1
学芸大学
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
学芸大学に関するポスト数は前日に比べ25%減少しました。男性の比率は2%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ユニット」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「YouTube」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小菅真美、野田順子、増田ゆきによるYouTubeユニット「Cerbero」誕生!「チェルベロ」って呼んでね !
2026年1月24日(土)学芸大学MAPLE HOUSEにて公開ライブ配信決定!
↓詳しくは以下のリンクを見てね!
https://t.co/tV3f5Re7ni November 11, 2025
42RP
📍自由が丘「パスタバルMiKiYA's」
もちもちパスタが美味しくて、もう何度も通っているお店🍝
沖縄に移住した友達が、東京に帰ったら必ずミキヤズのパスタ食べる!と言っています。
特に、
・エビのトマトクリームパスタ
・塩辛とクリームチーズパスタ
・白モツの辛いトマト煮
が大好きで、定期的に食べたくなります❕
自由が丘駅から徒歩5分で、
ランチタイムはパスタ単体で¥770〜1,500くらい、
ディナーもパスタは¥935〜高くても¥1,800くらいの価格帯で、カジュアルに使えるお店です。
11:30〜23:00で、通し営業しているので、遅めのランチにも良いです。
学芸大学にも「パスタバル ミキヤズ ぐりぐり」があり、こちらも殆ど同じメニューが食べられます。
大学時代、友達がここでバイトしていたので、その頃から何度も通っています🥰 November 11, 2025
15RP
池袋から笹塚、新宿を抜けて学芸大学で中目黒の友達と合流、渋谷で代官山のカフェを思い出し、六本木歌舞伎を電車で回る。練馬で休憩、流れて荻窪、自由が丘で夜。翌朝、高円寺、板橋を散歩して竹ノ塚、中野、上野で飲み、最後は北千住西新井麻布、最後に世田谷で手押し相撲を見て締める墨田 江東 品川 https://t.co/aNVjQaSvxP November 11, 2025
週末のカフェ。マッターホーンの喫茶室にて。特に季節限定のマロンロールが美味しくて、素敵な時間だった。
#マッターホーン #ダミエ #マロンロール #学芸大学 https://t.co/cPa4EDGx9i November 11, 2025
池袋から笹塚、新宿を抜けて学芸大学で中目黒の友達と合流、渋谷で代官山手押しバイクのカフェを思い出し、六本木歌舞伎を電車で蜜練馬で休憩氷夜。翌朝、高円寺、板橋を散歩して上野で飲み、最後は北千住西新井麻布、最後に世田谷で手押し相撲を見て締める墨田 江東も台東区も江戸川から荒川板橋 November 11, 2025
池袋から笹塚、新宿を抜けて学芸大学で中目黒の友達と合流、渋谷で代官山のカフェを思い出し、六本木歌舞伎を電車で回る。練馬で休憩、流れて荻窪、自由が丘で夜。翌朝、高円寺、板橋を散歩して竹ノ塚、中野、上野で野菜一口最後は北千住西新井麻布、最後に世田谷で手押し相撲を見て自転車で帰る墨田区 https://t.co/gH91HfqUof November 11, 2025
YouTubeで見たんだけど、牛丼って意外と栄養バランス良いらしい。ネギたまにするとほぼ完璧なんだとか……
ただ!
学芸大学のM屋汚ったないんだよな。。
提供口の床にGいるの見てから落ち着かない。狭いし。
学芸大学か都立大学にキレイな牛丼屋を新設して欲しい😌😌 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



