女性差別 トレンド
0post
2025.11.26 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国社会にジェンダー平等が根付いたことにより、学生たちは家父長制などが実感できず、問題にリアリティを感じないからだろう。ルッキズムなら引きを感じるというのはリアリティがあるからだ。
アップデートできてない人たちだけが「倭国は女性差別大国」という幻想に囚われ続けている。 https://t.co/NdTDGMNYM7 November 11, 2025
7RP
冒頭からフェミニストが抵抗したのに対してインタビュイーである男性医師が承認を粘り強く推し進めたという話なのに、女性差別によってピルの承認が進まなかったみたいな見出しをつける恥知らずさと、そこまでするのに本文はまともなの面白い。本文だけ確認とったのかな。 https://t.co/SBiINWTHIJ November 11, 2025
東京新聞読んでみ?国際男性デーの。酷いもんだぞ。ちなみにちょっと前の「国際男性デー」に男性にMenWithWomenという団体がだした提言ってしってます?国際男性デーという日にこういう提言だしたんですよ。
「ジェンダー平等社会にふさわしい男性のあり方15か条」という「男性の行動を縛り批判する提言」を。
・地位や席を女性と分け合おう
・男女で異なる評価や対応をやめよう
・性役割や性差別的ルールを変えていこう
・女性との距離感を適度に保とう
・女性にケアの役割や聞き役を求めない
・パートナー家計をフェアにしよう
・女性への暴力ハラスメントをなくそう
・女性差別や蔑視表現のない社会へ
・女性の外見ジャッジをやめよう
・男性だけの静的満足にNOを
・女性を買わない「枕」を求めない
・未成年女性を性的に扱わない
・男性だけの馴れ合いと縁を切ろう
・自省とアップデートを続けよう
・傍観者や中立を卒業しよう
を「国際男性デー」の日に「女性が男性に要求を突きつけた」んですよ。
国際女性デーに「女性は性的魅力を利用して奢られるのをやめよう」「女性は残業や力仕事から逃げるのをやめよう」とか提言を男性が突きつけたら発狂するでしょうが。
国際男性デーに「男性に反省しろ。女性が男性に新たな行動規範を提言してやる」とかやるの「頭おかしいんですか?」としかいえない。 November 11, 2025
これとか、なぜ女歌舞伎がなくなったのか理解していない感じがすごく怖い。なぜ出雲から来た設定なのか、歩き巫女ってどういう存在だったのかとか考えたら、「阿国さんが作った女性が出演する昔の歌舞伎」をそのまま今の時代に上演しようなんて発想にならない。どちらが女性差別なのかって話。 https://t.co/7q7gdDoDZu November 11, 2025
@skrnmr ジェンダー学ってこうやって「私が女だから」と性別に繋げて歪めるから「バカだなぁ」ってなってるのご理解頂けませんかね?
ジェンダー学のやりすぎで森羅万象が女性差別に感じるようになった者の末路すぎて見てられないんですが…… November 11, 2025
@COCUJIN1818 ?????差別も偏見もありませんが。あなたの立場と主張がよく分かりません。
ジェンダー論の教え方がそもそも粒が揃っておらず微妙(教師陣に当たり外れが多いうえに、ロジカルでなく、女性差別を助長するものである)という指摘なのであれば同意します。 November 11, 2025
@8LQKVyjgh38070 @tobiuokirara 「専業主婦」の業務をナメているからそのような発言になるんです。そもそも共働きの家庭も多いですし。
女性は男性の75%しか給与を貰えません。
管理職になれるのも13%程度です。
あなたのような人からの女性差別発言にも耐える必要があります。
https://t.co/BmwI9fQTvj November 11, 2025
@hikosuge @SpoxCHN_MaoNing 中国のことは、中国人民が決める。
かって侵略した倭国が、下劣な反共主義で口出ししても、反発しか生み出さない。
それより倭国の身分差別と女性差別と、抑圧の象徴の天皇原理主義を批判した方が建設的だ。倭国が人民主権の見本を見せれば、中国にも影響あるだろう。米英と共同の軍事的威圧は最悪。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



