威嚇 トレンド
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国がわざわざ高市総理の発言を
“国連の正式文書” にして配布した理由は、単なる抗議ではない。
① 2国間の争いを「国際問題」に格上げ
② 発言を “倭国による武力威嚇” と再定義
③ 倭国の台湾関与を事前に封じ込め
④ 自国の立場を国際社会で正当化
つまり
これは倭国に向けた反論ではなく、
世界に向けた “物語の先取り” だ。
外交は、言葉よりも「解釈」を奪い合うゲーム。
https://t.co/LEr1kfquUy November 11, 2025
182RP
旧敵国条項を持ち出して、中国から歪んだ法律戦が仕掛けられています。
法律の世界においては「沈黙は金」ならず。
「無理が通れば道理が引っ込む」リスクを常に警戒し、相手が「無理」で勝負してきたら、倍の熱量で「道理」を主張する必要があります。
たとえば、今回の中国による倭国への軍事恫喝については、国連における以下の3点が重要です。
①1994年、国連総会決議49/58は、旧敵国条項を時代遅れで不適切と宣言し、中国も賛成。
②1995年、国連総会決議50/52は、旧敵国条項を時代遅れで削除手続きの対象とすべきと宣言し、中国も賛成。
③2005年、国連首脳会合成果文書は、旧敵国条項における敵国との言及を削除することを決意すると宣言し、中国も賛成。
ここから少なくとも以下の3点が導かれます。
旧敵国条項をつかった中国の恫喝は、
①敵国条項削除を決意済みの国連合意違反であり
②武力による威嚇を禁じた国連憲章2条4項違反であり
③これらの合意形成に継続的に関与し賛成してきた中国自らの長年の投票行動と大いに矛盾。
法的にも政治的にも無理筋恫喝としか言いようがありません。
倭国の側から、政官学あらゆるチャンネルで、積極的・戦略的・説得的な法律戦の展開が必要な場面です。
https://t.co/jZzJQiRq9l November 11, 2025
61RP
中国の傅聡国連大使は11月21日、グテーレス国連事務総長に書簡を送り、倭国の高市早苗首相による中国に関する誤った言動について中国政府の立場を明確にした。同書簡は国連総会の公式文書として全加盟国に配布される。
傅大使は書簡の中で、「倭国の高市早苗首相が国会答弁の際に台湾に関わる露骨な挑発的発言を公然と述べた。1945年の倭国敗戦以来、倭国の指導者が正式な場で、いわゆる『台湾有事は倭国有事』だと鼓吹し、集団的自衛権の行使と結び付け、台湾問題において武力介入を図る野心を示し、中国に対し武力による威嚇を発したのはこれが初めてであり、中国の核心的利益に公然と挑戦するものである。これらの発言は極めて誤ったものであり、極めて危険で、その性質と影響は極めて悪質である。中国が繰り返し厳正な申し入れと強い抗議を行ったにもかかわらず、倭国はなおも悔い改めず、誤った発言の撤回を拒み続けている。中国はこれに対して強い不満を持ち、断固反対する」と表明した。
また、傅大使は書簡の中で、「高市早苗首相の発言は国際法および国際関係の基本準則に甚だしく違反し、戦後国際秩序を深刻に損なうものであり、14億を超える中国人民、さらにはかつて倭国の侵略を受けたアジア諸国の人々に対する公然たる挑発であると指摘した。台湾は中国の神聖な領土であり、台湾問題をどのように解決するかは中国人民自身の課題であって、いかなる外部の干渉も許さない。もし倭国側が台海情勢に武力介入する暴挙に出るならば、それは侵略行為に該当し、中国は『国連憲章』および国際法に基づき付与された自衛権を断固として行使し、国家主権と領土的完全性を揺るぎなく守り抜く。倭国は第二次世界大戦の敗戦国として、歴史的罪責を深く反省し、台湾問題に関して行った政治的約束を厳守し、直ちに挑発と一線を越えた行為を停止し、誤った発言を撤回すべきだ」と強調した。 November 11, 2025
14RP
中国が高市総理の発言を国連文書として配布したのは、もちろん単なる抗議以上の意味を持ちますが、「2国間の争いを格上げした」とまで言うと少し言い過ぎだと思います。国連に書簡を出して総会文書として回覧してもらうのは、中国に限らず多くの国が日常的に行っている手続きで、「それだけで国際問題に昇格」するわけではありません。
また、中国が高市発言を「武力威嚇」「侵略の予告」と定義し直そうとしているのは事実ですが、それはあくまで中国政府の一方的な法的評価であって、国連や国際社会がそのまま採用したわけではありません。倭国の台湾関与を“事前に封じ込めた”というより、「そう主張したい」と内外にアピールしている段階に過ぎないと思います。
外交が「解釈の奪い合い」であるという点には私も同意します。ただ、そのゲームに参加しているのは中国だけではなく、日米や欧州、台湾もそれぞれ自分たちの物語を出しているのが現実です。中国の一手を過大評価して恐れるより、むしろ倭国側が一次資料とロジックに基づいたカウンターナラティブを丁寧に積み上げていくことの方が重要ではないでしょうか。 November 11, 2025
3RP
China sends letter to UN over Japanese prime minister's remarks on Taiwan:https://t.co/YeNlirPQ7q
中国国連代表部によると、同大使は金曜日、高市早苗首相の台湾に関する「誤りかつ危険な」発言に対する中国の立場を詳述した書簡を国連のアントニオ・グテーレス事務総長に提出した。
中国の国連常駐代表である傅聡氏は書簡の中で、高市氏の最近の国会での発言は「台湾に対する露骨な挑発的発言」であり、台湾の潜在的緊急事態と倭国の安全保障を前例のない形で結びつけていると指摘した。
「1945年の倭国の敗戦以来、倭国の指導者が公式の場で『台湾の有事は倭国の有事である』という考えを主張したのはこれが初めてだ」と傅氏は記した。
傅氏は、この発言は「倭国が台湾問題への軍事介入の野心を表明したのは初めて」であり、「倭国が中国に対して武力による威嚇を行ったのも初めてだ」と述べた。
また、この発言は「重大な誤りであり、極めて危険」であり、「極めて悪意のある性質と影響力」を持っていると付け加えた。
書簡によると、中国は外交ルートを通じて倭国に対し繰り返しこの問題を提起してきた。
「中国側は度重なる抗議と抗議にもかかわらず、倭国側は反省も誤った発言の撤回も拒否している」と傅氏は記し、「中国は強い不満と断固たる反対を表明する」と述べた。
傅氏は、高市氏の発言は「国際法と国際関係の基本的規範に対する重大な違反」であり、「戦後の国際秩序を深刻に損なう」恐れがあり、「かつて倭国の侵略に苦しんだ他のアジア諸国の人々」に不安を引き起こす恐れがあると主張した。
傅氏は台湾問題に関する中国の立場を再確認し、「台湾は中国の神聖な領土である。
台湾問題をいかに解決するかは中国人民の問題であり、外国の干渉は許されない」と述べた。
また、倭国が軍事介入を試みるいかなる動きも中国は容認できないと警告した。
「もし倭国が台湾海峡情勢への武力介入を敢えて試みるならば、それは侵略行為となるだろう」と述べた。
傅氏はさらに、中国は「国連憲章と国際法の下で自衛権を断固として行使し、主権と領土保全を断固として守る」と述べた。
傅氏は書簡の中で、倭国に対し「歴史上の罪を深く反省する」よう促し、第二次世界大戦の敗戦国として「台湾問題に関する政治的コミットメントを厳格に遵守し、挑発行為や一線を越える行為を直ちにやめ、誤った発言を撤回しなければならない」と述べた。
中国代表団は、この書簡は国連総会の公式文書としてすべての国連加盟国に配布される予定だと述べた。 November 11, 2025
1RP
🟥9条を罵る人達は、
条文すら読んでないんでしょうね。
〓【国際紛争を解決する手段】〓
として武力を放棄してるんだが。
【憲法9条】
『倭国国民は…
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する』 https://t.co/KVZw7CpiW6 November 11, 2025
1RP
【憲法第9条にある深い意味を理解しよう】
憲法第9条が禁止しているのは国際紛争を解決する手段としての戦争や威嚇や武力行使である。
従って国際紛争を解決する手段ではなく国民を守る防衛のための戦力は保持できるし国民を守るためには武力行使でき防衛のための交戦権もあると考えられるのである。 November 11, 2025
1RP
@Nenemaru_insp @haruomi_3rd 分かりやすく まとめまた
・チー
軽犯罪法違反:威嚇的な態度で割り込む行為なので該当します。
・ぺー
これはヤバイね
不法投棄 と ひき逃げ のW役満。
・カン
皆さん ご唱和ください
猥褻物陳列罪ッ!!
あ、あと UNOって言わないのも
虚偽の申告でダメだよ👈 November 11, 2025
東海大学の水族館好きだったから写真ないかなって探したら威嚇してくるマーモットがいた。なんでこんなに動物好きなのにみんな威嚇してくるのか。フクロウカフェでもなんもしてないのに威嚇されて何故か店員に怒られたんだよな…ごめんて… https://t.co/6qmVlnZkMv November 11, 2025
『外交は解釈を奪い合うゲーム』
うーん、『発言』を『武力威嚇』とか言っちゃう
意味不明な頭の出来の人間がそれを言ったところで
……なあ? https://t.co/1yIGLESpfs November 11, 2025
2025年11月20日メモ。
⑩保守党・島田氏が追求 安倍氏銃撃「良かった」発言の法政大に助成
①防諜機関が大日威嚇 法人摘発強化も 中国
②英MI5が議員らに中国によるスパイ獲得活動を警告
④レアアースの脱中国依存、官民で「地道な取り組み」南鳥島沖で試掘
⑧世界の石油需要、2040年まで続く見通し November 11, 2025
「今からカチコミに行くねんぞ!!脇締めぇ!!牙見せて唸ってお前の1番強そうな威嚇見してみぃ!!!!!!」
「っぅう゛ーー!!!( `ᾥ’ )」
「めっちゃアホそうで俺は好きやで。ほな行くぞ!!!!!」
ってやり取りがある November 11, 2025
@onikuiiyona は!😭💥そのつもりで名前を復唱した訳ではなく‼️‼️知らん間に威嚇みたいになってしまっていたらすみません😭😭腹を切ってお詫び致します🔪💥私のことはお好きになんでもお呼びくださいな😼✊私も以前からお見かけしていて、うんこまるさんからもお話は伺っていました😆😆!繋がれて嬉しいです!!▶︎ November 11, 2025
なんか普通の倭国人って、他人と他人が揉めてる時に指ポキ威嚇して乱入したり、着る服でマウント取ろうとしたり、なんかの集まりに1時間遅刻したりするんですか???? みっともない人間って感じすごくするけど。。。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



