太閤記 ドラマ
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
筋海町だんじり/先代だんじり
筋海町
昭和8年新調
大工🪚彫師
久納久吉
・幸三郎/
西本五葉
・一元正
【土呂幕】
木村長門守の勇戦
【見送り】
大坂夏の陣
先代は大正11年新調
→昭和初期に熊取町七山に
先々代は大正10年新調
→同年熊取町五門へ
三先代は明治13年新調
→大正9年頃熊取町小垣内へ
四先代は不祥(大新受け?)
熊取町七山*岸和田市筋海町先代
昭和4-5年購入
大工🪚彫師
久納久吉・
実弟幸三郎/
開正藤・
西本舟山・
開正珉・
西本五葉・
黒田正勝
【土呂幕】太閤記
正:真田大助初陣
右:加藤清正 新納武蔵守の血戦
左:秀吉本陣佐久間の乱入
【見送り】
川中島の合戦
現地車は大正11年岸和田市筋海町新調
→昭和4-5年に熊取町七山へ
大屋根左右枡合に久納久吉苦心の細工「軒下唐破風」は必見
筋海町新調の際に当HP管理人の祖父が尽力との伝あり
先代は明治20年頃新調
→明治末期~大正期に泉佐野市貝田へ
→大正末期岸和田市今木町へ
→平成16年高石市東羽衣(13区)へ
中家文書には七山村は天保10年(1839)に地車新調(三~四先代と思われる)とあるが詳細は不詳
#だんじり
#だんじり好き
#だんじり写真
#筋海町
#熊取町七山
#彫り物
#祭り
#いいね November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



