安田記念 スポーツ
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
思い入れのある1頭がまた天に召されました。でも、今回は読後にほっこりして、笑って送り出せるように書いたつもりです。
【ツルマルボーイ追悼】「ガールの最初の子だからボーイ。いい名前だろう」橋口師の思いと安田記念秘話 https://t.co/fkGErBsGOC November 11, 2025
1RP
私が人生のうち競馬ガチ勢だった時代にずっと応援していた馬でした。
いつも最速の上がりでものすんごい勢いで追い込んできて2着!くやしー!!ってレースばかりのイメージだったから
安田記念を6歳で勝った時は本当に嬉しかったし、
これでツルマルボーイもGⅠ馬として引退できる🥹って安心したなぁ✨
最速の上がりが見たくて応援してたようなもんで、
「ナタの切れ味ツルマルくん」って呼んでました😚
カッコよかったなぁ✨
余生はシモベさんに大切にされて、めちゃくちゃ可愛いお馬としてまたお目にかかれて、配信していただけるのがありがたかったな💖
ツルマルくん、おつかれさまでした🌈 November 11, 2025
04年安田記念の前週はキンカメで勝たせてもらった倭国ダービー。ハーツクライに乗れんかった経緯があって、橋口先生に借りを返したいと思っとった。当日は馬場が悪くて、ツルマルボーイは中距離を使ってきたからスタミナがあるからね。前に行っとる馬が次々に脱落して、進路が勝手に開いていった。続く November 11, 2025
✅ジャパンカップ穴馬情報【ブレイディヴェーグ】一昨年のエリザベス女王杯でG1初制覇を果たし、昨年からは距離を短縮して活躍。府中牝馬ステークスで優勝したほか、マイルチャンピオンシップ4着、安田記念4着と上位争いに加わってきた。前走の天皇賞(秋)では10着に敗れたが、完全な流れ不向きが敗因で、末脚比べならジャパンカップのメンバーでも上位に推せる存在だ。これまでの戦歴を振り返ると、3歳時は新馬戦勝利から重賞戦線で善戦。4歳時のエリザベス女王杯優勝がハイライトで、5歳となった今年はヴィクトリアマイル5着、安田記念4着とマイル路線で安定。秋初戦の府中牝馬ステークスを勝利し、マイルチャンピオンシップ4着を経て、天皇賞(秋)へ。レースは超スローペースとなり、中団から直線で伸びを欠いたが、差は0秒5と僅かで、不完全燃焼の内容だった。プレレーティングは111Mで、安田記念4着の評価が反映されており、東京芝2400メートルのスタンド前発走に適応すれば巻き返しが期待される。ジャパンカップに向けた調整は順調。1週前追い切りでは、美浦Wコースでトミー・マーカンド騎手を背に併せ馬を行い、5ハロン67秒1-11秒6をマークして併入した。初コンビのマーカンド騎手は「パワフルで乗り味が良い」とコメントし、宮田調教師は「ジョッキーもメンコ着用を提案してくれた。レースでも初めて着用予定で、集中力を高めたい」と語っている。前走の敗因を踏まえ、秘策を講じて復活へ策を練る姿勢だ。最終追い切りではさらに動きを鋭く仕上げ、状態は上向きにある様子。紅一点として、メンバー中唯一の牝馬ながら、海外の強豪を含むハイレベルな一戦で存在感を発揮するはずだ。ブレイディヴェーグの強みは、末脚の鋭さと東京コース適性。安田記念やマイルチャンピオンシップでは、直線でメンバー上位の上がりをマークしており、ジャパンカップの長丁場でも後半の瞬発力が活きる。相手はカランダガン、ダノンデサイル、マスカレードボール、クロワデュノール、タスティエーラ、シンエンペラー、ドゥレッツァ、ジャスティンパレス、ディープモンスターといった強豪が揃うが、不完全燃焼の前走から一変の可能性が高い。あえて強いメンバーに挑む意欲を買う声もあり、展開次第で上位争いが可能。マーカンド騎手の国際経験が、末脚を最大限に引き出す鍵となる。調整過程から見て、万全の態勢で臨むことが予想され、エリザベス女王杯優勝の輝きを再び取り戻せば表彰台圏内は十分。
https://t.co/M4QRqfWtiz November 11, 2025
こういう東スポの記事はどんどん発信してほしい。
【ツルマルボーイ追悼】「ガールの最初の子だからボーイ。いい名前だろう」橋口師の思いと安田記念秘話(東スポ競馬)
#Yahooニュース
https://t.co/CX63l1k8ea November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



