紅麹 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
紅麹に関するポスト数は前日に比べ52%減少しました。男性の比率は18%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ワクチン」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「小林製薬」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【現代適塾情報】3年前のNY腎臓学会で「mRNAワクチン接種者では腎不全で透析患者が激増する事」が報告され、1年遅れで倭国でも腎臓病患者が増加し始めた❗️その「揉み消し作業に『小林製薬紅麹冤罪事件』が捏造」された‼️その病因は「頻回接種によるIgG4腎炎→腎不全→腎臓透析」である‼️落選後に日赤に天下った武見元厚労大臣を許してはならない‼️ November 11, 2025
5RP
れいわを応援しているからこそ、れいわには本当にしっかりしてほしいと思っている。だからこそ代表選に立候補したいと考えてきたが、現状ではそれも難しそうだ。それでも、れいわに期待しているからこそ、どうしても見過ごせない問題がある。それが超過死亡の問題だ。
れいわの中には「超過死亡には触れなくていい」「藪蛇になるからやめたほうがいい」という声もある。しかし、藪蛇になるから扱わなくていいというのは、どう考えても保身にしか見えない。人が実際に亡くなっている以上、放置するほうが政治家として間違っている。そもそも超過死亡は、厚労省が公表した数字とコロナ死者数を比べれば、専門家でなくても「コロナ死だけでは説明がつかない」ことは明らかだ。データをエビデンスとして語る政党を自称するなら、本来ここは避けて通れないはずだ。
さらに、厚労省はジョイクルや紅麹のケースでは死者が出た段階で即座に規制に動いた。一方で、コロナワクチンに関しては同じ基準が適用されたとは言い難い。有効期限の異例の延長など、通常では考えられない運用が続いたことも事実だ。「なぜこうした例外的扱いが行われたのか」を検証すべきなのは明らかだ。
問題は「ワクチンが危険だ」と断定するかどうかではない。「これだけの超過死亡がなぜ起きたのか」を真剣に調べる姿勢が、国民の命に向き合う政治には不可欠だということだ。厚労省の判断基準、製薬会社との契約、緊急承認のプロセスなど、国会が追及すべき疑問は山ほどある。
れいわは本来「エビデンスで語る政党」だと言われてきた。それならなおさら、この問題をスルーするのは自分たちの強みを自ら損なう行為だと思う。消費税即刻廃止を掲げるのと同じで、命に関わる政策も例外扱いせず、事実に基づいて正面から扱うべきだ。
応援しているからこそ厳しく言う。この問題から逃げてしまったら、れいわは本当に失うものの方が大きい。国民の命の問題に蓋をせず、正面から向き合う政党であってほしい。 November 11, 2025
4RP
紅麹は、酸化グラフェンやナノボットを破壊する。
ナットウキナーゼと共に飲んだら血栓ができにくくなり、できても容易に溶解する。
ナットウキナーゼだけ飲んでた頃は、たまに放散痛が出てたけど、紅麹を追加して飲むようになったら、今は全くと言って良いほど放散痛は出なくなった。
紅麹、マジでスゲーよ!
だからこんな騒ぎ起こしたんだよ、意図的に。 November 11, 2025
3RP
小林製薬も梅丹本舗も悪くない‼️悪いのはワクチン薬害を紅麹のせいにした武見太郎のせい‼️
小林製薬、梅肉エキス製品生産の梅丹本舗を解散へ
本当にひどいよね。
ワクチン薬害に必要な梅肉エキス弾圧受けてる‼️
https://t.co/4P4reWStR1 November 11, 2025
2RP
大事件の前年は、なぜか病院の倒産が多い。
NHK番組は医療赤字を強調。
私的整理弁護士の守秘義務は兵器か。
🫢2008 毒餃子、元厚労次官殺害、リーマン恐慌
🫢2010 尖閣で中国漁船衝突
🫢2020 コロナウイルス発生
🫢2025 紅麹プベルル酸発生、参政党が躍進
https://t.co/tkjRuRiFZm https://t.co/uG2ezXnL3H November 11, 2025
散々オールドメディアに叩かれた小林製薬が偏向報道の王者であるTBS報道特集の新スポンサーになったのは何故でしょう
①紅麹騒で大株主となった中国系資本の圧力
②オールドメディアが政治や世論を動かす事を痛感させられて靴を舐めにいった。
私は②の様に感じているのですが https://t.co/7YCK6D5DxL November 11, 2025
倭国テレビのスポンサーって気にしたら買わずに過ごせそうなとこ多いね
小林製薬は紅麹問題で大変だったのもあるから応援したいんだけど
んー🤔 https://t.co/HdhEVLxhse November 11, 2025
#JXGourmet vol.7|鈺善閣
台湾式ベジタリアン料理「素食」の名店「鈺善閣 YU SHAN GE」と #STARLUX が初タッグ!厳選された自然食材を用いた、身体に優しい機内食を提供します😋
ごま油、紅麹、かぼちゃなど、体を温める食材を使用したメニューで、エネルギーをチャージ🔋
メニュー例と提供路線は👇
🫘胡麻香るヤマブシ茸のステーキ:台北発米国行きファーストクラス・ビジネスクラス
🥬ほうれん草の黄金色巻き:台北発倭国行きプレミアムエコノミークラス(前菜として提供)
*予告なく変更となる場合があります。 November 11, 2025
血栓を予防するには
①紅麹
②納豆(ナットウキナーゼ)
③松葉茶
④玉ねぎ
⑤にんにく
⑥鯖や秋刀魚などの青魚
⑦ねぎ
⑧クローブ
⑨生姜
⑩ターメリック
⑪クミン
紅麹は本当に良いものだから潰された
コロナワクチン打った人は特に意識してほしい November 11, 2025
@n_n_n_cha 見た目が可愛いし、普通に塩麹として使えるので、プレゼントによきですよー!なんと言っても美味しく、無理なく、食事として摂れるのがポイント高い!
この乾燥紅麹が注文が殺到しているのか、届くまで時間がかかったので、なくなりそうになったら早めに注文がよいと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



