1
山形屋
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
山形屋に関するポスト数は前日に比べ85%増加しました。女性の比率は13%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「北海道物産展」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「鹿児島」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
鹿児島でぶ活②
実家に帰る前に山形屋に寄り、喜鶴寿司の鯖棒寿司と巻き寿司、鶏刺しを購入😊
FFさんのおすすめで、ついに食べるよ崎陽軒のシウマイ😊
母親の煮付けとサラダと一緒に美味しくいただきました🤤 https://t.co/spXh625wgO November 11, 2025
3RP
📍鹿児島市金生町7-92-2、可否三昧☕︎
✍️アイスコーヒー¥150
✍️ホットコーヒー¥150
(どちらもテイクアウト)
氷もコーヒーを凍らせたものでこだわりを感じます🥹
それなのにテイクアウトで¥150て😳
これからは山形屋→山形屋駐車場までの帰り道は絶対寄ることにします☕️
#鹿児島グルメ https://t.co/lvWFF1Ob1E November 11, 2025
3RP
【怒涛の3日間🔥】
週末は地元日程びっしりからの昨日の予算委員会での質疑でしたが、皆様のおかげで実り多い3日間となりました。
8日(土)は「倭国三大秘境」の一つに数えられる椎葉村の「平家まつり」に参加。昨年は台風の影響で道路が崩壊し、なくなく中止となったため2年ぶりの開催でした。耳川の源流を守っていただいている椎葉村の人口は約2,000人。そこに平家まつりでは2万人が全国から来村し、大賑わいになる大切なおまつりです。毎回、椎葉村の皆様のあたたかいおもてなしに心が洗われます。
午後は熊本に移動して、榛葉幹事長と熊本タウンミーティング。たくさんの方にご参加いただき、質疑応答では若い女性や子育て中のママ、高校生などから次々に質問の手が上がりました。「年少扶養控除の復活」や産婦人科がなくなり、里帰り出産ができなくなっている現状、外国人の受け入れ、国民民主党の経済対策など、議論が尽きず時間いっぱい意見交換させていただきました。熊本県連の皆さん、事前の準備から当日に至るまでの活動、大変お疲れ様でした! さらにさらに熊本県連を盛り上げていきましょう🔥
熊本タウンミーティングが終わった後は宮崎県美郷町南郷の渡川に移動し、「渡川神社秋季例大祭」に。到着したのが20時でしたが、皆さんの輪の中に入れていただき、真面目に、楽しく語らいました。臼太皷踊りが始まった時には「蛇まき(じゃまき)」に誘っていただきましたが、褌一枚になる自信がなかったので遠慮しました😅 来年は身体を鍛えて参加させていただきます。
9日(日)は朝一番で、田尻としゆき候補の事務所開きに榛葉幹事長と共に参加。田尻陣営に檄を飛ばし、山形屋前での街頭演説、そしてタウンミーティング。榛葉幹事長の演説を聞こうと、たくさんの方々が集まっていただきました。県内各地から駆けつけていただいた皆さまからは熊本同様、たくさんのご質問をいただきました。
質問し切れなかった皆様、宮崎県連や私にいつでもご連絡下さい。意見交換させていただきます。
宮崎での活動を終えた後は高鍋町に移動し、生産者の皆様と意見交換。そして最終便で上京し、予算委員会の質疑の準備をして就寝。
10日(月)の予算委員会では高市総理に103万円の壁の引き上げ、米政策について質問し、鈴木農林水産大臣に新規就農者が農地を確保できていない問題、農地バンクの課題、農林水産省は「農は国の基」のもといとなれているのか等議論させていただきました。
さらに、八代市のい草の生産者を取り巻く状況が危機的であることを訴え、国産のたたみ文化を守るために農林水産大臣、文部科学大臣、国土交通大臣それぞれが連携して支援すべきであることを質しました。
高市総理との103万円の壁の引き上げのやりとりは残念ながら噛み合いませんでしが、私たちが主張する最低賃金に連動して引き上げなければ、働き控えは解消しません。政府が主張する物価上昇率をもとにした引き上げでは、労働力の確保に繋がらないことは明らかです。
倭国の経済を力強く前に進めていくためにも、壁を気にせずに働くことができる環境を整備し、103万円の壁を178万円に引き上げることをこれからも求めていきます。皆様、引き続き応援よろしくお願い致します。
#長友しんじ #榛葉賀津也 #国民民主党 #宮崎県 #椎葉村 #平家祭り November 11, 2025
今日はザ・ドリフターズ展を観に行くつもりはなかったので前売券を持たずに山形屋1号館3階プレイガイドで当日券を購入したら、スタッフのお姉様に「ドリフ展のチケットが売れるとうれしくなります。懐かしいですよね」とニッコリされて、ちょっと泣きそうになりました。 November 11, 2025
@nozaki_sparky 山形屋さんのHPを再確認したのですが
数年前の開店当初、何度か通いました。
醤油と味噌を食べた気がするんですが
紅花ラーメンだったのかなぁ…
ラーメン大国の山形ラーメン🍜
美味しいですよね😋 November 11, 2025
@kerokero1023 山形屋で買う たくさん買った(✨ Д ✨)
タイヨーで雪見だいふく買う🛒💭
何年ぶりだろ( ˙-˙ )(笑)
でもうまかった https://t.co/DxpQLczUZa November 11, 2025
今日はザ・ドリフターズ展を観に行くつもりはなかったので前売券を持たずに山形屋3号館3階プレイガイドで当日券を購入したら、スタッフのお姉様に「ドリフ展のチケットが売れるとうれしくなります。懐かしいですよね」とニッコリされて、ちょっと泣きそうになりました。 https://t.co/tkWy8CKd3F November 11, 2025
鹿児島・山形屋で開催中のザ・ドリフターズ展、今日も行きました。
どりふ商店ではおかきをお正月用に買うだけにしようと思ってたのに、やっぱり買ったカードダスでバカ兄弟を引き当てました!
マステも追加で買おうかと思って悩んだ挙句、バッグが大きかったので落としたら大変…てことでまた今度! November 11, 2025
北海道物産展たくさん買った✌️ジンギスカン〜🔥
平日なのに人かなり多くて、天文館周辺の駐車場なかなかみつからず...🙄
山形屋さん、来年の北海道物産展SNOWSをぜひ呼んでくれませんか...スノーボールが食べたい...(小声)
そしてスンスンバッグお迎えした✌️🩵
ストレス発散大満足💯 https://t.co/q97CM4FzMi November 11, 2025
ドリフターズ展本当に面白くて一人で行ってもスタッフさんがいるんで!
頼めば写真撮ってくださるんで安心でした。有難うドリフターズ展😭
本当に損はさせなかったです😁
25日火曜日までですよ‼️
#ザドリフターズ展
#鹿児島会場
#お宝がたくさん
#山形屋
#山形屋2号館6階
#ドリフ
#鹿児島 https://t.co/ba1P6SPFqn November 11, 2025
@KamekichiMi4 まだ第3弾があるよ(*^ー゚)ノ
明日が入れ替え日で6階は休み
あたしもまだ買うものあるから(笑)
#山形屋 https://t.co/QcBFMudmv9 November 11, 2025
本日より11/20.本日から26日まで、鹿児島市山形屋さんにて開催
「第61回 北海道の物産と観光展 第3弾」へ出店しております!
(香遊生活様のブースと協力出店です)
https://t.co/ymGchkvwJp https://t.co/sOWiD0jdjW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



