外科医 トレンド
0post
2025.11.29 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ジェミンが外科医になりたかった理由
🐰「何でかと言うと子供の頃から生死をさまよってる人の命を助けたいって気持ちが大きかったしそういう人達の命を救った時に周りにいる家族の喜ぶ姿を見れたら達成感を感じれると思って外科医になりたいと思っていました」←はァー……🥲🫂https://t.co/xFIXZmazgs November 11, 2025
「運動前だからしっかりストレッチしなきゃ」 そう言って、アキレス腱をグイーッと伸ばしたり、座って前屈したりしていませんか?
それ、パフォーマンスを下げてます。
整形外科医として、スポーツドクターとして、声を大にして言いたい。 運動前の「静的ストレッチ(止まって伸ばすやつ)」は、今すぐやめてください。
「え?怪我の予防になるんじゃないの?」 実は、これまた2025年の最新研究で残酷な事実が突きつけられています。
静的ストレッチを行うと、その後の「バランス能力」が低下することが分かったんです。
バランスが悪くなるということは、ふとした拍子に転倒したり、足首を捻ったりするリスクが上がるということ。
怪我予防どころか、逆効果になりかねません。
さらに別の研究でも、静的ストレッチは筋力を一時的に低下させることが分かっています。 これから走ろう、ジャンプしようという時に、筋肉を緩めて出力を下げてどうするんですか!
運動前にやるべきなのは「動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)」です。 古典的なラジオ体操だって、動きながら関節を大きく動かす。これで体温を上げ、神経を起こすんです。
止まって伸ばすのは「運動後」のリラックスタイムに取っておいてください。
結論:運動前は伸ばすな、動かせ。
【参考文献】 (2) Zhou Z, et al. A systematic review and meta-analysis of the impact of stretching techniques on balance performance. Taylor & Francis. 2025. November 11, 2025
自信というよりは経験っすね。
正直、自分は手先が器用で手術がうまいとは全く思いません。ワイよりうまい外科医なんてゴマンといる。ただ、手術のウデではなくて、ここで診療を継続してきた経験が自分の言葉に宿ってると思います。
普通、手術をやるような最前線の医者は医局に属しているので毎年のように転勤を繰り返します。だから何年も同じ患者を診察し続けることはほぼないんです。
逆にワイは手術をする立場でありながら15年間、同じ患者群をほぼ1人で毎日100人以上週6で診て来た。15年前に自分が執刀した患者がどう生きてるか、10年前に勧めた手術を拒否した患者がどう歩けなくなって運ばれてくるか。
そんなたくさんの人生を星の数ほど診て来た。
だから、それを診て来た自分にしか語れない言葉がある。これは普通の医者では到底辿り着けない、ワイの圧倒的なアドバンテージだと思ってます。 November 11, 2025
『FDA長官、ライム病は米軍研究所257から発生と発言 HIVはアフリカ研究所起源を示唆』
https://t.co/Tncg6jBK9M
Dr. Marty Makary (ジョンズ・ホプキンス外科医/FDA委員):
「HIVはアフリカの研究所から出た可能性が十分ある」
「高い確度で言える。ライム病はプラム島の257研究所から来た」
米食品医薬品局(FDA)トップが主要疾病の研究所起源説を公の場で認め、医学界に波紋が広がっている。
🔹HIVの起源
ジョンズ・ホプキンス大学外科医でFDA委員のマーティ・マカリー博士はポッドキャストで、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)が「アフリカの研究所から発生した可能性」に言及。従来の自然発生説とは異なる見解を示した。HIVはCD4陽性T細胞を標的とするレトロウイルスで、治療しない場合エイズを発症する。
🔹ライム病の起源
マカリー博士はライム病の起源について「高い確率でプラム島の257研究所から発生した」と断言。同島はコネチカット州ライム(最初の症例が報告された地)から約40kmの位置にある。根拠として書籍『Bitten』を挙げ、第二次大戦後、ナチスの生物兵器研究者エリッヒ・トラウブが米国に招致され、同研究所でダニを用いた生物兵器研究に従事した事実を説明。
🔹ナチス研究者の関与
なぜプラム島なのか?その答えは歴史にあった。第二次世界大戦後、米国はナチスの生物兵器研究者エリッヒ・トラウブを密かに招致。彼をプラム島研究所に配属し、生物防御研究を行わせていた。トラウブは「ダニを感染させる生物兵器」の開発を主張しており、これがライム病の発生につながったという。
https://t.co/Z0SeVsurnI
参考文献:FDA Chief Says Lyme Disease Came from U.S. Military Lab 257, Suggests HIV Came from African Lab (Video) - Jon Fleetwood November 28, 2025 November 11, 2025
@noir_ism 「病棟楽しかったなー」って昔話始めちゃうくらいには精神科好きそうですが、この好き嫌いって結構はっきりしている印象です。
外科医になろうと思っていたのに、研修先の病院でビョンビョン跳ねまくっている精神科の患者さんが印象的過ぎて精神科医になったとか。
ありがとう跳ねてた患者さん。 November 11, 2025
おはようございます😊
美容整形で
整形したいと言ったら
「必要ない」
と言われて
帰らされたそう
先生の折り紙付きの美人って事?
でも
こんなにルッキズムが進行し
整形が流行っている中で
整形を勧めない
美容外科医がいるんだ!
えらい! November 11, 2025
外科医の誕生日に手術を受けると死亡率が上がる?
米国の高齢者98万件の救急手術(2011–2014)
解析:同じ外科医が誕生日に行った手術 vs それ以外の日
結果
・誕生日の手術:30日死亡率 7.0%
・それ以外の日:5.6%
調整後も差は残る
→ +1.3%ポイント死亡率上昇(有意)
患者の重症度では説明できない
・外科医が誕生日で注意散漫になっている可能性が高い November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



