専業主婦 トレンド
0post
2025.11.23 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【婚活してみてわかったこと女性編】
・体感で女性の6割くらいが年収300万円代
・家事手伝いは0.5割位で超ヤバイ
・派遣社員はなぜか自分が低スペという自覚がなく、派遣先の企業の正社員と同等と思っている。その上で専業主婦希望の矛盾。
・医師、大企業勤務などのハイスペ女性ほど性格がよく人当たりがいい
・「結婚しても仕事を続けたい」と言う女性は医師・大企業勤務・公務員で、看護師・保育士・介護士は専門性が高いが辞めたがる人が多い
・アラフォーの美人より20代の普通の女性のほうがマッチングしやすい
・アラフォーから急に無職・非正規雇用・実家暮らしが増える
・「看護師は白衣の天使」は幻想で、性格キツ目か生気がない女性が多かった
・秘書の肩書を持つ女性は例外なく美人・カワイイ女性だった
・女性のほうが成婚してなくてもすぐに婚活を辞めてしまう
・女性のほうが見た目に厳しい印象がある。成婚カップルを見るとブサメンや低身長はとても少ない
他にもあればコメントで教えていただけると嬉しいです😺 November 11, 2025
8RP
/
📢 #オトサツリベンジ キャストコメント動画公開!
\
⌖ 主演 #加藤史帆 さん(奥田茜役)
最低モラハラ夫を社会的に抹殺しようと計画する専業主婦の復讐劇、ぜひご期待ください🔥🔪
公式HP🔗https://t.co/vcNEVTonCA
#夫を社会的に抹殺する5つの方法 Re:venge https://t.co/XqZJq1e9dQ November 11, 2025
1RP
最近聞いた勤務医と元看護師の専業主婦の一例。
①アマプラ、Netflixなど有名どこのサブスクは必須(妻が暇だから)
②スーパーに行く度にシャインマスカットやナガノパープルなど含めて高級フルーツ購入必須
③車は外車じゃなきゃ嫌だ
④夫が奨学金返済のために一旦地元に帰ることになりついてきたはいいものの、本当は来たくなかったと引っ越し後に言う
⑤妻が東京に戻りたいと言うので戻ってきて、今後購入を自宅検討していく段階になった際にどこに住みたいのか聞いてみたところ、子育てを東京でするイメージは湧かないと言い切る
⑥子育てが大変(子供は1人)だからバイトに行くことも許されない
⑦妻が車を激しく自損したためそれなりの金額がかかることになり、バイトを許可される
⑧飲み会に行くために(夫曰く)徳を積まなければならない
⑨飲み会に行く度に妻に現金を渡すことになった→new!!
若手医師の皆さん、結婚相手には本当に慎重になりましょう。モテてるとか勘違いして浮かれる人が多いですが、そんなことはありません。男女ともに有料物件は熾烈な争いです! November 11, 2025
@pikapikapikako9 @meimei881 子は保育園児で小学校から専業主婦ですが、親に愛されてると思ってるみたいですけどね。
愛情不足と親が感じるくらいなら子に向き合って無かったと言ってるも一緒かと。
躾も保育園で云々なんて難癖。
神話を信じるより目の前の子供の話を聞いてあげれば良いだけでは?
それも子によるでしょうけど。 November 11, 2025
昼終わってすぐ帰ってくる日が多い
宿題を見る時間が取りにくい
持ち物の管理を自分でできるかどうか
勉強についていけてるか、、
保育園と違って学校の様子が見えにくい
ところかな…
こういった面でのサポートができる専業主婦はやっぱりメリットある。。 https://t.co/pTkNQ8N6ov November 11, 2025
@E_SAN19920918 基本昔ながらの奥さんが家庭守って育児して旦那さんが稼いでの考えが抜けない人が倭国には沢山いるから。
よく専業主婦やパートには誰のお金で食ってると思うんだ?という発言とかもまだ言う人はいると思うし。
パートだろうと専業主婦だろうと仕事してない訳では無いから考え改めて欲しいよね November 11, 2025
@REX_TwiHai 専業主婦になりたい理由は仕事したくないだけなのかね?
「専業」だからね
料理も買い物も洗濯も掃除も近所との付き合いも365日休みもなく、引退もなく身体が健康なら延々とやり続ける。
どうせ家でも親に家事任せで専業主婦の辛さなんてこれっぽっちもわかってないんだろうな November 11, 2025
@yufuinnomori_28 親父は田んぼのそばで転がされていたそうです。大きくなってからはよく鎌を持ち出して大人やお兄さんたちを追いかけ回して遊んでたそうです。楽しかったそうです。おばあさんは農閑期は土手の築堤工事や道路工事、おじいさんや長兄は出稼ぎという環境で専業主婦ナニソレ家庭でした。 November 11, 2025
みんな‼️今日は勤労感謝の日だ✨専業主婦の人も会社員の人もお仕事頑張って偉い 頑張りながら🌊🌸を書いてくれるのすごぎる 貴方のおかげで救われている生命がここにあります 本当にありがとう😭💕 November 11, 2025
これね、おじさんは当然意識してるけど、専業主婦のおばさんこそ考えてほしい話だと思う。
「永久就職」で夫の稼ぎにぶら下がっておけばOKの時代は終わってる。
50代の生存戦略とAI習得、定年延長でも逃げ切れないか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://t.co/BXGEC2iFkX November 11, 2025
「小1の壁」と「小4の壁」が連なるものとしたら
時間軸問題
・小1→ 小学校の時間軸での対応が必要
・小4→学童行かなくなる。どうする⁉️
学習問題
・小1→読み書き計算。学習もサポート
・小4→学力が本格化。受験するなら塾も
という感じ。
子ども本人に関わることだから大人の問題と子どもの問題、わざわざ分けなくても、とは思うけど。
いい判断→仕事辞めて最強保護者に💪🏻
が絶対必ずな正解ではないわけで。
#専業主婦に育てられたわい November 11, 2025
結婚する予定はないが、私は専業主婦がしたい🤡 夫婦共働きならパートタイムでお願いしたい🤡子育てしながらキャリアも諦めたくない!責任ある仕事がしたい!なら自営が一番🤡。キャリアを優先してきた独身への逆差別もあることに、そろそろ気付いてほしい。#グローバリスト #グローバリズム #参政党 November 11, 2025
上の子の時は専業主婦だった。
一緒にベビースイミング行ったり、ベビーカー乗せて散歩行ったり、歩けるようになってからは公園行ったり、電車見に行ったり、近所の子育てイベントに行ったりしてた。子どものペースでゆったり過ごせて私はとても幸せな時間を過ごせたなと思う。 November 11, 2025
私は複雑な家で育って、23才で結婚して一生DINKSのつもりでいたし、明らかに子供向きではないインテリア重視の家も建てた。
けど多忙な仕事を辞めてのんびり専業主婦してた34才手前になって急になぜか「子供産みたい」欲が溢れて止まらなくなり慌てて妊娠出産した。適齢期過ぎたけど間に合って本当に良かったと思う。
20代〜30代の人は「今は産みたくないけど、急にどんでん返しがある」ことに注意を頂きたい。本っ当にいきなり来るから。 November 11, 2025
今の若い人は小さい子どもがいる状態で東倭国大震災を味わってないやろ。あの頃は専業主婦も多かったからまだ良かったが交通網が麻痺して両親が2人とも数日自宅に帰れなかったら小さい子どもたちはどうするんや?わいは奇跡的に育休中だっからなんとかなったけど夫は都心から帰れなかったよ。 https://t.co/UZX9hJvtGL November 11, 2025
専門学校は、作業療法士ですね!本人が心からしたいと思っていたそうです☺️全生徒の中でもズバ抜けていると褒められたらしいですね、すごいですね笑
早稲田に行かなかった理由ですが、「面白そうな学科がなかった」「地元にいたい」が理由とのことです笑
これは娘もそうですが「(面白そうだから)これをしたい」という目標を決めたら、必ず達成してきたし、それを周囲から応援される子たちなので。
だから僕はどんな進路に進んでも大丈夫だと安心し、信頼しているんですよね。本人が「やっぱりこっちがいい」と途中で進路変更しても構いませんし、全力で応援するだけです。
例えば娘は国連職員になりたいと言っていますが、地元に残ってバイトやパートをしたり専業主婦になっても構わないと本気で思っています。
僕が重視しているのは、周りと良好な関係を築けるか?どこに行っても、どんな状況でも幸せになれる能力が育っているか?だけ。
そうすると、子供たちが「両親が驚愕するような」結果を出してくれるんです。特に意図していなかった、だけども素晴らしい結果を、ですね☺️✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



