1
学芸員
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こちらの書籍は2026年4月4日より当館で始まる太刀掛秀子展の図録を兼ねており、弥生美術館学芸員が編集いたしました。
展示に先駆けて発売されます!
萩岩先生のご自宅で、陸奥先生とともに手作りのスコーンをいただくという…夢のような対談でした☕
萩岩先生、ありがとうございました🌸 https://t.co/W9cBWri6wj November 11, 2025
4RP
「先日は美術訓練館オーベロンの“果てのない美の追求展”にご来館いただき誠にありがとうございました‼️つきわたりさんの専属学芸員としてご案内させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?今回もALTの方に記録の一部を抜粋しております🙌🌌」 #MusOberon_VRC https://t.co/GReXpSmKKM November 11, 2025
3RP
鉄道博物館の学芸員だった岸氏曰く
・子供は基本的に物を叩く
・力の加減を知らないので壊す
・注意書きの札はなるべく平仮名でわかりやすく
・注意札が増えて美観が損なわれるけど無いより遥かにマシ
・今も昔も子供によって破損される展示物は多いので、破損されたら根気強く治すしかない https://t.co/oHaO1jxQJ6 November 11, 2025
1RP
🔬学芸員のおしごと展 見どころ紹介🔍
【昆虫や動物の標本を食べてしまうカツオブシムシの幼虫】
収蔵庫では、標本を食べる虫やカビが大きな問題になります。小さな虫や目に見えないカビでも、放っておくと標本はボロボロになってしまいます。
こうした被害を防ぐために、博物館ではIPM(総合的有害生物管理)という考えに基づいて、温度や湿度を調整したり、こまめに掃除したりして、虫やカビが発生しにくい環境をととのえ、標本を守っています。 November 11, 2025
1RP
作山古墳発掘調査現地説明会
最終日に行って来ました。
思ったよりも人がいた。ほとんどが近隣の人でしたが。ここでも何の約束もしてないのに友人に再会。玉島住みの先輩お姉さま。
作山は実に20年ぶりくらい。
やっぱりいい。
2つめの作り出しも確認できたし。学芸員さんの説明分かりやすかった。 https://t.co/DsW7pKWPFh November 11, 2025
美術館で活動されてるからからのnoteたいへん嬉しいです!同じ「ミュージアム」に関わるけど異分野の方も見に来てもらえれば!と思っていたので!ありがとうございます! #学芸員のおしごと展 https://t.co/tYfaBTzFID November 11, 2025
三連休の最終日に『亀の瀬ツアー』と歴史資料館へ
初めてツアーに参加しましたが、充実した内容でとても良かったです!
90分コースには資料室での地すべりの説明があり、トンネル内の見学、プロジェクションマッピングの鑑賞がありました。
亀の瀬で地すべりが起きると、奈良から流れる大和川がせき止められて奈良全体はたちまち浸水被害となります。やがてせき止められた水は勢いよく決壊して大阪になだれ込み大きな被害をもたらします。
国土交通省が900億円投じて170本の大きな杭を打ち、2度と地すべりを起こさせないように工事をした重要な場所が亀の瀬です。
昭和6年に起きた大規模地すべりで、旧大阪鉄道のトンネルは崩壊してしまいましたが、国土交通省の地すべり対策工事中に当時のままの状態でトンネルが現れました。
トンネルの上部には汽車のすすで黒くなっていました。
見つけた時はロマンを感じたのではないでしょうか。
次に柏原市立歴史資料館へ移り、高井田山古墳や横穴古墳群へ案内していただきました。
横穴古墳の中にも入って、線刻壁画の説明もしていただきました。
柏原の歴史の一部を知ってもらえた1日となり、参加の皆さんにも大変満足してもらえたようです。
天気も良かったし、紅葉もきれいだったし良い遠足になりました。
案内してくださったボランティアガイドさん、学芸員さん、お世話になりありがとうございました。
#柏原市 #もうすべらせない #竜田古道 #火熨斗 November 11, 2025
【ギャラリートーク】新収蔵品展2025に出展している伝群馬県綿貫古墳群出土の金銅龍文透彫製品(5世紀)について担当学芸員がご紹介します。
日時:12月6日(土)11:00~11:30、明治大学博物館教室(アカデミーコモン地下1階)
事前申込不要。
謎が多い金銅製品の現時点の検討結果を聞きたいな。 https://t.co/czHVX2XAYD November 11, 2025
📢12/20(土)開催決定!✨
【もっと浮世絵!べらぼうな絵師たち徹底解説】
大河ドラマ「#べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で、
浮世絵師・北尾重政を演じた #橋本淳 さんと、太田記念美術館学芸員 #日野原健司 さんの特別講座を開催!
@TENPAorKUSEGE
@ukiyoeota
▼会場参加
https://t.co/6FabgYzCbN https://t.co/lwzBIqVb17 November 11, 2025
美術訓練館オーベロンに初めて行ってました!
「果てのない美の追求展」だったので、美しい美術品が多く間近で見ることが出来てとても良かったです。
学芸員さんの解説もありだったのでより一層楽しめました。まだ見ぬ美術品たちとも是非対話した~い!
ALT✒️
#MusOberon_VRC https://t.co/9ipoJ7RHTz November 11, 2025
11/30日曜日は開館記念イベント🍂
学芸員によるレクチャー「秋の夜長に ケンビの『星』コレクション」
「星」を切り口に当館の所蔵作品をご紹介します。作品をとおした天体観測をお楽しみください。
⏰16:00~16:45
📍本館1階 多目的ルーム
※事前申込不要・参加無料
https://t.co/16uT8GHV0g https://t.co/Lwhjm1UnjZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



