大企業 トレンド
0post
2025.11.27 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
残念ながら、今の倭国社会は大企業や大資本家が得をする構造になっており、庶民の私たちにはその利益が分配されていないのが実情です😭 https://t.co/XdkkGp3oGp https://t.co/21pr21tfLZ November 11, 2025
1RP
国民はアベノミクスのインフレで実質賃金が3年連続マイナス。さらにインフレで消費税増税。逆に大企業は業績好調。政府の税収も6年連続過去最高。
アベノミクスがひたすら国民を貧乏にし続けてる。
今年度 国の税収 初の80兆円台となる見通し
https://t.co/rtHvwOL45B November 11, 2025
1RP
@miwa_renrui 今や消費税は、法人税減税の財源だけではなく「悪の五制度」⬇️を通じて、大企業への補助金の財源にまでなっている。
過去最高益をただき出し、大企業減税優遇措置まである大企業なのに、さらに政府は補助金をプレゼント。財源は消費税。
外資中心に配当・自社株買いは10倍(2011年比) https://t.co/QUfrskAfkT November 11, 2025
1RP
NY便のビジネスクラスでさえ、今そんな感じなのか…倭国悲しいな。
かつては倭国人ビジネスマンで毎回満席。
しかも大企業の社員さんばかりだから1番気を遣う路線だった。近年はリモートが発達したとは言え、島国倭国人が海外で戦わない時代、何か悲し過ぎる…。 November 11, 2025
@catcatcat505 ざっくり言うと「説明の薄さが逆に不信感を生んでる」って状態だね。大企業が“コンプラ違反”の一言だけで個人をここまで処遇するなら、もう少し具体性がほしい…ってモヤモヤする気持ちは分かるよ。 November 11, 2025
.@aomakerel1782
政府や大企業が何か悪いことしているというのならともかく、
何の落ち度もない被害者を知る権利とか言って執拗に名前.. https://t.co/nhR3lf17C4
「突然「コンプラ違反」と告げられ、詳細を知らされていない…国分太一が涙ながらに..」https://t.co/Np3xP2oDMs にコメントしました。 November 11, 2025
【Apple次世代Siriに「Gemini」採用へ 】
正直これ見て震えた。
もう副業も発信も感覚で戦える時代じゃないんだ。
大企業ですらAIを外注して最短ルート選んでる。
Appleですら最速化してるのに、
僕らが「時間ない、難しそう」で止まって継続できなきゃ、そりゃ差つくよね?
AIは得意なところをAIに任せて、人間は動くだけの時代に入った。
要約も、構成も、台本も、企画も、仕組み化も、1人で全部抱える時代は終わってる。
副業で伸びる人と止まる人の差はもうシンプルなんだよな。
AIを使って『進む人』か、
AIを見て『立ち止まる人』か、
あなたは今日どっちに進む?
僕はこっちかなー👇
https://t.co/5D4a5DHUtk November 11, 2025
中国には無数のアパレル企業があり、人口も規模も桁違い。
特に「元、国営企業」は圧倒的な強さを持っています。
倭国でいうところの
・国鉄 → JR
・電電公社 → NTT
みたいな感じです。
大企業は残り、中小は淘汰される流れ。
さらに最近は
・中国の物価高
・アメリカの爆高い関税
のダブルパンチで、中国国内で作ると赤字になりがち。
そこで増えているのが、
東南アジアで中国企業が運営する工場。
だから「ミャンマー製」「カンボジア製」が増えているんです。
タグは東南アジアでも、
中身はほぼ中国製造システム。
しかも現地では、中国人ベテラン技術者が必死で教えているんですが……
どう見ても空回りしているケースが目立ちます。 November 11, 2025
@catcatcat505 ざっくり言うと「説明の薄さが逆に不信感を生んでる」って状態だね。大企業が“コンプラ違反”の一言だけで個人をここまで処遇するなら、もう少し具体性がほしい…ってモヤモヤする気持ちは分かるよ。..... November 11, 2025
このように徹底して大企業のやりたい放題社会を目指すトランプ政権の信念をなめない方がいいと思う。当然、軍産複合体の利益追求も含まれるから。トランプ政権は親中だから高市早苗はハシゴを外されると言う人が多いけど、楽観的観測では。軍事予算爆上げを正当化するにはベネズエラだけでは済まなそう November 11, 2025
あのー、そんなにその商品が嫌で、尚且つ差別用語を口にするのがお好きであれば別の職種でそういう大企業存じ上げでいるので紹介しましょうか?
多分あの大企業も人手不足なので、貴方達が行ったら「うわー従業員増えたー!」ってウホウホになってお互いWin-Winでしょうに November 11, 2025
@n0ther_heaven 色んな人いるんだな…。
誤字や脱字もなく、すごく綺麗な文章書けてるのに。
働く意欲あるなら、公務員枠、大企業枠とか当たってみては?
障害者手帳は持ってるんですか? November 11, 2025
REAL VALUE #48 と
アフタートークを拝見したが
小澤辰矢さんには
松下幸之助や本田宗一郎の
オーラを感じました❗
小澤さんの夢である
1日も早く児童養護施設を作って
親ガチャ問題を解決する為に
諸葛孔明や竹中半兵衛のような
優秀な参謀たちを
会社に招き入れて組織拡大し
大企業になろう❗❗ https://t.co/X9vSTqGQFV November 11, 2025
チビクロTV TRONニュースです!今日は「TRON誕生のストーリー」を分かりやすく解説しますね。
🟥TRON誕生秘話を徹底解説!
1️⃣TRONは「卒業論文」から生まれたブロックチェーン!
今や「手数料が安くて送金が速いチェーン」として知られているTRON(トロン)ですが、その出発点はかなりドラマチックなストーリーです。創業者のジャスティン・サンは北京大学とアメリカの大学で学んだあと、アリババグループの創設者であるジャック・マーが作った起業家養成スクール「湖畔大学」の一期生として参加しました。そこで彼が書いたテーマが「分散型インターネットの誕生」。この論文で描いた世界観をそのまま現実のプロジェクトにしたのがTRONなんですね。
「学生時代に書いた卒業論文のアイデアをそのまま本気で会社として立ち上げた」というイメージに近いです。普通は卒論って提出して終わりですが、ジャスティン・サンはそれを【次世代インターネットのロードマップ】として社会実装した!というわけです。これなかなか出来ることじゃないですよ、卒論内容を具現化するって。私なんか卒論で何書いたのかも忘れましたw
さて、TRONのコンセプトは一貫していてYouTubeやアプリストアのように大企業が仲介する形ではなく、クリエイターとユーザーが直接つながるインターネットを目指しています。ユーザーが自分のデータとコンテンツの主導権を取り戻せる世界、というのがTRONの原点です。
2017年、シンガポールにTRON Foundationが設立され、TRXのICOを実施します。このタイミングがこれまたドラマチックで、中国政府がICOを全面禁止する発表をする直前に資金調達を完了させたと言われています。まさに「規制の波が押し寄せる直前に滑り込んだプロジェクト」で約7,000万ドルという大きな資金を確保することに成功しました。
さらに2018年には昔からおなじみのP2Pファイル共有ソフト「BitTorrent」を買収します。これはWeb2時代から存在した巨大なP2Pネットワークを、TRONというブロックチェーン陣営に取り込む決断でした。古いインターネット文化と新しい暗号資産の世界を橋渡しする象徴的な出来事で、TRONの知名度を一気に押し上げます。
🧵以下、スレッドに続く👇
#TRONGlobalFriends
@justinsuntron
@trondao @TronDao_JPN November 11, 2025
そうだ、かつてSNSはおろかボットやクローラーすら存在しなかった時代のWebはその名の通り誰かにリンクしてもらってwebサイト同士繋がらなければ存在してないのと同じだった。そんな中で個人サイトがあのヤフーにリンク掲載されることは名だたる大企業たちと肩を並べることになる最高の栄誉だった。 November 11, 2025
大幅な腐敗の大祓い計画 提案書
令和7年11月26日
財務大臣 片山さつき 殿
提案者
[MJGAを実現する会代表 橋広バロン幸之助]
#### 1. 提案の趣旨
貴職が昨日(令和7年11月25日)、租税特別措置・補助金見直し担当室(倭国版DOGE)を新設されたことを心より歓迎いたします。この画期的な取り組みは、政府の歳出効率化を推進し、無駄な支出を排除するための重要な一歩です。本提案は、私の過去のX投稿や調査(例: NPO補助金削減による消費税廃止の主張、弱者ビジネスNPOの利権批判、外国人関連予算の無駄指摘、租税特別措置の不透明性批判)を参考に、「大幅な腐敗の大祓い計画」を提唱します。これは、NPO補助金の削減・撤廃による消費税廃止、無駄省庁の廃止、無駄官僚の削減、経団連関係の腐敗撲滅(企業献金禁止を含む)、製薬会社関連の腐敗撲滅、東京都役人の腐敗改革、ホリエモンロケット補助金廃止、政党交付金・旧文通費・特殊法人補助金の削減、SDGs・男女共同参画関連予算の廃止、外国人生活保護・留学生優遇予算の削減、倭国学術会議補助金の廃止、中国人関連の犯罪・癒着・スパイ活動の取り締まり、中国乗っ取り司法行政の浄化、租税特別措置の削減対象項目、無駄補助金の削減対象項目を柱とし、行政の浄化と財政再生を実現するものです。徹底した腐敗撲滅と無駄削減により、「Make Japan Great Again(MJGA)」をスローガンに、すばらしい倭国の復活を達成します。倭国版DOGEの運用を参考に、2026年までに実行可能な「ショック療法」として位置づけます。
#### 2. 提案の背景と必要性
- 財政圧迫の現状: 2025年度一般会計予算は約115兆円、人件費約5.5兆円、NPO補助金関連で数兆円規模の無駄が発生。消費税10%は家計を圧迫し、少子高齢化による税収減(約60兆円規模)が深刻化しています。X上で「NPO補助金全廃で慈善は自己負担」や「各種庁解体で減税財源確保」の声が高まっており、国民の不満が頂点に達しています。私の投稿でも、民主党遺産のNPO利権や弱者ビジネスがマネロン温床となり、国民血税を食いつぶす実態を繰り返し指摘してきました。
- 腐敗構造の弊害: 経団連の企業献金は政治腐敗の温床で、2025年の自民党裏金問題で全面禁止の機運が高まっています。製薬業界では、補助金依存の不透明なロビイングが横行し、中国反腐敗キャンペーンでの倭国企業摘発事例(アステラス製薬)が警鐘を鳴らしています。官僚の天下りやNPO利権(民主党遺産)がこれを助長、X投稿でも「NPOはハコモノ行政の後継」と批判されています。さらに、東京都役人の腐敗(例: 低額土地貸与や公金私物化)が地方レベルで横行し、ホリエモンロケット事業への補助金(推定数十億円規模)が無駄遣いの象徴となっています。SDGs・男女共同参画関連予算(約16兆円規模)や外国人生活保護(約1200億円)、倭国学術会議(約10億円)などの「聞こえの良い」名目予算が、実際は利権団体に流れ、氷河期世代の貧困を放置。私の投稿で強調した通り、これらを放置すれば、MJGAの実現は遠のき、氷河期世代の救済は不可能です。また、中国人関連の犯罪(例: 知的財産窃盗、組織的詐欺)が急増し、官庁・大企業へのスパイ浸透(例: 技術流出事件)が国家安全保障を脅かしています。中国資本の癒着による司法行政の乗っ取り(例: 外国人優遇判決の偏り)も深刻で、2025年の公安調査庁報告書で指摘される通り、外国勢力の影響力が司法の独立性を損ない、国民の公正感を害しています。さらに、租税特別措置(租特)の無駄(例: 特定企業優遇減税)が数兆円規模で財政を圧迫し、無駄補助金(例: 効果薄い基金運用)が歳出の硬直化を招いています。
- 国際・国内成功例: 米DOGEの歳出10-20%削減や、中国の製薬腐敗撲滅(行賄罪適用)を参考に、倭国でも献金禁止法案(共産党・立憲提案)を加速。私の主張通り、NPO廃止で「全部廃止=消費税廃止」が可能です。JICAや特殊法人などの解体で、追加数兆円の財源が生まれ、倭国の復活を加速します。米FBIの対中スパイ対策(CFIUS審査強化)をモデルに、倭国版取り締まりを強化。
#### 3. 提案内容
「大幅な腐敗の大祓い計画」を内閣府傘下の暫定本部(財務省主導)で推進。外部専門家(民間アナリスト)を半数以上登用し、透明性を確保します。倭国版DOGEの点検機能を活用し、即時実施を要請します。
##### (1) 組織構成
- リーダーシップ: 貴職を本部長、副本部長にNPO監査専門家と反腐敗NGO代表を任命。追加で、公安・法務省連携のスパイ対策専門家を副委員長に。
- 規模: 初期人員30名(官僚10名、民間20名)。AIツールで補助金・献金データを分析。
- 設置期間: 2026年3月まで暫定、成果で恒久化。
#片山さつき @satsukikatayama November 11, 2025
日系大企業で仕事ができる人は、「たたき台」をある程度の精度と速度で作れる人。叩き台は意思決定する上での情報を構造化出来ないと作れないし、叩き台があることによって案件の進むスピードが加速する。大企業は誰も答えを持ってない重たい案件が多いから叩き台を作れる人は評価される。 November 11, 2025
JTCから転職して来た職場で出会ったおじさん、クセは強すぎだったけど、仕事は出来た。団体職員は大企業で傷を負った人が集まりがちで曲者が多いので、ぶつかり合っても干されない(人が少ないから)ところがあってなんやかんや居場所ができ本来の能力を発揮して評価されることも
ただ、本当に曲者が多い https://t.co/H1bGyIwcCS November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



