1
好奇心
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
愛と死と好奇心の漫画短編集
『この世でいちばん甘い毒』書影です。
なんと!素敵な帯コメントは、こうの史代先生とダ・ヴィンチ・恐山さんに書いていただきました。本当にありがとうございます!!✨
単行本は12/19(金)発売です。どうぞよろしくお願いします!
(amazonリンクはリプ欄にて↓) https://t.co/Pf8kEaP4In November 11, 2025
16RP
少し成長して好奇心が芽生え
何でもかんでも指さしてくるようになった子供と
また同じの指さしてるな…って
ぐっと耐える優しいお母さん https://t.co/54Z6UpTbFX https://t.co/9I9mtWWjvj November 11, 2025
3RP
テラスタルもかっこよかったなぁ
これからはホゲータ、アチゲータのときの好奇心やらあどけなさを炎の鳥が担当してラウドボーンはどっしり構えてる感じになるんかな?
でも厳かそうに見えても炎の鳥見れば内心丸わかりになるのどっちも結局かわいい
#アニポケ #anipoke https://t.co/EHoWLKDY7k November 11, 2025
1RP
本日は気になっていた
ほそえみきよ様、世界のあだっちゃん様の
『京都寺町 ミニチュア奇譚』へお邪魔しました✨
好奇心をくすぐる様な遊び心溢れる作品の数々が素敵でした!
またライト商會の美味しいデザートやコーヒー、そしてライト商會の皆さんに癒される一日でした👏✨
#ライト商會 https://t.co/pBI3bfwRhs November 11, 2025
1RP
初めて拝見したのは20年以上前、私が三重県に在住し、教師として勤務していた頃でございます。
その瞬間、すっかり魅了されてしまいました。
アメリカのファンの方々は、『レイズナー』がどれほど大きな影響を与えた作品であるかを、なかなか受け入れてくださりません。
その理由は、この作品についての知識がほとんど、あるいは全くなく、体裁を保とうとなさるためかと存じます。
重ねて申し上げますが、そのように好奇心を持って調べようとしない姿勢には、大変残念な思いを抱いております。 November 11, 2025
1RP
我が娘は好奇心の塊。ホントに「あれ何?」「これ何?」「この中見せて?」「どうやってやるの?」を毎日のように聞いてくる。
答えてあげるととても喜ぶ。
大人ももう一回4歳児をやればいいのにと思うことがある。
現実は難しいことでも「何でできないのか?」を繰り返して掘り下げるとできそうなきっかけが見つかる。
来年はそのできそうなことをひとつ実践することを目標にしようと思う。
できたら革命の一歩手前だ! November 11, 2025
1RP
何故1日は24時間なのか。何故人は寝なければならないのか。
チ。の続きが気になり過ぎて不毛な事を考えてしまう。
面白すぎる。天才の描き方があまりにも面白い。魅力的な尖りと異端さが良い。異端者とされるのも頷ける。
1人目が好奇心に火を付けた、その火が燃え広がる様がとても良い。 November 11, 2025
子供の科学キット、すごい! 家で簡単な実験した🌺ら、子供の好奇心爆発!環境について学べるキットもあって親も勉強になった みんなの子供の遊びは? 科学 子育て https://t.co/kb5bEVlyeO November 11, 2025
子供と自然遊び、最高! 近くの森で虫取りしたら、🔥子供の好奇心すごい!環境について話す良い機会にも みんなの自然遊びは? 自然 子育て https://t.co/ypaK7QTQ60 November 11, 2025
ブリッピは単なるYouTubeキャラクターではなく、
幼児期の好奇心を支え、家庭を助ける存在。
静かな記録として記事にまとめました。
https://t.co/cCsgqzfD3m
#QuietCodes
#ブリッピ
#Blippi
#子育て
#Youtube November 11, 2025
子供の自然教室、楽しそう!森で虫や植物観察して、子供の好奇心が爆発。環境保護の話🌺も学べて、親も勉強に。みんなの子供の夏の思い出は? 自然教室 子育て https://t.co/1bIDUKD5OE November 11, 2025
黒いだけで絶対普通のメロンパンなんだよなぁと思いつつ、未知の味への期待と好奇心に負けて買ってしまった
見た目と中身が真っ黒なメロンパン(チョコ入り)だった(´・ω・`)オイシイヨ https://t.co/gG8v38UjJ2 November 11, 2025
子供と自然遊び、楽しい!近くの森で虫取り、💰子供の好奇心すごい!環境の話もできたよ。みんなの自然遊びは? 自然 子育て https://t.co/OoqmYsYoF1 November 11, 2025
男は“ちょっと怖い女”に弱い。
怖い=危険じゃなくて、“自分の思い通りにならない女”って意味。男はこれまでの手札じゃ太刀打ちできない相手に出会った時、観察→興味→執着する。その不可解さが、男のプライドと好奇心を同時に揺らす。“ほんとはどんな女…?”と思わせたら、ギャップが成立した証拠。 November 11, 2025
🌂子供の科学キット、すごい! 家で簡単な実験したら、子供の好奇心爆発!環境について学べるキットもあって親も勉強になった みんなの子供の遊びは? 科学 子育て https://t.co/ZOrIqrGtjs November 11, 2025
部落について調べるのも差別に繋がるとかなんだとか言われるが
知ってはいけないと言われたら知りたくなるのが人間の性
好奇心が湧いてくるのは当たり前のことだ
だからこそ部落について触れる機会を減らすのは有効だと感じる November 11, 2025
@teruteruliberal てるてるさん
はじめまして
『知的好奇心』『好奇心』
すごく大好きです❤️
『学ぶ』ことも大好き💗
『教えること』『教えてもらうこと』と大好き❤
息子くんは『王将』大好き💙です😹 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



