と画家のことば、現地写真、倭国&世界地図を掲載!
ぜひ図録をお供に、実際に聖地巡礼を楽しんでみてはいかがでしょうか?
#山種美術館
ONLINE▶https://t.co/TTEdBvjQQ5 https://t.co/l6KQXZsqPL November 11, 2025
6RP
昨日は夫と一緒に恵比寿にある
山種美術館に行ってきました😊
若い頃は倭国画は退屈な感じがしてあまり好んで見に行かなかったけど
40を過ぎてから、哀愁のようなものが感じられるようになって
倭国画に惹かれるようになりました
実物はもっと鮮やかで美しいですよ✨
https://t.co/X6XHAnM0CZ https://t.co/DzK4ClPmb9 November 11, 2025
3RP
山種美術館さんに行ってきたよー✨
『名樹散椿』はまさに圧巻!
奥の葉の光まで繊細に表現されてて素敵🥹
個人的にはお隣にあった『木精』が印象的でした!木の根がまるで生きているみたいで神秘的で!写実と想像の融合で出来た素敵な作品でした🥰(葉書購入🫶)
#行ったよらでんちゃん https://t.co/eUSsGLtfLp November 11, 2025
3RP
七五三詣5歳袴着の御家族にも遭遇
厳かな雰囲気の中でお子様にとっても一生の思い出になった事でしょう
私はこの歳で初めての参拝
春馬さん偉いなぁ〜と感心しました
桜🌸の時期には千鳥ヶ淵と旧山種美術館をセットで拝見
でも靖国神社には中々勇気がなかったんです
熟🇯🇵倭国人で良かったと🙏有難う🙏 https://t.co/Fe65G2gQhr November 11, 2025
2RP
最近は旅行先や企画展が良かった時はマグネットを買ってキッチンに飾るようにしてる。
らでんちゃんファンなら見たor行ったことあるのもあるはず。
特に山種美術館で今やってる左下の東山魁夷の京都の四季を揃えたのが色合いが美しすぎて1番気に入ってる。 https://t.co/U9Gu4Cr8OZ November 11, 2025
2RP
山種美術館
倭国画聖地巡礼2025 展に行ってきました
先日のコラボ配信で紹介された作品を中心に
じっくり拝見させてもらいましたが
色の鮮やかさや濃淡などの細かな描写が
本当にすごかったです
個人的に一番のお気に入りは
奥田 元宋の「奥入瀬(秋)」でした✨
#行ったよらでんちゃん https://t.co/ztrMqD0R0B November 11, 2025
1RP
とんぼ帰りなのだけど、ずっと行ってみたかった山種美術館にも行けた╰(*´︶`*)╯
東山魁夷の作品、今まで生で1作品しか見たことなくて、今回、春夏秋冬の作品それぞれ見られて良かった、印刷したものと色が全然違う!
奥田元宋の奥入瀬も圧巻だった〜目に焼き付けてきた(๑ᴖ◡ᴖ๑) https://t.co/qS7qHOkeY1 November 11, 2025
#行ったよらでんちゃん
山種美術館『倭国画聖地巡礼2025』
倭国各地の自然景観や建造物を鑑賞しながら聖地巡礼できて思わず旅をしたくなる展示だった。
地方によってなんとなく雰囲気が違って見えたのは比較して鑑賞できるメリットかも。
お抹茶と企画展コラボの練り切りもいただきました🍵 https://t.co/0lKSuzZqNl November 11, 2025
山種美術館行ってきた!🖼
動画でも素敵だなあと思ってたけどやっぱり実物を見る感動はひとしおですな
展示会限定和菓子も美味しかったです🙏
結構人いてびっくりした!大人気だ…
#行ったよらでんちゃん https://t.co/Bk8zQaqajL November 11, 2025
今度は海外も!山種美術館「倭国画聖地巡礼2025―速水御舟、東山魁夷から山口晃まで―」
現地の写真も踏まえて見れる企画展第二弾。描き手がどう捉えたのか、どこをクローズアップし省いたのか、思いを馳せるのが楽しい。名樹散椿、京洛四季、東京圖1・0・4輪之段と一気に見れるのも凄いね。11/30まで https://t.co/g3t0Rz3xgz November 11, 2025
今日の #お出かけ は、通院🏥の帰り道、 #山種美術館 での #倭国画聖地巡礼2025展 🎨鑑賞
四季折々 の風景を #倭国画 で辿る。
今日は瞳孔を開いて眼底検査したので、折角の好天は余りに眩しく、逆に薄暗い #美術鑑賞 には丁度良かった😅
#芸術の秋 #速水御舟 #東山魁夷 #広尾 https://t.co/2a820jqa5b November 11, 2025
本当は仕事を早めに終わらせて、山種美術館とアートゥーンさんたちの個展に行くつもりだったのに、全然終わらなくて六本木へ直行直帰になってしまった…
来週行けないかな…(つд⊂)エーン November 11, 2025
何度見てもうっとりする速水御舟の椿。近づいて見てもねっとりとした質量があるのが楽しい。御舟のヨーロッパ各地の写生もコロコロしていてかわいかった!
#倭国画聖地巡礼2025展
#山種美術館 https://t.co/JqLMhyK3e8 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



