安倍内閣 トレンド
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2000年には世界最強だった倭国円が、今や世界最弱のトルコリラと肩を並べている状況。 小泉竹中・安倍政権による露骨な円安誘導とセルフ経済制裁がこの事態を招いた。 民主党政権時にはしっかりと上向いてる、国内でいくらデマ世論誘導しようがこれが国際的な評価だ。 https://t.co/OWUVx1CGfb November 11, 2025
10RP
いろいろなリアクションを見て気づいたことがあります。第二次安倍政権時代と比べて、ネトウヨの水準がすごく下がっているのではないかという仮説です。もしそうだとすれば、当時は知的水準の高い氷河期世代に担い手がいたが、今は若い世代だからか。あるいは新興勢力があまりにリテラシーが低いのか。 November 11, 2025
10RP
>「第2次安倍政権にそういう人が多いのは知っていたし、イベントに国会議員が参列していたり自治体のイベントを主催したりしていて、よくないと思っていた」
何にゲッソリするかって、“そういう議員”が今も現役で国会議員やれちゃってることだよね…癒着が表沙汰になったのに、ナァナァで居座ってる November 11, 2025
7RP
牧原さんが「高市内閣の高支持率が続いていることに違和感をもつポストが多いが、概ね専門家だったり、事情通のポストに見える」とツイートされてますが、ここがポイントだと思います。第二次安倍政権では批判派は野党系に限定されていましたが、今はリベラルというわけでもない専門家や評論家、元官僚が高市政権に懸念を表明しています。右とか左ではなく、統治に危機感を抱いているからだと思います。高市政権は対立軸を新たな次元に引き上げているのではないでしょうか。 November 11, 2025
3RP
高市政権が怖いのは、高支持率そのものというよりそれで暴走しそうなこと。安倍政権はなんやかんやでストッパーがいろんなところに埋め込まれていたが、今はなさそう。 November 11, 2025
2RP
第二次安倍政権は、
「一億総忖度社会」を
⇒「一億総活躍社会」に言い換えた。
今度は、高市政権ではなく、
高市政権を取り巻く反知性主義の
人々が、「総忖度社会」へ誘導
しようとする危険な状況になってきている‼️😤
「高市おろし」を拡散して
阻止しなければならない‼️😡 https://t.co/LhVqOirU0m November 11, 2025
1RP
先日の梅村みずほ議員の質疑(参・厚労委)
https://t.co/zg58xG0qoT
梅村さん、ありがとうございました。
>「働きすぎは悪」という同調圧力を転換し、労働規制緩和でより活力ある労働市場を目指す
安倍政権の政策には賛同するものも多々ありましたが、"働けない"働き方改革には反対です。
労働時間短縮のために、持ち帰り残業や隠れ残業が行われ、給料のつかない過重労務が増えることとなりました。
働きたい人は働ける、稼ぎたい人は稼げる、そういった労働環境の構築のために働き方改革は見直すべきです。
>「可能な限りの延命」から尊厳ある終末期へ。アドバンス・ケア・プランニングに明確な法的位置付けを
治療医学に対する社会的期待が医療供給システムを規定していた20世紀の「病院の世紀」は終焉を迎え、人生はQOLを追求するものへと変化しつつあります。
終末期医療や尊厳死については、長寿化している現代社会において検討・議論を進めていかなければなりません。
この点については岩本議員との以前の対談でも共有していました(35分頃〜)
https://t.co/DglDBqqQYf
>「外国人材の積極受け入れ」は倭国にとって諸刃の剣。社会保障政策の引き締めと厳格なルール作りが重要
参政党が参院選で訴えた主要政策の1つですが、やはり特定技能の条件や入管(法務委の所管ですが)、社会保障政策等々、様々な分野においてルール作りを再構築しなければなりません。
今内閣から外国人政策担当大臣が設けられましたが、やはり外国人政策については各省庁を横断しますので、現行の外国人との秩序ある共生社会推進室(内閣官房)を外国人統合政策庁に強化して対応にあたる必要があります。 November 11, 2025
1RP
オールドメディアが自民党政権を批判できない理由。
⇒2016年2月9日の衆議院予算委員会での高市早苗総務相による放送局への停波発言
⇒2019年安倍政権による消費税10%への増税時、新聞社の購読料を8%に据え置き
⇒所持不動産の売却による新聞社の開発事業に財務省が税務調査を示唆 https://t.co/YzlSNNIbG0 November 11, 2025
円安
2000年には世界最強だった倭国円が、今や世界最弱のトルコリラと肩を並べている状況。
小泉竹中・安倍政権による露骨な円安誘導とセルフ経済制裁がこの事態を招いた。
民主党政権時にはしっかりと上向いてる、国内でいくらデマ世論誘導しようがこれが国際的な評価だ。 https://t.co/IY9IWPCDJe November 11, 2025
@CDP2017 徳永えり議員。
安倍内閣閣僚3名が
靖国神社参拝に行ったことを
予算委員会で
「拉致被害者の家族の方々は、
実は非常に、落胆をしている
という声(反応)が聞こえてきている」
という質問をした。
虚偽質問と思う。
この方、信用できますか?
https://t.co/qvCFNg4Efh November 11, 2025
安倍政権時以外は(それでも公明と野党のせいで停滞していたが)死んだ魚の目みたいな政治が続いてきた倭国が、ここにきて動き出す。こんな面白いことあるか?
片山大臣、国民ひとりひとりがこの国に生まれてよかったと言える未来を期待してます。
@satsukikatayama https://t.co/NcPPeOWlS4 November 11, 2025
山上被告が語る 安倍氏の動画に「旧統一教会が何の害もない団体と認知されてしまう。絶望と危機感」|読売テレビ
#Yahooニュース
「韓鶴子総裁を撃つ予定だった」(きっかけになったのは)「安倍元首相がビデオメッセージを出したこと」
「第2次安倍政権にそういう人が多いの
https://t.co/DWcv4LtsxX November 11, 2025
安倍元首相が、「統一教会とズブズブ」だったと言う根拠(証拠)はない。ビデオメッセージは唯一のもので、しかしそれは当時のトランプ元大統領が出席したことに合わせて(お付き合いとして)、安倍元首相が出席を決めたもの。しかも、宗教的な儀式ではなく、朝鮮半島問題を議論するためのもの。それには、各国の元首クラスの要人が出席している。それをもって「ズブズブ」と言うのには、無理がある。しかも、統一教会による被害は、第二次安倍政権で下火になっていた。(安倍政権当時、統一教会による被害のニュースを見た人は、いないのではないかと思う。)山上容疑者の主張は誤解、または自分勝手なもので、情状酌量の余地がない。問題は、誰が山上容疑者に、テロを起こす発想を吹き込んだのか。自力で(一人で)、安倍元首相のテロに思い至ったのか。誰か(または特定の集団や政党など)の影響を受けていないのか?裁判で明らかにされるべきなのは、そのこと。 November 11, 2025
これ見て思い出したのは安倍政権の時
モリカケ桜の問題でいい加減な事をやっていた
「許さん~」って怒ってる国民が多いはずなのに選挙をやると「え?」って結果💧
どうなってんのかしら🤔 https://t.co/qSRBfTqTqI November 11, 2025
オールドメディアが自民党政権を批判できない理由とは。
⇒2016年2月9日の衆議院予算委員会での高市早苗総務相による放送局への停波発言
⇒2019年安倍政権による消費税10%への増税時、新聞社の購読料を8%に据え置き
⇒所持不動産の売却による新聞社の開発事業に財務省が税務調査を示唆 November 11, 2025
高市政権は台湾有事発言で米国からも孤立した感じ。
極右政権の外交的孤立は、安倍政権の北朝鮮への「異次元の圧力」でも起きた。倭国は再び外交的窮地に陥った。 https://t.co/pueCQrJFpe November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



