大企業 トレンド
0post
2025.11.26 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国分太一さんの会見見てる。
日テレさんは、大企業としてあるまじき対応をしたのでは? 【何を】【どうした】から国分さんに降りてもらいましたっていう当たり前の説明もせず…フジテレビよりタチが悪い。 November 11, 2025
26RP
国民はアベノミクスのインフレで実質賃金が3年連続マイナス。さらにインフレで消費税増税。逆に大企業は業績好調。政府の税収も6年連続過去最高。
アベノミクスがひたすら国民を貧乏にし続けてる。
今年度 国の税収 初の80兆円台となる見通し
https://t.co/rtHvwOL45B November 11, 2025
4RP
こういう話は如何でしょうか。
The Colonnade HotelというところがBostonにございます。そちらにチェックインしようとしたら、凄い偉そうに対応され、お前の予約などないと対応されました。
仕方が無いので、当時、働いていた某悪のタイプライター屋に電話し、外でコーヒー飲んでたら、ホテルマンがとんできやがりました。
というわけで絶対的ステータスとヒエラルキーはアメリカですらあります。
結局、アメリカ人の思う超大企業とか、韓国の財閥とかヒエラルキー別で生活領域が異なります。
ついでに言うと、倭国にもありますよ。薄めですが。
SNSで距離感バグっているだけです。 November 11, 2025
1RP
@XoiXiJinping 会社の管理職役員は家族を大事出来ない人は部下を大事出来ないと有る世界中で有名な大企業創業者の側近の人達から子供の頃から教わったね。
周りの人達に細かな気遣いが出来て周りの人に頭が低い人達は怒らすと凄く怖い存在ですね?
偉い人達にわざと偉いですねと言って良く怒られました。
楽しかった November 11, 2025
1RP
これまで転職2回して合計3つの会社で働いた経験から言うと、仮に有名な大企業で会社のことも好きだし、仕事自体も自分の適性に凄く合っているとしても、上司がクソだと「一気に病む」よ。統計的にも退職理由のトップはダントツで「人間関係」だし、結局同じフロア、職場で実際に働く人の質次第。 November 11, 2025
1RP
#消費税廃止が最高の経済対策
当初からの消費税積み立てると、総額は500兆円になると言う
・大企業減税
・輸出戻し税の還付金に
・非正規拡大は企業には非正規雇用の消費税が徴収されないしくみとか。
私達を騙し、収入の有る無し関係なく、取れるところから根こそぎ取る。
政権与党による、仕組んだ詐欺ですよね。
★何度でも引用画像 November 11, 2025
1RP
「御厨の娘として生まれた限り私は私のままではいられない」
彩芽さんの言葉が悲しく重い
大企業の家に生まれずっと親の望み通りに親の意見に押さえつけられながら生きてきた彩芽と利人は何不自由なく暮らしていても幸せではない
いろんな親子を見ながら「幸せってなに?」と考える #終幕のロンド November 11, 2025
1RP
投稿したよ!
ゲームに出てくる大企業って怪しいじゃん??
これは絶対に黒幕の笑み『Pokémon LEGENDS Z-A』#26
https://t.co/2LjnYVv5zA
#ゲーム実況 #PokemonLegendsZA #ポケモンレジェンズZA November 11, 2025
書き忘れたけど、大企業は毎年過去最高益を上げていましたよね?
おかしくないですか?
最高益を出してるのに、この税収。 https://t.co/LVKhq3cz9Q November 11, 2025
なんだろう…みていて苦しいのに、やめられない。
キム・ナクスのことが腹立たしいのに、身内のような気がして🤔
このドラマ、どこに向かっているんだろう?
#ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語
#リュ・スンリョン https://t.co/0qwUN4MvL2 November 11, 2025
クリーンなヤクザ、テロを起こしてしまった組織の子供たち、大企業の隠蔽工作、突然ライバル心を燃やすリーダー、などなどサイドストーリーや街並みがパリにそっくりとか手間ひまかけるよりもっとストーリーをまとまりよくした方がよかったと思う。ストーリーもキャラもぶった斬られて最後に友情パワー November 11, 2025
ワイの知ってる大企業もマジで綺麗に30代がいない
ロクに教育されず、4050の管理者から責任回避用のダミー人形代わりにされてボロボロになってる様子をみるから、そりゃ30代いなくなるわって感想しかない
それなのに新卒の方が給料高いなんてことがよくある
そりゃやってられんよ https://t.co/Gu64fAnsNj November 11, 2025
@ZUNNDAMONzunda 大企業で大幅昇給した人(←存在するのか?)から所得税や保険料を多く取って皆に還元してほしいですね。
政府が賃金引き上げを要請している狙いが税収アップであるだろうことも理解できる。 November 11, 2025
お答えします!
経理パーソンで大企業などある程度の規模感の会社にお勤めだとあまりピンと来ない方も多いですよね。
僕も税理士法人に入社したとき、小規模の会社や個人事業主の方の対応って、、、となったのでお気持ちよく分かります。
最近は記帳代行を副業で…なんて言う経理パーソンも増えてきたのでザックリ説明します。
━━━━━━━━━━━
個人事業主の経理に必要な資格
━━━━━━━━━━━
【結論】
・簿記3級:必須
・簿記2級:あれば尚可
・MOS Excel Expert:規模による
【理由】
個人事業主の経理は、一般企業と比べて規模が小さく、取引もシンプルなことが多いです。
そのため、簿記3級の知識でも十分対応できるケースが大半です。
連結決算や複雑な会計処理は不要なので、簿記2級の内容をフルに使う機会は少ないかもしれません。
ただし、簿記2級まで取得しておくと、
✅より複雑な取引にも対応できる
✅新しい取引が出てきても安心
✅自分の市場価値も高まる
というメリットがあります。
MOSについては、扱う個人事業主の規模や業種によります。小規模なら基本的なExcel操作で足りることも多いです。ただ、短期で取得可能なのでExcelを勉強していて損はないと思います。(Excelを使うことで経理処理が早くできるようになることも多々あります)
━━━━━━━━━━━
【重要】所得税の理解は必須です
━━━━━━━━━━━
個人事業主の経理で特に重要なのが、所得税の知識です。
法人の経理では法人税が中心ですが、個人事業主は所得税の申告が必要になります。
具体的には、
✅青色申告と白色申告の違い
✅所得の種類と計算方法
✅所得控除や税額控除の種類
✅源泉徴収の処理
これらは簿記の試験では扱われないため、別途学習が必要です。
実務では、所得税の基礎知識がないと対応できません。
簿記やExcelの勉強が一通りできたら、基本的な所得税の本から読んでみることをオススメします。
あとは、事業主勘定っていう勘定科目は理解しておいた方がいいですね。
とりあえず簿記3級取ってから、僕の図解でお勉強してみてください。 November 11, 2025
円安を批難すると売国奴、パヨク認定される😣
株や外貨、不動産、貴金属を持ってる層や輸出大企業勤め、観光業は逆に潤います。
そこからのトリクルダウンはなかなか厳しいんじゃないかと思ってしまう。
金融市場がクラッシュした時に少しづつ買うだけでも物価高対策になる。 November 11, 2025
ジョッキーも分かった上で記述していると思うのですが、倭国の場合は、外れ値ホームランを打ったとしてもあんまり夢があるリターンがないことが問題なんすよね。ファンドサイズを大きくすれば余計に。倭国のVCは、大企業の下請け機能以上に、公共事業に近い側面が出てくると感じております。LP構成や文化的に。 November 11, 2025
国分太一氏は真摯に反省しているわけで、再度落ち着いて何時どこで何がコンプラハラスメントだったのか話し合いの場を設けてもらいたいと言っているだけで、難しいからしないは大企業として日テレの対応は相当なマイナスでヤバイと思うよ。ちゃんと対応しないと真綿で首を絞めるようにダメージ出るよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



