学歴 トレンド
0post
2025.11.26 11:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
頭の良い学校に行くメリットは「人間関係が良好なひとたちが多いこと」っていう話を聞いて確かにそうだよなと思った。
マッチングアプリで高学歴の子とつながると、インスタには季節のイベントや誕生日のお祝い事とかを大勢の友達としてる投稿がたくさん並んでるんだよね。
一方で学歴が低そうな子のアカウントを見ると、自撮りやスタバやスイーツの写真ばかりだし友達もいつも同じ一人の子だけ、みたいなパターンが多いんだよな。 November 11, 2025
10RP
実務家は学部学歴を重視するのに対して、理系研究者は出身大学は関係ないという人が多いよね。これは、理系研究職は論文書かせれば研究能力は明確に分かるので、わざわざ研究能力との相関で劣る学部学歴を参照する必要がないということだと思う。一方で実務家は学部学歴以上に実務能力と相関が高い客観的な指標はなかなかないので、特に実務経験が積み上がっていない若手のうちは学部学歴が重視される。 November 11, 2025
5RP
もちろん世の中には一芸特化でそれを逆転する人間もいる。学歴と国家資格で逆転するチー牛、制度の穴を突いて学会に寄生するフェミニズムなど、まあ主に賢いクズだな
しかし、結局そういう連中の作る社会って不合理だから、最初はよくても時間経過でどんどん不評を買って社会の敵になっていく November 11, 2025
4RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/n9PHJULRL1 November 11, 2025
4RP
「寝る間がないほど忙しい」と嘯きながらも、学歴Youtuberとコラボ動画配信の #吉村洋文
大阪公立大の新キャンパスをまるで自分のモノのように案内しながら、空飛ぶクルマ発着場やアリーナを作るとドヤる吉村。
先日の公募で応札ゼロだったアリーナで「乃木坂コンサートOK」と大風呂敷の滑稽。
挙句、学生の三角関係妄想の三文芝居で悦に入る吉村が府知事とは、大阪府民として本当に恥ずかしい💦
府民の公共財を私物化する吉村は今すぐヤメロ🔥
大阪に、倭国に、維新はいらない。 November 11, 2025
2RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/aYfv0bPMC9 November 11, 2025
2RP
29歳、東大行った友人5人の現在。
(年収はざっくり)
・年収1,600万 外資コンサル
・年収2,100万 総合商社
・年収2,600万 外資投資銀行
・年収1,300万 メガベンチャー役職
・年収350万 地方で小さな店やってる友人
数字だけ見れば、
「十分恵まれてるはず」の4人は、会うたびに
「忙しい」「疲れた」「時間ない」が口ぐせ。
毎日PCカタカタしてて、スマホとPCから
一生逃げられなさそうな顔してる。
ちなみに自分も、現役で五大商社側でPCカタカタしてるので、正直まったく笑えない。
最後の1人だけ、
よく寝て、よく遊んで、よく笑ってて、
一番「人生楽しそう」に見える。
29歳の今、改めて思うのは、
学歴も年収も大事だけど、
幸せの価値観は人それぞれで、
どの生き方を選ぶかは自分で決めるしかないってこと。
あなたには、どの人生が一番「幸せ」に見える? November 11, 2025
2RP
もうすぐうさねこらーじの新しい見た目ができるんですけど、そしたらVtuberみたいな明るいツイートしかしないようにしようかなあと思いつつも、自分はVtuberらしいツイートでバズらせる才能がなくて、クソみたいな学歴とか男女論とかのツイートしか伸ばせられないのよね…… November 11, 2025
1RP
@Lily_1003070411 凄い学歴や経歴で
偉そうにしてても
#政治家は例外無く皆詐欺師
「私は市長です」などと言っても
決して
その言葉を鵜呑みにしてはいけません November 11, 2025
1RP
イカゲームといえどもまどほむとラップバトルは流石に分が悪くね?メンズよりほむらちゃんの方がレスバ強いし暴力でも勝てないよ 今私たちの学校は…のミジハリあたりとやりあいなさいよ 受験生に学歴を煽られてこい それでも分は悪いな November 11, 2025
大学受験の話題が残酷なのは、あるいは学歴中という意味と違って面白いのは、その人が物事と向き合うときにどれくらい考えてきたか一面ではあるが想像がつくことだな
宮廷だから賢い・偏差値の数字がどうということよりも、どういう志望理由でどのように調べ、選択と熟慮と自律を重ねたか November 11, 2025
自分は元々そっち関わりたくて、ただ正規ルートだと学歴も経験もいるし一旦事務職採用から今の会社に潜り込んだ立場だから、やりたい仕事ができるようになってきて今の環境最高最高‼️だけど、周りはそうじゃない人ももちろんいるのでピリピリしてる😢 November 11, 2025
子供の頃にスポーツ三昧、10代で異性と遊び尽くし、若くして子供を作った方が良いに決まってる。
学歴崇拝者はそれがわからない。身体がガタガタになってからでは遅い。
残された道はジム・ロジャーズみたいなすごい金持ちのジジイになってか子供を作るとか? @grok November 11, 2025
昇進面談なるものがなんのことかわからないが、係長昇格のタイミングである面談(試験)だとすると、人物評価で落とすことはあっても学歴で落とすことなどあり得ない。公務員は学歴や性差で差別はしない職種であり、妄想デマ情報を拡散するのはやめてほしい。 https://t.co/LmE9DIspx8 November 11, 2025
芸人さんでもいなくない?
凄くない?事実イケメンでスタイルお化けで育ちが良くて賢くて学歴あって器用で演技もアイドルもやってる、客観的に見て本当に弱点のないスーパーマンなのに、「なんか残念」っていう3枚目の空気醸し出すって中々できないよ
なんでそんな矛盾が可能なん November 11, 2025
@tsukishimasakur 福利厚生しっかりしてる企業で
子育てしながらキャリア形成してる女だって少なからずいる。
学歴なんか無くても
家も子供も自分の大事な財産だという責任感で頑張ってるよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



