小林製薬 トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
読売記者が談話捏造 処分へ 小林製薬取引先の記事巡り
紅麴を原料に使った企業社長の発言を捏造報道
↓
「突然、『危険性がある』と言われて驚いた」「補償について小林製薬から連絡はなく説明してほしい」と報じたが、
これらの発言が捏造
メディアの作文記事の実態だ https://t.co/uMLBkcUz45 November 11, 2025
4,407RP
読売記者が記事捏造。
小林製薬に多大なる風評被害を与えたんだから、小林製薬はこの記者と読売新聞に対して、損害賠償請求したら良いと思う。
読売新聞だけの、社内の人事移動だけで終わる話しではないと思うけど。 https://t.co/gN3DLOLubl November 11, 2025
3,147RP
小林製薬さん@KOBAYASHI_PR
メディアの暴走を止めるために訴えてください。
損害額のすべてを読売新聞にっ‼️🫱🫱🫱
#小林製薬 #読売新聞 https://t.co/Zt960AhYc4 https://t.co/gJd3iu2QdY November 11, 2025
156RP
これひどすぎるし、小林製薬と株主は激怒でしょう。
訴えて欲しいですし、嘘だということをメディアは責任を持って知らせるべき。
同調したのですから。
テレビでも「小林製薬の件はねつ造でした」とやらないと。
メディアの落ちぶれ感が凄まじい。 https://t.co/XldFNnNj6q November 11, 2025
33RP
小林製薬の被った損害は取り返しがつかないし、それに伴い倭国国が被った損害も大きい。
有能で大切な倭国の会社が経営陣は追われて外国資本に株式を奪われたわけですから。
読売新聞社と厚生省、政府ははどう責任を取るのですか? https://t.co/QKiFxMApim November 11, 2025
22RP
@poluuu これは酷い話です
犯罪ですね
当時の厚生大臣まで自分の事は棚に上げ暴言はいてましたし
幾つか商品販売停止にしませんでしたっけ
これが本当なら読売新聞はメディアとして責任を会社でもっと重く取るべきです
もっと大きく記事訂正をTVや新聞で再度出すべき
#小林製薬
がどれ程大変な思いをしたか November 11, 2025
16RP
ひどいな、メディア。だから新聞やテレビは信用できない
読売記者が談話捏造 処分へ 小林製薬取引先の記事巡り:朝日新聞 https://t.co/mVnlgqjzp9 November 11, 2025
6RP
読売新聞は捏造するという事ですね!
記者が辞めて済む問題ではない。
即刻、謝罪会見を開き詳細の説明と小林製薬への賠償を表明すべきだ‼️
#読売新聞 https://t.co/Uw6NI2pWJC November 11, 2025
6RP
記者を処分して終わりサバ?ずいぶん軽いサバね。会社は責任取らないサバか?
読売記者が談話捏造 処分へ 小林製薬取引先の記事巡り:朝日新聞 https://t.co/p4bEdy1wEA November 11, 2025
4RP
@ma4bqEimrCgICrN 小林製薬は読売新聞と当該記者に対して損害賠償請求をするべきです。こんな悪質な仕事は無い。オールドメディアの腐りっぷりを天下に喧伝すべき November 11, 2025
4RP
これ1年以上前の話ですが
話題になってるようなので
お知らせします。
読売新聞社が小林製薬の「紅麹」の問題に関する記事の談話をねつ造|TBS NEWS DIG https://t.co/IMeR7EqvWJ @YouTubeより November 11, 2025
4RP
小林製薬の紅麹問題に関する読売新聞の記事で、取引先企業の社長の談話を捏造していたことが明らかになりましたが
しかし謝罪を地上波でジャンピング土下座ぐらいしたのですか?
#読売新聞
#小林製薬 https://t.co/TwY6ME4KdQ November 11, 2025
4RP
@SyunOota3 小林製薬叩きには強い怒りを感じてました。有良企業を香港ファンドに売り渡すために、メディアは捏造報道をしているのでないかと疑い、大阪人として小林製薬を支援するために、ささやかですが株を購入したくらいです。読売新聞の今回の処置には納得ですが、子会社か何かに再就職させてないでしょうね。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



