1
多文化共生
0post
2025.11.24 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「移民利権に切り込む政治家はいないのか」
徳島も密かに移民受け入れを進めているらしい。
過疎化に悩む地方自治体は、移民に使う予算を地元の若者のために使えば良い。仕事がないから都会へと若者が出ていくのだから、地元の役所や県庁が地元の若者を大量に採用すればよいし、家賃補助など、若者へ生活支援をすべきである。
「人手不足だから、税金を使ってパキスタン人を呼ぼう」
どういう発想でそんな結論になるのだ?
そして「とくしま国際交流センター」とは何だ?
JICAといい、こんな「多文化共生」関連での、訳のわかない特殊法人やら公益法人やらの天下り利権団体が山ほど存在して我々の税金が湯水のごとく使われて食い物にされているのだ。
国会で追及する政治家はいないのか? November 11, 2025
3RP
多文化共生をテーマに
衆議院議員の上村さんを迎え
れいわ市議のトークセッション
いとうさんのバックパッカー、海外での話し
さほさんはカナダ、もりもりはシリアでの経験など
面白くためになる集いでした
#上村英明 #いとうゆうき #山田さほ #森本れいこ #れいわ新選組 https://t.co/0rb14jlMIP November 11, 2025
3RP
第1回 知ってみよう多文化共生トークセッション in茨木市 大成功裏に幕を閉じました!ご協力頂きました皆さまありがとうございます。
50人以上の方にお越し頂き、共生の初歩になれたと自負しております。アンケート結果拝見することを楽しみにしております。 https://t.co/teGf71iGDO https://t.co/lmIYIjmAj9 November 11, 2025
2RP
その倭国人の中にも帰化人いるし。
人口侵略と犯罪助長拡大も明確な外人受け入れ政策・移民政策と多文化共生は即座に内乱罪で全面廃止一択。推進派の議員と財界人は総じて共犯のため粛清一択。例え始は骨抜きでもスパイ防止法は必要。
#外国人犯罪
#技人国ビザ
#育成就労制度
#定住支援プログラム https://t.co/gZKeohw9mk November 11, 2025
小さな政府論者の私は政治の最優先課題は治安対策だと思ってるのね。
特に埼玉県南地域では不法滞在者問題がある。
多文化共生派が幅を利かせる県議会には国と連携して不法滞在ゼロプランを推進してくれる議員が必要だと思う。
そこに正面から向き合ってくれそうなのは #石川たかみ 候補しかいない! https://t.co/2CLysc74GX November 11, 2025
多文化共生していくのも税金が使われて自国民が公平でないと感じてるから不満が出てるってわからんのかねw
倭国来てガタガタ言うなら自国に帰ったらいいんよ https://t.co/6BTKyhDSVj November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



