1
小田急ロマンスカー
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ゆめ100?
リリースによるとVSE50001編成は、完全にピリオドが🥺1両は保存ながら残りの9両は解体へ…一方の50002編成は一抹の期待?新型特急が2029年登場=小田急100周年の2027年にロマンスカーの話題はない事に。そこで ゆめ70 改め ゆめ100 的な団体専用車でVSEが奇跡の復活をしたら感動モノ(←妄想) https://t.co/1FwzWsjYfh November 11, 2025
86RP
「きらめき走れ、ロマンスカー」✨
新しいロマンスカー 80000形 の車両開発コンセプトが決まりました!
https://t.co/W8mps5xNpB
#新型ロマンスカー https://t.co/iS50tOomT0 November 11, 2025
72RP
新型ロマンスカー、VSEの後継なのに連接でないだとかいう主張が散見されるけど。
正直一般車体だろうが連接車体だろうが、主たる乗客には変わりないからねぇ。
それよりも「選択ができる複数の座席種別」が気になりませんかね。
サルーンの後継に、伊勢志摩ライナーのサロンカーみたいなやつが欲しい。 November 11, 2025
44RP
久々に「ゆめ70」が話題に出ていたので、ちょっと画像を掘り起こしてみました。
どこの駅で撮影したでしょう?と言われても、わからない(その時代を知らない)方が多いんだろうな・・・と
#ゆめ70
#3100形NSE
#小田急
#ロマンスカー https://t.co/XyvS1ykQ7R November 11, 2025
38RP
↓コラ画像ではありません↓
新型ロマンスカー80000形は、果たして○SEを名乗るのか。そもそも、名乗るとも明かされてませんので、EXEみたいに違う系譜になる可能性も?
SE登場以来、唯一SEを名乗らなかったEXE…α化改造直後、僅かな期間ご覧のような表記が😮その後、修正されたのも懐かしい記憶(笑) https://t.co/jcgfd2Vdzx November 11, 2025
31RP
小田急線の特急
箱根や江ノ島行きのロマンスカーと、新宿行き帰りの通勤需要で求められてるものが違い過ぎてあまりにも辛いよなぁ…とは
VSE同等水準のロマンスカーが来るのは良いとして、新宿方面はいっそのこと10両固定でトイレ無しぐらいに割り切った完全詰め込み仕様特急車でも作れば良いのに感 November 11, 2025
27RP
2025/11/22
N21運用 湘南の宝石号片瀬江ノ島行き
60053F
回送を旅客化したロマンスカーという事で、普段はあまり行かない江ノ島線へ
6連単独が走る小田原線に慣れているせいか、4連単独のロマンスカーは新鮮味が凄かったです https://t.co/IsxcjOu6dh November 11, 2025
18RP
一方、常磐線民には「当たり前」?
【「大変助かっている」小田急~東京メトロ直通の“復活した系統”に感謝の声! 「千代田線の先」まで行ったロマンスカーって?】
https://t.co/aXAFrhu2Zg November 11, 2025
14RP
おはようございます☀
今日は珍しく鉄道のネタを🚃
昨日、小田急からVSE(50000形)をロマンスカーミュージアムに展示する事を決定し、新型ロマンスカー(80000形)の発表など様々なプレスリリースが発表されました。
今後が凄く楽しみ☺️
さて今日もお仕事頑張って来ます💪
では宜しくお願いします🍭🐰 https://t.co/iGIHfglu9H November 11, 2025
12RP
紅葉を撮りに行ったはずが…今シーズン初雪!❄️
HiSE、君が小田急でVSEに渡した"想いの襷"は新型ロマンスカー80000形へ託されるのだよ。 https://t.co/lCsv18Fz8m November 11, 2025
12RP
@8637sakuya ロマンスカーを10連にしたのは複々線開通が遅れ、町田厚木の沿線価値を維持する為の施策。複々線が開通しラッシュ時にも快速急行運行で近距離通勤サービスの必要性は減った。
一方で10連化は湯本では6連化となりサービスダウン。江ノ島線特急も減便となる施策。
対藤沢対箱根では7連かベスト。 November 11, 2025
11RP
【読まれています!】
伝説の「白いロマンスカー」展示が決定! “先頭車1両”を残して全車解体へ 終の住処は?
https://t.co/wKcWdCyjTT November 11, 2025
8RP
@kaorurmpom 最初はまさに手段でしたけど、なんだかんだロマンスカーブランドのアイコンという目的になっていったように感じます。もちろん、連節の技術的優位性(乗り心地)があってこそのアイコン化だとは思いますが。GSEに乗ると、今や連節がなくとも同等の乗り心地は出せる(連節はブランドだけ)ようにも思います November 11, 2025
8RP
小田急ロマンスカーのスゴイ所
・10両編成の有料特急は私鉄では最長
・展望席が付いている
・20分に1本の高頻度運転もほぼ常に満席
・地下鉄直通もすればJR直通もする
・新宿〜小田原82.8kmを60分で走行
・EXE以外の歴代ロマンスカーは全てブルーリボン賞を受賞
他には?
#小田急 #ロマンスカー November 11, 2025
5RP
HiSEもLSEの進化形態のようなもの。ただ、この時点では連接を止めるほどの大きな理由がなかったし、検修設備的にも他のロマンスカーと揃えた方が都合が良かったのではないかなという気はする。 November 11, 2025
5RP
@xNhLqbkEnk3ppYa 途中でロマンスカーを挟むあたりが流石としか言いようがない。
今日という一日を楽しんで帰路につく人たち。
今日という一日で人生を終える母親。
母の手料理の最後の晩餐… November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



