1
寺院
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨🇨🇳 衝撃の火災。
たった“1人の観光客”の不注意で寺院が全焼。
鳳凰山の文昌閣が、
観光客がロウソクや線香を不適切に扱ったことで数分で灰に。
三階建ての建物は炎にのみ込まれ、
2009年に建てられた寺院が跡形もなく消滅。
幸い犠牲者はいなかったものの……
“たった一人の不注意”で、
何千人が平穏を求めて訪れた聖地が消えた。
これってもう
文化遺産を守っているんじゃなくて、
**“時限爆弾の上に立ってる”**ようなものじゃない?
世界中で起きるこの問題、
どこまで許されるの? November 11, 2025
52RP
事前のご進講で「寺院を訪問する時はラオスの民族衣装か肌の露出の少ない衣装が望ましい」と説明を受けていた愛子さま
ラオスの民族衣装の正装であるスア(ブラウス)、パービアン(肩掛け)、シン(巻きスカート)で寺院をご訪問
ご進講に当たった東京外国語大学教授の菊池陽子教授も嬉しいでしょうね https://t.co/WB9X7M943V November 11, 2025
6RP
新しくフォローもいただいたのできっちりめに自己紹介!
☆Vtuberの新たな可能性を開拓しているVtuber
★Vtuberイベントで演者、MC経験あり
☆Vtuberとしての専用機(ロボット)を2機所持
★専用機に乗ってゲーム出演経験あり
☆Vtuberを企業へ紹介して有償PR案件を斡旋多数
★配信はTV番組のようなバラエティ企画多数、自称企画力の天才
☆Vsingerじゃないけどオリ曲複数あり
★酒と旨いものが好き
☆趣味は一人旅、最近増えた趣味は乗馬
★競馬や麻雀も大好き
☆本業は寺院住職
企業様からはもちろん、Vtuberさんからコラボやゲームや裏でお喋りのお誘いいつでも待ってます! November 11, 2025
1RP
敬宮様は事前に菊池教授による御進講 「ラオスで寺院に行く際は、ラオスの民族衣装シン(巻きスカート)もしくは肌の露出の少ない衣服着用が望ましい」寺院での作法も学ばれています。
表敬訪問の直前にタートルアン大塔、ルアンパバーンではシェントーン寺院を訪問され正装で臨まれた事は正しいです。 https://t.co/y9FGuGzYPk November 11, 2025
1RP
安倍晋三元首相銃撃事件の公判では、複数の新宗教研究者(特に欧米の宗教学者)が、被告の母親に関する証言や報道のあり方に注目しています。
彼らが指摘するのは、母親の献金問題が「事件の背景」として語られる際、本来の文脈から切り離され、特定の宗教団体(世界平和統一家庭連合=旧統一教会)を一方的に悪者とする物語に再構成されている可能性がある、という点です。
裁判で明らかになった主な事実として、以下の3点が挙げられます。
1. 母親が2000~2002年頃に約1億円を献金したが、2004~2006年に約5000万円が親族の請求により返金され、残額についても分割返済が履行されていた(2024年11月公判での証言)。
2. 献金行為の大部分は事件の約20年前に終了しており、時系列的に大きく離れている。
3. 2009年、被告の叔父が代理人となり、家族全員が教会と和解合意書を結び、「今後一切の請求をしない」と明記していた(同合意書は裁判で提出済み)。
これらの事実は事件直後の報道ではほとんど触れられず、結果として「献金による家庭崩壊→山上被告の犯行」という単純化された因果関係が広く定着しました。しかし公判が進むにつれ、上記のような返金・和解の経緯が次々と明らかになり、研究者の間では「選択的記憶」「モラル・パニック」の典型例として分析されています。
ここで重要なのは、統一教会に問題がなかったと主張することではなく、以下の2点を冷静に区別することです。
・教会の献金勧誘や対応に批判すべき点があったとしても、それが「全く関係のない第三者である安倍元首相を標的にする理由」として直結するわけではないこと
・殺人という究極の加害行為の責任は、実行した被告本人に帰属するという法の大原則を崩してはならないこと
被告は教会の信者ではなく、むしろ教会を強く憎悪していた人物です。母親の過去の信仰を理由に、無関係の人物を攻撃した行為を「理解できる動機があった」と位置づけることは、暴力の連鎖を招く危険な先例になりかねません。
仮に同じ構図を他の団体に置き換えてみれば、その偏りはより明確になります。
例えば「親が熱心な仏教寺院の檀家だった」「特定の新興キリスト教団体に献金していた」といったケースで、子が第三者を殺害した場合、親が属していた宗教団体がここまで組織的に非難の対象となるでしょうか。
公判はまだ続きますが、今後出てくる証拠や証言に対しても、
「事実と時系列を丁寧に確認する」
という、ごく基本的な姿勢をメディアも市民も保つことが求められています。
それが、感情的な物語に流されず、再び同様の悲劇を繰り返さないための最低限の条件だと考えます。 November 11, 2025
1RP
こんなの見ちゃうと、もう火も線香も禁止にしよう。
どこの誰だかわからない人達に火を扱わせたらこうなるよ。
寺院の管理者がお祈りするときだけ使えばいいじゃん。一般人は信用できないから無理だよ。 https://t.co/i2osoBrg6f November 11, 2025
池の近くの寺院への落ち葉の階段を登って行くと、目の前に鳩がいて近くに飛び退いたと同時に大きな音がしたのでびっくりして見てみると、猫が鳩に飛びかかっていた
幸い、鳩は間一髪飛び去り難を免れた
ああよかった
獲物を逃し残念そうな野良ちゃん
1. 中央の山は富士山 https://t.co/O7pjzMxgK1 November 11, 2025
Bismillah ✨ Assalamualaikum
Eajさんが11月21日にジャカルタでコンサートを開催した仕事で観に行けなかった実はEajの曲も好きだしEajのTikTokもフォローしてるんだ.曲は本当に素晴らしい2024年12月にはEAJがジョグジャカルタのプラバンナン・ジャズ・フェスティバルプラバンナン寺院でも歌う予定だ https://t.co/caawV001vg November 11, 2025
去年、大原や貴船に行ったら、倭国人より中国人の方が多いくらいだった。
丹波篠山の小さな複数の寺院にも観光バスで来ていた。
中国人のインバウンドはGDPの0.2%。それも中国人経営の白タク・観光バス、ホテル、土産物屋で銀鱗カードで買い物をして倭国に金は落ちない。
インバウンド反対! November 11, 2025
🚨🇨🇳 衝撃の火災。
たった“1人の観光客”の不注意で寺院が全焼。
鳳凰山の文昌閣が、
観光客がロウソクや線香を不適切に扱ったことで数分で灰に。
三階建ての建物は炎にのみ込まれ、
2009年に建てられた寺院が跡形もなく消滅。
幸い犠牲者はいなかったものの……
“たった一人の不注意”で、
何千人が平穏を求めて訪れた聖地が消えた。 November 11, 2025
おおっ、ばけばけの第41回! リヨの「あなたは私のライバルなのかしら?」がもう、ドキドキの核心突きまくり
トキの返事、どんな表情で返すんだろう…。あの真っ直ぐな目で「え、ライバル? 私、ただのメイドですけど?」みたいな天然炸裂しそうで、想像しただけでニヤニヤ止まらん。 リヨの東京仕込みのスマートさ vs トキの純粋パワー、どっちがヘブン(Tommy Bastow)を射止めるか…いや、ニシコリ(吉沢くん)も巻き込まれてるし、寺院の空気感が一気にラブコメ化してるの最高! 西郷知事の娘が絡むと、明治の風情にスパイス効きすぎ。 この場面カット、5枚全部チェックしたくなるわ〜。トキのメイド姿で頑張る姿に、毎回心掴まれます。朝ドラのこの微妙な三角関係(?)の匂わせ、朝からアドレナリン出まくり
続きが待ちきれん! #ばけばけ #トキの返事待ち #NHK朝ドラ @asadora_bk_nhk
公式さん、毎日の癒しありがとうございます〜! 次回もガチで見ます November 11, 2025
暁の寺🛕 ワットアルン!
さすが三大寺院、歴史を感じます✨
…てか、階段の角度エグすぎ(>人<;)
前のデカい外人がよろめいて
慌てて支えたらお菓子もらいました🍭
大阪のおばちゃんが飴ちゃん配るのも
グローバルなアクションなんですね😋 https://t.co/yfaokPtWsJ November 11, 2025
@HiaiGekiko そろそろ厳しい規制が必要だと思います。寺院にツアーガイドを導入し、観光客を人目につかない場所に放置しないようにし、そして何よりも、火災が発生した場合に備えて消防署を設置するべきです。 November 11, 2025
さだまさしの長江撮影エピソードで、いい感じの寺院があってこれはいい明日撮ろうって許可とったら翌日取り壊されて更地になってた、てのがあった
あんな古い物よりいい物を撮ってくれって
文革の余波なのか、国が誇ってる物以外の文化的な物は否定しがちだったみたい 多分誇り方も国がやる真似をする https://t.co/6inzVjH9wY November 11, 2025
本日18時からです。池田市の寺院併設〈ふるえる書庫〉にて、僧侶の釋大智さんと。先日ご縁あって、こちらの空間設計を手がけられた奥田達郎さんともお会いして、実際に訪ねるのが楽しみです。バザールとクラブ、そして「伽藍」について考えたいと思います。配信もあります!
https://t.co/aYdMC3feNe https://t.co/u4zCR776gh November 11, 2025
担当部署に電話で確認しました(宮原モスクの件)
市の回答👇
・第二種低層地域で建てられるものの中に「寺院・礼拝堂」があるから今回のモスクは市街化調整区域でも建てられる。
別にその周辺に住む人のための建物に限られない。居住地も建てられるし。
つづく
#藤沢市宮原モスク建設反対 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



