宇野昌磨 スポーツ
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
樋口美穂子先生の『氷上のプレイリスト』観てこれ思い出した🥺✨
#宇野昌磨 「僕の一番いいところは、あきらめないでがんばれるところ」 | クーリエ・ジャポン https://t.co/NfZiuU1Cbh https://t.co/TKpQYwLM4q November 11, 2025
7RP
#樋口美穂子 #氷上のプレイリスト 華やかだった✨
#宇野昌磨 さんは2プロin!
「3Aがなかなか跳べなくて見ているこっちが可哀想になるくらいだった。20歳ぐらいの時に聞いたことがある。あの時どんな気持ちだった?『明日は必ず跳べる』。今の子供達に諦めない力を教えられる。証明があるんで」 https://t.co/OgDgqJXpq0 November 11, 2025
3RP
昌磨氏「何でスケートも勉強もそんなに出来るの?」
ネイサン「昌磨がゲームしてる時に勉強してるんだよ」
ネイサンが勉強してる時の昌磨氏🤣🤣🤣
2018年スケートカナダ。
#宇野昌磨 https://t.co/PGtFmL6sPM November 11, 2025
1RP
昌磨くんが選曲のこだわりなくお任せだったことを聞いてミトンさんがアイスブレイブを観た感想として
ミ:すごく滑りに音楽を感じるというか音楽性がものすごく豊かなんだなって思って見てたんですよ
宇:音楽性…僕めっちゃ音痴なんですよ
ミ:いや、それあんま関係ないっすよ、歌は(笑)
↓ https://t.co/etCXE0FfsL November 11, 2025
1RP
昌磨はネイサンが大好きで、美穂子先生自身もネイサンが大好きで、だから、よく2人でネイサンの話をしていたそうです!
😊😊😊😊😊 https://t.co/oCxa0xow6j November 11, 2025
1RP
氷上のプレイリスト美穂子先生のネイサン評
公式練習でも所作が美しくうっとり
Jrの頃はそれ程ではなかったがバレエや体操をやってシニアで開花、努力されたんだろうな
昌磨君がネイサンに何で勉強もスケートもできるの?って聞いたら「昌磨がゲームしてる時間僕は勉強してるんだよ」ネイサン😂😂 November 11, 2025
1RP
@mayo8739 ありがとうございます。スカパーの番組検索で、宇野昌磨くんの番組の再放送らしき日程が出ていましたので参考までに貼っておきますね。 https://t.co/wxJ8uosweA November 11, 2025
ネックウォーマーはつけたり外したり(つけてると熱いがないと寒い)
今日は昌磨さんのアイスブレイブで買ったクッションになるブランケットを持ってきたのでブランケットは使い袋を椅子の上に敷いて座ってます(少しは楽かな)
入口すぐのところにトイレの自販機は動いてました(ホットもあります) November 11, 2025
一般滑走で滑る昌磨君を見た美穂子先生、「そこの場所だけ光っていた」。もちろん「ちっちゃくて可愛い」にも言及あり。
真央ちゃん、満知子先生、ランビ様も「可愛い」から入ってるからw金曜ボイスログの本人コメントは間違ってないけど、「光るものは特になかった」は謙遜が過ぎますね😆 November 11, 2025
月光は四大陸のが1番✨️
演技前から研ぎ澄まされて触れたら切れるみたいな感じでほぼノーミス、最後に崩れ落ちるとこまで美しかった…
表彰台の昌磨くんの笑顔が見てるこちらも本当に嬉しかったなあ😭 November 11, 2025
先週ですが、Ice brave2行ってきました!はじめてのアイスショー参加でドキドキでしたが、楽しかった!昌磨くんのスケートかっこよかったです!1時間半という短さもあっという間でしたが、ちょうど良い長さな気がします。当日グッズも買えてペンライト振れて楽しかった! https://t.co/34BDONUHS3 November 11, 2025
昌磨さん現役時代より面白くなったのではなくて、現役時代は何故がメディア側が昌磨さん本人に本人のことを語らせないで他人を語らせてたせいやで。
自由に語らせてたら今と同じポテンシャルは持っててちゃんと追ってたファンには今まで通りの発言で違和感なかった November 11, 2025
スケートを切磋琢磨したネイサンと昌磨が、他の時間をかたや勉強、かたやゲームに振り切った結果、それぞれが自分らしい充実したセカンドキャリアになってるのすごい
(ただし年下ネイサンの兄感がすごい) November 11, 2025
月光は曲自体が大好き。
パパシゼの月の明かりが浮かぶような流麗な滑りも
昌磨の研ぎ澄まされたジャンプ
も素敵だけど。
終盤の狂ったかのように素早く
情熱的なステップシークエンスは
やはり高橋大輔しかできない。
月の美しさだけじゃなく
ルナティック(狂気)を醸し出してる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



