大喜利 トレンド
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『ゆうじろーの「僕がもっと面白くなります!」ライブ』
4月から開催してきた"ぼくおもライブ"がついに最終回🥺
これまでに挑戦したテーマである
「トーク」「ギャグ」「大喜利」に再挑戦❤️🔥
成長した姿に大盛り上がりの60分でした👏
ユウショウさんの貴重なギャグも見られる配信は
11/30(日)まで販売👀💭
詳細は下記ポストから👇
ゆうじろーさんの集大成をお見逃しなく‼️
#ぼくおもライブ #ジョックロック November 11, 2025
13RP
「ローサ大喜利PREMIUM in京都」終演いたしました!
皆様ありがとうございました!!
MVPは脳髄筋肉さんでした!
おめでとうございます🎉
集合写真は、ローサ大喜利時代のものを再現し、テーマ「強そうな単語」を出演者の皆様に書いていただきました!
#ローサ大喜利 https://t.co/NeexjDvZ2O November 11, 2025
3RP
感想
@fes_nai
narrows(pillowsのコピーバンドかと思いきや、心が狭い人たちで組んだバンドであるためnarrows。心が狭いため、MCで客の返答がイマイチのためキレていた。)
このためにサシくんが書き下ろしたTwitterの歌。メロディアスなロックで良い。デスケツ氏の壁のようなデスケツコード。流石の安定感のみちんゆう。サシくんのタイトなベース、こんちさんの叙情的な鍵盤。おれみんさんの歌。最高だった。ライブで全員があれだけタイトにできるのは流石だと思った。日々、そして何年も音楽をやってきた人の演奏でした!さすが!
みやちんゆうセッション
シゲヤマさんがディスカバリーあたりのミスチルのようなサイケロックみたいな調性の曖昧なコードを弾いておりウケる。こういう時にその人のルーツが出る。サシくんのベースだけ聞くと、明らかにそのコードじゃないだろという、大喜利でいうと二週目のコードを当ててきている。そこにもちこんさんがaikoっほいメジャーな聞こえるメロディを重ねる。ここでもやはりその人のルーツが出ているというか、もちこんさんは素の音楽性はaikoなのかもしれないと思った。例えばCメジャーのコードがなった時に、そこにEmを重ねることもGを重ねることもできる。そこでどっちが聞こえるかは、かなり人による。もちこんさんはそこにaikoでありドンキーコングの勝利BGM的な明るい音が聞こえている人なのだ。
空を食べる。
シラフだが泥酔して目が座っている時の顔で演奏するコノタ氏。スネアとかキックの音がしっかりしており、ダブルのキックもリハではできており、熱血練習の跡が見える。ごまくんのベースもそこまで経験がないと言っていたが、テンポもズレずすごい。歌もうまい。無いフェスからまた新たなバンドが生まれた。
ぺきんだっくす
前回の無いフェスのために結成された楽器未経験者バンド。あひるさんのギターのカッティングが上手くなっている気がする。関係者の熱血指導が日々入っているのだろうか。歌もうまい。かめいさんはまだ曲が終わっていないのにもう終わった顔をしている時があった。たなべさんは一人だけ経験者でずるい。 November 11, 2025
2RP
いうて「よーし!今からつまらない映画観るぞ~」って態度で観たらそれはそれで粗をどんな面白ワードで腐してバズるか大喜利マンの道にも繋がってるので楽しみにしてた作品がつまらなくてガッカリしたくらいの「つまらない」で調度いいんじゃないかなとも思う。 November 11, 2025
2RP
ラーメン二郎目黒店の前でさ、スーツ姿のエラい人が家族連れて並んでるの素敵ね🤣しかも一言が「今日は新嘗祭です。家族と一緒に由緒ある倭国食を頂きます」ってんだから、こっちは思わず「いや大使、由緒ある倭国食って言ったら普通は白米と味噌汁と焼き魚です!よりによって二郎ですか😂」って突っ込んじゃうよ。
新嘗祭とは本来、米の収穫に感謝する厳粛な祭りでね。天皇自らが新穀を口にし、五穀豊穣と国家の安寧を祈る。
その由緒に比べれば、背脂と極太麺のラーメンを倭国食の象徴と呼ぶのは、いささか場違いな冗談に見えるかもしれないわね。
でもさ、写真見ると、ちゃんと行列に並んで、青い札握りしめて、ニンニク入れるか、真剣に考えてる。周りのジロリアンの言葉に耳を傾けて「にんにく、やさい」って呪文みたいに唱えてる。これ、もう立派な倭国文化体験ツアーなのよね。
一方で、同じ店のラーメンを持ち帰って、家で巨大な鍋にぶち込んで鍋二郎やってる味付けおこめちゃん。
撮影禁止の店内ルールはちゃんと守るけど、「じゃあテイクアウトして家でドカ食いしてやる」って発想が、これまた倭国人らしい抜け道のセンスだよ。
チャーシュ2,000円、麺1キロ1,000円、全部で三千円。鍋いっぱいに浮かぶブタと麺見てると、もはや二郎教の祭壇だね。
宗教の供物が、米じゃなくて背脂になっただけの話だよ🤣
面白いのはさ、「由緒ある倭国食かどうか」でネットが大喜利大会になってること。
「そんな由緒あったら胃が保たない」とか、「創業57年だから由緒はある」とか、「ある意味いちばん倭国らしい食べ物」とか。
みんな心のどこかで分かってんだよ。
料亭の懐石より、二郎のほうが今の倭国を象徴してるって。
でもさ、戦後の倭国が辿ってきた道のりを考えれば、あの一杯こそが、今のこの国の生活史を凝縮した器ともいえる。
飢えと欠乏の時代を抜け、倭国の人々は腹いっぱい食べることを夢見た。
戦後の倭国人が、安い小麦粉と豚肉で腹をパンパンにして働いてきた歴史が、そのままどんぶりに詰まってる。
過労死寸前まで働き、深夜に行列を作って、そういう疲れとカロリーを一緒に流し込むのが、あのギトギトしたスープなんじゃないかしら?
大使はそれを「由緒ある倭国食」と言った。言葉としてはズレてるかもだけど、感覚としては意外と真実かもしれないのよね。
それにしても、倭国って国は面白いね。
外交官が家族サービスで二郎に並び、インフルエンサーは鍋いっぱいにラーメン煮込んで撮影禁止のルールを活かして家で大量の自前もやし盛って満足げに食べて、2日目は市販の麺入れて食べてる。どっちも面白いけど、どっちも真面目なんだよね。
行列のマナー守って、店のルール守って、その上でギリギリまで楽しもうとする。
結局さ、伝統ってのは神社だけにあるわけじゃない。
行列に並んで食券買って、「ニンニク入れますか?」って聞かれて緊張しながら、にんにく、やさい、アブラマシマシの体験も、鍋ごとすすって翌日後悔するのも、全部ひっくるめて今の倭国の年中行事なんじゃない?
新嘗祭の主役が、米から小麦と背脂に変わっただけ。でも、家族で笑いながらすするなら、それはそれで立派な祭りだよ。
大使が家族を連れて並び、若者が鍋いっぱいのラーメンを前に目を輝かせる。
その姿には、まだ救いがある。
食卓を囲む喜びは、どの文化でも変わらないからね。
問題は、その喜びを一過性の流行で終わらせるのか、この国の物語と結び付け直すのか、あたしたち自身の覚悟にかかっている。
二郎を由緒ある倭国食と言うならば、あたしたちはその言葉に耐えうるだけの中身を、倭国という国の側に用意しなきゃなって思う。
ただマシマシにして食べるだけじゃなくて、そういう中で、何を大切にし、どんな未来を子どもたちに残すのか?
その問いに答えない限り、どんな料理も、どんな祭りも、ただのネタで終わる。
黄色い看板の下で、異国の家族が肩を寄せ合っている。その光景を前に、倭国人がまず向き合うべきものは、どんぶりの中身だけではない。
自分たちの国に対する誇りと責任、その味の意味を、もう一度かみしめることじゃないかしら? November 11, 2025
2RP
🎀🗼 #ラフラフツアー_東京 🗼🎀
11/23(日)<1部>
ラフ×ラフLIVE HOUSE TOUR2025
ポップ☆トラベル〜あなたに会いに来ちゃいました〜
ご来場いただいた皆さま、
ありがとうございました!💕💕💕
セットリスト🎧
1. 超めっちゃ"キュン"でしょ?
2. ちょっと闇落ち
3. ラズベリーサイダー
4. サバ☆サマ!
5. 考える時間をください
6. 恋って線香花火みたい
〜ニセ取材に本気で答えた恋の歌〜
7. パッパッ
8. 一期八会
企画コーナー📝
全国ライブハウスツアー開催記念!
『ご当地大喜利』
9. 君がNo.1
10. laughing!
en1. 何満開
en2. AKO~明るく可愛く面白く~
#ラフラフ November 11, 2025
1RP
歩いてたら視界に飛び込んできた!大喜利プレイヤーファンとしてたまらない1冊!ボリュームがすごい!たのしみ! @mahou_bcmm
#文学フリマで買った本 https://t.co/5LJAYToCYs November 11, 2025
1RP
#大喜利勢スアール
「問題。Wikipediaの『頬杖』という項目で、エジソンや夏目漱石を差し置いて、デカデカと表示されている……
(ピンポン!!)
セトピア「吉住」
はがね「田村正和」
↑これ、結果的には誤答だったけど、妙な納得感があって感動した。頭の回転の速さを見せつけられた気がした! November 11, 2025
1RP
風呂入ってる間にカスみたいなパロ思いついたんですが、某落語大喜利番組で座布団運びの原ダくん見たすぎる
司会の近「原ダくん、座布団ぜ〜んぶ持ってって」
原「うす」(永の背を蹴り飛ばし座布団引っこ抜いて真顔で戻っていく) November 11, 2025
1RP
グッズ開封した!どれも可愛いよ〜🥰✨️
どれも生地しっかりしてて使いやすそう☂️👕愛用しよう💞
ハロウィン🎃アクスタ良い感じに被らず出てきて嬉しかった😊💜
リバーシブル巾着柄も紐も可愛くて使う度テンション上がりそう🙌💫
#堂本剛
#ꓸENDRECHERIꓸ
#平安神宮奉納演奏2025
#ハロウィン大喜利 https://t.co/NbJ0zXwTaT November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



