少子化 トレンド
0post
2025.11.27 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
藤沢のモスク反対運動、
キクタケさんをはじめ多くの方々ががんばってます🐱
この問題は他人事ではなく、
これから倭国が外国人の受け入れ拡大をすれば全国どこでも必ず起こります。
調べると、全く同じことが韓国でも起こっていました。
建設擁護派が出て来るのも同じ。
韓国は世界10位前後の経済大国、らしいのですが、
少子化高齢化で労働力不足、働き手確保のため、移民受け入れを拡大。
倭国と同じような状況ですね。
大邱(テグ)市でモスク建設計画
ムスリムの留学生が資金を集める
1日5回お祈りするので、留学生にとってモスクは大学から近い所が良い
2020年9月 建築許可を得て着工
住民らがムスリムの1日5回の礼拝による騒音や香辛料を使う料理の臭いで住環境が悪化すると主張、反対
21年2月 大邱市北区が工事中止の行政命令を出し、工事中断
建設主の留学生や支援団体が、行政命令の撤回を求める訴訟
10月 韓国国家人権委員会
大邱市北区の行政命令を
「イスラム教への偏見に基づく一方的な苦情を受けた判断」として批判。
22年9月 最高裁で建設主の留学生や支援団体の勝訴が確定
結局、このモスクは建設されたのでしょうか?
豚の頭を飾ったり、モスク建設現場近くで豚肉バーベキューをやったりする反対運動の写真は見られるのですが…
お住まいの地名、モスクで検索すると、マンションの一室だったり、普通の一軒家が検索結果で出て来ます。
口コミが中々興味深いです。
ちなみに土葬墓地問題では昨年、
茨城県の桜川市で土葬墓地開発の許可が出ておりましたが、住民より墓地開発反対に関する請願が出され、許可申請者が申請を取り下げ中止になりました。
https://t.co/nkhFNm7owe
https://t.co/qweZBr2iEZ
https://t.co/fPehZsEXTK
https://t.co/hcTr5v9gS8
https://t.co/3jvIX1QZv4
https://t.co/FqiEnsjMK8
韓国の合計特殊出生率は0.81で、倭国の1.30よりも低く、世界で最も急激な少子化に直面。
韓国統計庁の推計では、
総人口に占める生産年齢人口の割合は(15〜64歳)は、
20年の71.5%から40年には55.7%まで急低下する。
2023年末時点で、韓国在留の外国人は短期滞在をのぞいて約188万人。
韓国の人口全体の約3・7%に相当する規模で、割合は倭国を上回っている。 November 11, 2025
11RP
来年2月に行われます山口県知事選挙につきまして、国民民主党は現職の村岡嗣政氏の推薦を決定しました。
山口県連から上申をし、推薦となったわけですが、上申した理由は、
(1)国民民主党の理念、政策に合致する点が多い
(2)県最大の課題である人口減少、少子化問題に独自策をもって取組んでいる
(3)山口県の発展に資するビジョンを掲げ実行している
この3点になります。
(1)国民民主党の理念、政策に合致する点が多い
国民民主党は「手取りを増やす」など働く人の政策を掲げていますが、山口県は昨年度から「初任給等引き上げ応援奨励金」など賃金アップの支援を思い切って進めています。
その他にも、働く人たちが、男女問わず子育てしやすいよう「やまぐち“とも×いく”応援企業」を推進し、育児休業制度の取得推進などに取組んでいます。
また、雇用を生み出すため、成長産業の積極的な企業誘致に取組み、約8,000人の雇用増を実現するなど、働く人への政策を積極的に進めています。
このように、国民民主党の理念、政策に合致する取組みを積極的に行っていることが推薦させていただいた大きな要因です。
(2)県最大の課題である人口減少、少子化問題に独自策をもって取組んでいる
山口県の一番の問題は人口減少ですが、その対策として、出生数増加に繋がる結婚、子育ての政策を昨年度から積極的に取り組んでいます。
やまぐち結婚応縁センターによる結婚支援、第2子以降の保育料無償化、不妊治療の自己負担の支援などです。
また、目下の人手不足の対策のため、移住支援にも積極的に取り組み、今年度は山口からの転出と転入が多い福岡県に移住、就職の相談拠点を作るなど思い切った策を講じています。
こういった若者の定着、移住、また結婚、子育て支援など、山口県の人口減少問題の解決に、独自策をもって具体的に取り組んでいる点を評価しています。
(3)山口県の発展に資するビジョンを掲げ実行している
山口県の発展のためには、成長産業の推進、誘致が大変重要です。
給与水準が高い成長産業が増えれば魅力的な雇用として若者も定住しやすくなりますし、何より雇用の受け皿が増えることは地方の衰退を食い止める対策になるからです。
その点において、先ほども申しました8,000人の雇用の受け皿として企業誘致の取組みを「山口産業イノベーション戦略」という具体的な戦略を立て行っています。
本県の産業の強みを生かし、素材型産業や半導体蓄電池関連産業、ヘルスケア関連産業など10の分野において支援や企業誘致を行っています。
また、半導体産業など産業発展のために、台湾・台北市やベトナム・ホーチミン市など海外にもネットワークを作り、本県産業の発展に繋げており、こういった点も評価してます。
以上の理由から、このたびの山口県知事選挙において、村岡嗣政氏への推薦を山口県連から上申し、決定となりました。
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
#国民民主党 #山口県
https://t.co/qgRjz7d8dc November 11, 2025
2RP
「サンタクロースの能力に目覚めて
よかったことが1つある。それは…」
超少子化社会で、
大人に管理・保護される子どもたち。
葛藤を抱える彼らと
彼らを守るために戦うサンタクロースの
名シーンをお届け。
『SANDA』プライムビデオで
見放題《世界独占》配信中 https://t.co/IoCDt4Ugqv November 11, 2025
2RP
散々舐め腐っとると批判されてきた完全版商法というかオタク向け商法、高齢化少子化貧困化円安で遂に兵站線が伸び切ったという話なんだと思う。推し活云々も今後そうなっていくでしょうね。。なんせ中高年消費者は今後終活が控えてるので…同じもん2つも3つも買って二束三文で捨てる余裕がない。 https://t.co/bmFu2P7lJZ November 11, 2025
1RP
ええやん。
倭国も見習って大学をどんどん閉鎖したら良い。
無駄に大学に進学し、奨学金という負債を背負い、婚期が遅れ、少子化していく。
学歴ロンダリングのための肩書き付与機関など倭国に不要であり、そうしたロンダリングを見抜けない企業も潰れれば良い。 https://t.co/q5Cn3sGgKZ November 11, 2025
1RP
墨田区内にある子育て応援賃貸マンションを視察。マンション内に菜園と砂場のキッズガーデン、雨の日でも遊べるキッズスペース等もあり、子育て家族の交流も生まれています。少子化の中、こうした子育て世帯を応援する住居を増やしていきたいと思います。アフォーダブル住宅も頑張ります。
#子育て応援マンション
#すみだ November 11, 2025
1RP
@Sankei_news この動きは香港と
そっくりで恐ろしいです
地価が高い場所に
中国人が住み
倭国人は追い出され
いずれ香港のように
言論の自由も奪われ
侵略されそうで恐ろしい
これ以上移民を増やすと
地価の高騰が進み
倭国人が家を持てなくなり
少子化は益々進むでしょう
早く対策して欲しいです November 11, 2025
1RP
これからのAIとロボット時代、人口が多いと職を割り振るのが大変になるので少子化推奨になる。そうなると産む側の性の女性の価値が急減する。一部の特別にルックスや性格が良い女性を除いて、みな35過ぎのオバサンみたいな空気扱いになって行くはず。 https://t.co/vTuQbYUJew November 11, 2025
どの業界も少子化と人手不足で回らなくなってきている中でよくやってると思ってる。一番大きいのは「お金の落とし先」が明確であることかな?スポンサーさんの利用を呼び掛けたり商品を買ったりがファンにも浸透してるし
私が知らないだけかもだけど囲碁ファンはどこにお金落としてるの?辛ラーメン? November 11, 2025
国の人口増やそうとしてんだから〇〇しても許されるでしょ
↑少子化にかこつけてこういう思考の人増えたよな。
少子化を自分の無茶な要求の免罪符にする感じ。 https://t.co/8EiukojKCG November 11, 2025
年金
なされるべきは
年金等世代間格差是正→子育て世代の機会の公平性回復
少子化と消費停滞、年金の持続可能性劣化の原因は
年金等世代間格差
年金等世代間格差→将来不安→少子化と消費停滞→社会経済の持続可能性劣化→年金の持続可能性劣化 November 11, 2025
少子化関連のポストが沢山流れてきまして思い出したのですが、近所小学校の低学年は既に30人程2クラスだそうで、流石にびっくり😳
隣のターミナル駅付近は、開発が進み学校の生徒さんも増えている様なのですが、山間、各駅停車の我がエリアは地味に過疎している様に感じる今日この頃 November 11, 2025
私は,棋士の先生方をディスる気は皆無ですし,全てのプロ棋士を尊敬していますが,素晴らしい棋譜を残したり,素敵な対局姿を見せて下さったり,イベント等で既存のファンと触れ合って下さったり等されても, 少子化の影響も当然あるでしょうが,将棋を始める子はあまり増えないんじゃないかなという話です😅 https://t.co/nQQKpvXnlV November 11, 2025
少子化、人口減少の倭国でも、20代の検索人口がジワジワ増えているとのこと🔍👀‼
みんなXもインスタもTikTokもアプリで開くのだろうし、それこそChatGPTなども浸透してきたここ2年で伸びているのは不思議なくらいですね…🤔💡
いつもおもしろいnoteをありがとうございます☆彡 https://t.co/gETJFcStmy November 11, 2025
子どもの習い事にもっと使って欲しい
サッカー、野球、音楽、ダンスなどを習いたい子供は大勢いるし、
今後は少子化で大谷や久保、三苫のようなスーパースターも出にくくなる。
子供の才能の開花は中に入らなければ難しい https://t.co/VFtoZC4Uw8 November 11, 2025
@moeruasia01 大丈夫だよ。依存する方がおかしいよ。
今まで中小企業壊潰し、農業も減反させ、何かとつけて税金まみれにし、豊かな生活をさせないように少子化にしてきてよく言うわ!!中国なくてもなりたつわ!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



