1
学芸員
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
どうも!
学芸員ふわっちです🫡
うおすい飼育員から嬉しい情報を入手✨
先日、県東部の川で展示生物の採集をしていると、アカザを発見したのです😳
この川では1990年代までは普通に見られたのですが、それ以降は姿を消していたので、定期的に河川調査を行う大切さを改めて感じました❗️ https://t.co/uOGaRCuMZ9 November 11, 2025
3RP
長居の大阪市立自然史博物館の「学芸員のおしごと」、なかなかよかった!虫の標本は苦手だけど、こうやって博覧会の裏側見れるの楽しいぞ☺️ https://t.co/ZOKd9vJD7F November 11, 2025
1RP
2度目の観覧は学芸員さんによるギャラリートーク!
改めて見どころなどを教えて頂きました。
ありがとうございました!
#prfm
#美術館でPerfume https://t.co/PCQ6FwCm6A November 11, 2025
朝からピラってその後おすすめしてもらってた蕎麦食べに来て、そのまま来たかった天文台で社会科見学🔭
ひとりやったからか学芸員(?)さん凄い丁寧に説明してくれてめっちゃサービスしてくれた✌️
充実の1日でした😆 https://t.co/hSIIK8zNqP November 11, 2025
【11月30日(日)開催:民俗学からみる横須賀の昭和】
先月ご案内した特別講演「民俗学からみる横須賀の昭和」、いよいよ来週です!
前半は加藤先生のご講演、後半は学芸員とのクロストーク。
「昭和の常識・令和の非常識」について、楽しい時間をお届けします。
お見逃しなく!👀✨
#特別講演 https://t.co/ia4TxuN4v5 November 11, 2025
ハイパーミュージアム飯能で開催中の個展『キャラクターはことば』会場にて、12/6にトークショーを開催します。超豪華なメンバーをお呼びしています。
オンライン配信はありませんので、ぜひ現地に来てください。ここでしか起こらない出来事が起こります。飯能駅は池袋絵駅から40分!
-------------------
第1部 あそびとアートの現在地──アジア的想像力のゆくえ
出演:
たかくらかずき (本展アーティスト)
宇野常寛(批評家)
杭亦舒 (金沢21世紀美術館学芸員)
第2部 キャラクターって、どんなことば?──生命化するAIとの戯れの中で
出演:
たかくらかずき
草野絵美(アーティスト)
三宅陽一郎(ゲームAI開発者・東京藝術大学 特任教授)
モデレーター:
中川大地(評論家/編集者)
高橋洋介(キュレーター) November 11, 2025
学芸員のおしごと展@大阪自然史博物館、めちゃ面白かった。自然史系の博物館がどんな人たちによってどのように成り立っているか網羅的に取り上げている。学校と博物館、博物館とデジタル化、ボランティア・市民科学などのトピックも取り上げられている。いろんな人たちにおすすめしたいなあこれ https://t.co/mMtccdQQIB November 11, 2025
歴史探訪バスツアーで敦賀城周辺を探索する
#大谷吉継 様と #双蝶のギョーブ さん!
吉継公ゆかりの地を
Wギョーブと巡れて本当に嬉しかった✨
学芸員さんのお話に
真剣に耳を傾けるお2人がとても好き☺️❣️
2025.09.13 歴史探訪バスツアー
#双蝶のギョーブ4周年
#敦賀城主大谷吉継おもてなし武将隊 https://t.co/oq8Zj1K9Do November 11, 2025
【友の会研修旅行のお知らせ🚌💨】
今回は大谷吉継生誕460周年を記念して関ケ原にて研修旅行を開催いたします!詳細は別紙をご覧ください。
友の会に入っていない方のご参加も募集しておりますので、ぜひお申し込みください。
吉継が最期を迎えた地を学芸員と一緒に巡りましょう! https://t.co/eimqwKDa7e November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



