0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【在留外国人問題】
小林さやか議員、「無双」!圧巻!
もう途中からカンペ見てないww
•具体的に「何が」「なぜ」問題になっているか明快
•地元千葉からの生の声を多数盛り込む
•じゃあどうすればいいのか解決策をそれぞれ提示
しかも解決策AがダメならせめてBをと、質疑の中で交渉までも https://t.co/V0vAICgaWK November 11, 2025
741RP
今週末に迫りました、11/22全国キャラバンin千葉、会場を広げましたのでまだお申し込みいただけます。
また、お子様連れの方について、
⭐️おむつ替えや授乳スペースを確保しております。
⭐️会場内にささやかですがお子様スペースを準備致します。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
81RP
臨時国会 国民民主党議員 全質疑要約 リンク集。(2025.11.22時点、最新版。ブックマーク推奨)
■玉木雄一郎 衆議院議員
◆2025.11.05 衆議院 本会議
【質疑テーマ】経済政策、税制改革、財政健全化、社会保障、外交・安全保障について
https://t.co/kTt8Pu2UDj
■舟山康江 参議院議員
◆2025.11.06 参議院 本会議
【質疑テーマ】政治信頼回復、財政政策、外交、安全保障、教育など多岐にわたる政策課題
https://t.co/gYuhQ5ktvz
■長友慎治 衆議院議員
◆2025.11.10 衆議院 予算委員会
【質疑テーマ】103万円の壁引上げ、最低賃金、米政策、新規就農者、農業支援について
https://t.co/6U4DXELuyX
■森ようすけ 衆議院議員
◆2025.11.10 衆議院 予算委員会
【質疑テーマ】政治改革、教育政策、少子化対策、障害児福祉について
https://t.co/0eNoGwDQzW
■田中健 衆議院議員
◆2025.11.11 衆議院 予算委員会
【質疑テーマ】倭国経済の現状と政策対応について
https://t.co/szOHZruXtP
■榛葉賀津也 参議院議員
◆2025.11.12 参議院 予算委員会
【質疑テーマ】経済政策、安全保障、拉致問題、原子力政策、障害者支援について
https://t.co/BMp5Xuh7iU
■浜野喜史 参議院議員
◆2025.11.13 参議院 予算委員会
【質疑テーマ】経済停滞からの脱却と関連政策の議論
https://t.co/nAuDip23Sg
■川合孝典 参議院議員
◆2025.11.14 参議院 予算委員会
【質疑テーマ】労働時間規制の緩和、働き方改革、賃上げの実現、価格転嫁推進について
https://t.co/UZIXdGVVOD
■橋本幹彦 衆議院議員
◆2025.11.18 衆議院 安全保障委員会
【質疑テーマ】橋本幹彦議員による安全保障委員会での防衛政策に関する議論
https://t.co/SCjqv0yhqD
■橋本幹彦 衆議院議員
◆2025.11.19 衆議院 内閣委員会
【質疑テーマ】経済政策の目標とインテリジェンスの強化について
https://t.co/WOLXTzAFL2
■福田玄 衆議院議員
◆2025.11.19 衆議院 内閣委員会
【質疑テーマ】障害者の雇用と重要都市等調査法の改正について
https://t.co/IUMLmCNdde
■小竹凱 衆議院議員
◆2025.11.19 衆議院 法務委員会
【質疑テーマ】民法改正や刑事訴訟法再審制度、SNS被害などに関する質疑
https://t.co/GZiUFsiQ5E
■日野紗里亜 衆議院議員
◆2025.11.19 衆議院 厚生労働委員会
【質疑テーマ】障害児福祉の所得制限、介護報酬の見直し、介護人材確保、訪問介護の規制、住まいの集約化
https://t.co/gx32tV2CSM
■浅野哲 衆議院議員
◆2025.11.19 衆議院 厚生労働委員会
【質疑テーマ】労働時間規制と地方の医療提供体制について
https://t.co/muWZRFGygd
■浅野哲 衆議院議員
◆2025.11.20 衆議院 憲法審査会
【質疑テーマ】憲法審査会における海外派遣報告と偽情報対策の議論
https://t.co/xT3ZQ34kLA
■向山好一 衆議院議員
◆2025.11.20 衆議院 総務委員会
【質疑テーマ】副首都構想の定義と法的位置づけ、地方創生との関連
https://t.co/SXURsbNB2v
■福田玄 衆議院議員
◆2025.11.20 衆議院 総務委員会
【質疑テーマ】デジタルAIの活用による自治体運営、情報流通プラットフォーム対処法の罰則強化、消防団の現状と改善について
https://t.co/tcQOH7Oxc5
■牛田茉友 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 内閣委員会
【質疑テーマ】障害児福祉の所得制限、孤独・孤立対策、クマ被害に関するデマ
https://t.co/SnYZeuqg1P
■小林さやか 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 法務委員会
【質疑テーマ】外国人共生社会の課題、行政書士の申請問題、子どもへの性暴力対策、DBS法、性犯罪再犯防止、売春防止について
https://t.co/UcX7aTvsnb
■山田吉彦 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 外交防衛委員会
【質疑テーマ】尖閣諸島の安全保障と関連する外交・防衛問題
https://t.co/B7hrvCfQBx
■江原くみ子 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 財政金融委員会
【質疑テーマ】責任ある積極財政と地方財政、地域金融力強化プランなどに関する質疑
https://t.co/XmYxDJtkaq
■原田秀一 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 財政金融委員会
【質疑テーマ】マンション価格高騰とNISAの国債対象化に関する議論
https://t.co/0tyNz7eyJA
■水野孝一 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 文教科学委員会
【質疑テーマ】教育現場の信頼回復と教員による性犯罪防止策
https://t.co/h00XQNGt6B
■庭田幸恵 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 厚生労働委員会
【質疑テーマ】地方の労働環境と働き方改革の課題
https://t.co/jbIgnO0N7e
■芳賀道也 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 厚生労働委員会
【質疑テーマ】医療・福祉関連の諸問題と政府の対応について
https://t.co/OdqEj3IdPn
■かごしま彰宏 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 農林水産委員会
【質疑テーマ】食料自給率と米生産の強化、需要喚起、所得保障について
https://t.co/GHbFFN7rNX
■舟山康江 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 農林水産委員会
【質疑テーマ】農林水産大臣の基本認識と農業政策の方向性
https://t.co/hc7OhRcbDp
■竹詰仁 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 経済産業委員会
【質疑テーマ】電力関連の災害対応、安定供給、エネルギー安全保障について
https://t.co/lPJv8gTff2
■礒崎哲史 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 国土交通委員会
【質疑テーマ】インフラ老朽化対策、自動車安全特別会計の課題、持続可能な物流の実現
https://t.co/7XcZEMOdPA
■平戸航太 参議院議員
◆2025.11.20 参議院 国土交通委員会
【質疑テーマ】能登半島自身の土地協会問題、インフラ老朽化対策、外国人の土地取得、インフラ脱炭素化について
https://t.co/XmUFDJHDx8
■福田玄 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 内閣委員会
【質疑テーマ】ストーカー規制法の改正案に関する議論
https://t.co/pBhxMUe0ZC
■小竹凱 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 法務委員会
【質疑テーマ】保護司制度の持続可能性と改善策
https://t.co/RSESEsyaOA
■田中健 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 財務金融委員会
【質疑テーマ】名目GDP目標、円安の影響、長期金利、所得税の壁、教育国債に関する議論
https://t.co/0zXJkW7LIX
■田中健 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 財務金融委員会(2)
【質疑テーマ】租税特別措置法改正案の修正案に関する説明と手続き
https://t.co/2Aim6OCBTK
■岸田光広 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 財務金融委員会
【質疑テーマ】所得税の基礎控除引き上げ、単身赴任者の課税問題、NISAの拡充について
https://t.co/ZHqGO6I8qK
■岸田光広 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 財務金融委員会(2)
【質疑テーマ】ガソリン暫定税率廃止法案修正案に関する質疑
https://t.co/1F0UWYa0In
■岡野純子 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 厚生労働委員会
【質疑テーマ】医療法改正法案における医師の地域偏在是正と財源問題
https://t.co/wuL8L8huta
■日野紗里亜 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 厚生労働委員会
【質疑テーマ】医療法改正案の地域医療確保と医師偏在是正
https://t.co/idI4a8wAJi
■鳩山紀一郎 衆議院議員
◆2025.11.21 衆議院 国土交通委員会
【質疑テーマ】オーバーツーリズム、違法民泊、地方誘客、空き家税に関する国土交通委員会での議論
https://t.co/AU47MdrYf0
■江原くみ子 参議院議員
◆2025.11.21 参議院 消費者問題に関する特別委員会
【質疑テーマ】単身高齢者の消費者問題と関連施策の強化
https://t.co/5wEcQaBMSr
以上、臨時国会の国民民主党議員の全質疑要約リンク集。(2025.11.22時点) November 11, 2025
75RP
小林さんの法務委員会質疑落ち着いててめっちゃ良かった🐰
外国人を排除するのではなく倭国の生活制度等の理解をしてもらうよう基礎研修を義務化してはどうか等外国人問題や、児童への性犯罪への取組み等の質疑でした
これは支持者始め皆さんに見てほしい質疑だった
#国民民主党 #小林さやか https://t.co/UZeL1AA22r November 11, 2025
72RP
今日は党の税制調査会が開かれ、多くの団体の皆さまから来年度税制改正に向けたご要望を伺いました。
一つ印象的だった要望をご紹介すると、「領収書への印紙税の廃止」があります。
印紙税は、紙の文書に課税する仕組みで、電子取引には原則かからないため、海外EC事業者との間で課税の不均衡が生じています。また、紙の対応で、生産性も落ちています。
デジタル化が進む中で、未だ続く紙ベース前提の税目は見直すべきと感じました。
⭐️
今日は千葉の建設業の皆さまもご来室され、インボイス制度により一人親方など小規模事業者が非常に厳しい状況に置かれているという切実な声も伺いました。
⭐️
午後は、過疎地域連盟の総会に出席。
千葉県内でも、複数市町村が「過疎地域」指定を受けており、それぞれ深刻な地域課題を抱えています。
なるべく多くのインプットを重ね、皆さまからいただいたお話を国政の場で生かしていきます。
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
69RP
今日の千葉県連キャラバンにお越しくださった皆さまありがとうございました!
多くの方にお運びいただき感無量です。
玉木代表と話し足りなかった方、申し訳ありません。
県連の活動をこれからさらに活性化していきますので、皆さまぜひまたお会いしましょう!
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか https://t.co/8ZyAhg6Siw November 11, 2025
61RP
成田空港を有する千葉の議員として、今朝は航空業界の皆さまから、現場の課題についてお話を伺いました。
🔽旅客数はコロナ前の水準にほぼ戻っているものの、収入面では国際線が好調な一方、国内線はビジネス需要の回復遅れで依然厳しい。
🔽中国インバウンドは現時点では大きな動きはないが、影響を注視。
🔽ドル建中心となる機材費の円安による高騰も負担。
🔽グランドハンドリングなど地上業務の人手不足が引き続き深刻な課題。
出国税の増額について議論が進められていますが、空港の環境整備にしっかり還元してほしいという声を伺いました✈️
千葉県では成田空港の機能拡張が目前に迫り、人材確保・住環境整備・交通網整備が喫緊の課題です。
現場の今をインプットし、政策に生かしていきます。
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
34RP
先日の法務委員会での質問の様子を簡単にまとめた動画をYouTubeに掲載しました。
🔽国会議員になって初質問!11月20日法務委員会 https://t.co/BzXyYucCu2 @YouTubeより
🔽また、質問の背景や意図などを話しているライブ動画はこちらです。
https://t.co/afLyL5BJkZ
YouTubeも仕切り直して頑張ります(何回目の決意‥)
取り上げてほしいネタも募集しています。
イイネ&フォローよろしくお願いいたします🙇♀️
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
27RP
今日は代々木第二体育館で開催中の「極真館全世界空手道選手権大会」にお邪魔させていただいています🥋
千葉海浜支部から出場し、昨日の試合でユース男子50kg以下級世界3位となった砂田祥吾さん(中3)、そして水上怜南さん(中2)、柊至誠さん(小6)にお会いしました。
空手には流派がありますが、極真館は特に、技の強さだけではなく、礼儀礼節といった「武道」の精神を大切にしているとのこと。青少年健全育成にも力を入れられています。
世界中から集まった選手たちが畳に上がる前に、必ず「押忍」と挨拶されている様子が印象的でした。
2年後には幕張で世界大会が開かれます。お会いしたお三方の益々のご活躍が楽しみです🥋
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
21RP
📢 #伊藤たつお が要約してみました 🗣️✨
#小林さやか 議員(#国民民主党) が、参議院法務委員会で「共生社会の実現」と「子どもを性暴力から守る」という二大テーマで、法務大臣・関係官僚に鋭く迫りました!🔥
自治体任せの外国人支援の穴、水際で防げない性被害の現状など、法の隙間と実効性の欠如を徹底追及。
法務行政のリーダーシップを強く求めました!⬇️
🎤 参議院法務委員会詳細ハイライト
小林さやか議員 質問要旨 📊
質問者(常に)
国民民主党 小林さやか 議員 🙋♀️
主な答弁者
平口法務大臣
内藤次長(入管庁)
杉浦局長(法務省人権擁護局)
吉川局長(法務省保護局)
1. 外国人との「共生社会」を実現するために 🇯🇵🤝
在留資格による支援格差と国保の未払い問題 💔
指摘
技能実習生等と異なり、家族滞在・留学ビザ等には倭国語教育や生活オリエンテーションの義務的機会が皆無。
この制度の穴が、富里市(千葉)のように国保滞納者7割が外国人という現場に過大な負担を強いている。
提案
在留資格によらず、入国時または入国後間もない一定期間に、倭国語や国保含む法令・生活マナーの共通基礎研修を国が義務化すべき。
入管庁次長回答
義務化には法令改正等が必要で、現時点で行っていないが、実効性の高い取り組みを不断に検討する。
視聴者数の少ないオリエンテーション動画の周知徹底も引き続き検討。
不法滞在予防と行政書士の監督強化 🛑
指摘
行政書士による在留資格の申請取次業務で、リモート等による形式的な本人確認、物理的に不可能なほど大量の申請取り次ぎが疑われる事案が散見され、制度の根幹を揺るがしかねない。
提案
大量申請の実態把握と、行政書士会との協力協定による実効的な監督強化を大臣に指示要求。
平口大臣回答
現状をしっかりと把握した上で、行政書士会との協力を含めた必要な対応を検討すべきと考え、入管庁に検討を指示する。
2. 子どもを対象とした性暴力の抑止策 🛡️
ネット上の性的画像削除の困難さ 📵
指摘
教員による盗撮・流出が後を絶たない。ディープフェイクや下着が映らない盗撮画像など、児童ポルノ等に直ちに該当しない画像について、被害者が望んでも完全削除が極めて困難な現状。
質問
法務省の人権擁護機関は、被害者本人の画像と特定しなければ削除要請できないのか?
被害者救済策として不十分ではないか?
法務省局長回答
人権擁護機関は、被害者の画像等であることを確認した上で削除要請を行っている。
再犯防止:保護観察終了後の「穴」を埋めろ 🩹
指摘
倭国版DBSの裏側で、性犯罪の再犯を防ぐ矯正・更生支援が不十分。
保護観察期間終了後は、性犯罪者処遇プログラムの再受講機会がない。
地方公共団体が把握する専門的な相談窓口が全国で何箇所あるかさえ、法務省として網羅的に把握していない現状を追及。
提案
窓口の把握を進め、リスト化など周知のあり方を検討すべき。
法務省保護局長回答
保護観察終了者へのプログラム実施はないが、地域と連携し必要な支援が受けられるよう調整。
窓口の把握を進め、周知のあり方も含めて検討を進める。
大臣の意気込みと包括的な対応要求 🗣️
結語
「大人が性暴力を許さないんだ」という姿勢を示すため、法治国家として法務省がリーダーシップを取って対策を講じるよう強く求めました。
平口大臣回答
児童の性犯罪、売買春規制、人身取引防止など、多方面からの指摘を「よく整理して、必要な調査をし、そしてまた必要な結論を得てまいりたい」と述べました。
国民民主党は、子どもたちの安全と、多様な人々が共生できる社会の実現に向け、引き続き、政府の取り組みを厳しくチェックし、具体的な政策を追求してまいります。🤝 November 11, 2025
15RP
現在倭国には、395万人の外国人が在留し、
今後も人手不足分野を中心に、増加が見込まれてます。私の地元、千葉県では成田空港を有する事から外国人が増加してます。空港の隣接してる富里市、外国人滞在と転出が繰り返してる。
@sayaka_koba1983
#小林さやか
#千葉
#国民民主党支持者と繋がりたい https://t.co/BZnwpoFdRa November 11, 2025
14RP
小林さやか議員
被害者が自ら画像を特定し申告しなければ削除されず、事業者の判断に委ねられる現状は救済になっていない
未成年は対応困難で被害が埋没し、現行法は実態に即していない
法整備だけして満足せず、被害者にしっかり向き合って欲しい😢 https://t.co/2leL6iAcON November 11, 2025
11RP
私が所属する支部の支部長でもある小林さやかさん
本当に参院選よりさらに力強さが増した演説で素敵だった
障害児福祉の所得制限撤廃についてもはっきり言及してくれたし本当に小林さんの支部に所属できてよかった、と思った https://t.co/UPVVLtysHg November 11, 2025
7RP
昨日の各委員会見てるけど…なんなんだ…!!
みんな本当に一年生議員なの??
山田吉彦議員も去ることながら、小林さやか議員が思ったより外国人に対しての現状をしっかりとつぶさな質疑されてるし…
何より、原田ひでかず議員もまさかの"カネボウの事業再生"に携わってたとは… November 11, 2025
6RP
@Yoshi95683706 @sayaka_koba1983 小林さやかさんが共有してくださった、「NHK性暴力を考えるサイト存続」に署名して、結果アーカイブが保存されました
元被害者からすると、ある程度の制度を整えて「やりましたよ」と満足しているように感じられます
これからも声なき声の為に働きかけて欲しい
https://t.co/GEFfhcLrFe November 11, 2025
6RP
今日は災害に備える1日。
千葉県内の医療的ケア児の災害対策を考える交流セミナーに参加させていただきました。
まず、熊本地震で被災した熊本市民病院総合周産期母子医療センターで、NICUの赤ちゃんを大規模移送させたご経験を持つ小児専門看護師の石原晃子先生のお話を伺いました。余震が続く中、人工呼吸器や経管栄養など複数の装置に繋がっている新生児を毛布に包んで抱っこして階段で避難させるという壮絶なご経験をされています。
その後は、チームごとに、『地域力』を上げるための方策を話し合いました。
医ケア児や障害児には、高齢者介護のようなケアマネ制度がないため、その児の情報をワンストップで把握しているキーパーソンがいません。(医療的ケア児コーディネーター制度も出来ましたが、介護のように保険サービス利用者全員につくわけではありません)
地域にそもそも医ケア児が何人いるかさえ把握していない自治体も多いです。
まずは、情報の把握、そしてその児に合った福祉避難所の平時からのマッチングが必要と感じました。
各チームからもさまざまな課題提起があり、まだまだ制度設計が不十分だということを実感しました。体制整備、頑張ります!
この回を主催した大和田訪問看護の山藤さん@owada2133 は、コロナ禍の初期、自宅に取り残された患者さんの元に防護服を着て乗り込んで救出した熱意溢れる素晴らしい方です。当時記者としてその状況を取材させていただいて以来のご縁が繋がり、光栄です。
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
6RP
何とか後半⑥〜⑩を上げれました
1日遅れですが宜しければ小林さんの勇姿をご覧ください🐰
#国民民主党 #小林さやか https://t.co/0H5BumLsHf November 11, 2025
5RP
竹詰さん、千葉県出身の国民民主党の国会議員を輩出しようと尽力してくださり、参議院選挙も本当にあちこち駆け回っておられたと思います。
ありがとうございます!
あと小林さやかさんのファンサが素敵💓
#千葉県 #国民民主党 #竹詰ひとし #小林さやか https://t.co/OBfg7JxENh November 11, 2025
4RP
📌 オリエンテーション動画の“視聴ゼロ問題”は見過ごせない
📌 現場は既に限界、自治体任せでは制度が持たない
📌 入国前義務化/申請時確認/対応言語整備が最低ライン
おもちさん、いつも丁寧な書き起こしありがとうございます。
小林さやか議員の質疑は、
“現場で起きている問題”と“制度の穴”を可視化する重要な指摘でした。
#国民民主党 #小林さやか #②04_情報安全保障 #外国人政策 #自治体行政 November 11, 2025
4RP
2025-11-22 千葉駅
小林さやかさん
参議院での初質問も終えた後で、政策の訴えにさらに熱がこもった感じがしました!
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか https://t.co/bBIugo0Kr9 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



