1
外国人労働者
0post
2025.11.21 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【福井県外国人受入に待った!】福井県はこの先5年間で➕1万人外国人労働者計画しています。
地元住民の中には、治安、教育、福祉の面で不安視している人も多い。
公式に声を届けるために、
昨日、会の同士を代表して福井県議会と福井県知事宛に陳述書提出。
自助自治への希望の灯火です。
https://t.co/GOaA9Qdh9P November 11, 2025
35RP
ノースカロライナ州シャーロットのアプトン地区の建設現場がICEの強制捜査で空っぽに。そこには労働者が一人もいない。すべての労働者が不法滞在者だったのだ。つまり、賃金の安い不法移民が雇用を奪い、賃金の上昇を抑えていた。賃上げと外国人労働者は両立しない。
https://t.co/zu7su8udu7 November 11, 2025
22RP
@shigeyuki696 倭国政府はいつ「移民を受け入れる」と正式に言ったんだ?
受け入れた外国人労働者が年老いて働けなくなって寿命を終えるまで倭国で暮らすなんて一体倭国政府の誰が国民に説明したんだ?
イスラム教徒のための土葬を推進しようとする全国知事会も自民党県連も
ふざけるのはいい加減にして欲しい。 November 11, 2025
6RP
こんなんだから、ヤマト運輸みたいな事をやる企業が出てくるんだよ。外国人労働者との共生は綺麗事に過ぎないだろ!倭国国民に働く場所を提供しろ!
【800万人受け入れの衝撃…竹田恒泰が政府の外国人政策に警鐘!】
引用元:秒で暴く政治の闇 https://t.co/mPTc2WrNAI November 11, 2025
4RP
あなたのお住いの県は大丈夫ですか?
15年後の倭国地図です😱
倭国の中心から赤く染められて行く様子がはっきり見えます。
外国人労働者数の未来地図ですが
これに特定技能2号の家族帯同を加えると何県かは30%40%の外国人地域となるでしょうね💥
政府はこれを目指しています💥
恐怖でしかないです🧟 https://t.co/JkMUSlkedy November 11, 2025
1RP
Figureは、BMW工場での11か月間のヒューマノイドロボの展開に関する結果を公開した。3万台以上の車の生産に貢献。単一のFigure 02ロボットが工場で6か月の日常稼働時間を達成。世界は既にこっちを目指している。外国人労働者に依存してる国は亡ぶ。倭国は大丈夫か?
https://t.co/yRvVbGmXMO November 11, 2025
1RP
でも現実に技能実習は年間1万人近く失踪者が出ていて、不法滞在になってる
そういう人たちは送還されない限り住み着くだろうし、特定技能で永住家族帯同になる人も増えてるから、
徐々に徐々にコストは上がっていくのは間違いない
今大丈夫だから、もっと増やしても大丈夫って方向に持っていかれるのは、絶対に阻止してもらいたい
やはり一番の攻めどころは、外国人労働者の賃金が実態として倭国人より低いこと
賃金の押し下げ圧力になってること
クォータ制の導入などが必要じゃないか
■ファインプレーといえば、梅村さんも参議院厚生労働委員会で重要な数字を引き出した
【令和6年度 公的年金 納付率】
第1号被保険者全体 84.5%
外国人に限定した納付率 49.7%
【令和6年度 国民健康保険料 収納率】
全体 93%
外国人に限定した収納率 約63%
年金は積立方式じゃなくて賦課方式だから、自分が払った分を積み立ててもらうんじゃなくて、
いまの高齢者への年金を、いまの現役世代が払ってる
ということは、将来自分がもらうつもりが無くても、今働いてるなら払わなきゃいけない
それで支払い義務がある人のうち、外国人に限ると50%以上の滞納率
国民健康保険料も、40%近い滞納率
これも年金と同じで、みんなが払ったお金でみんなの保険を支えてるから、
自分が病院行かなくても払わなきゃいけないし、払ってないということは、完全なタダ乗り
健康保険はいってたら、出産したら出産一時金50万もらえる
で倭国で妊娠したら、母国に里帰り出産、ベトナムの病院なら出産費用50万も絶対かからないから、
それで一時金50万もらったら飛行機代含めても大儲けってケースも結構あるらしい
こういうところも、外国人の方が倭国人よりタダ乗り率が高いということが、はっきり数値で示された
結局は、倭国人全体に負担になる
■こういう具体的な数値が国会でどんどん出てくる
参政党議員を増やしたかいがあったというもの
倭国人ファーストは差別だなんだと散々言われたけど、
こういうのがニュースになっていくと、一般人でもこりゃおかしいって思う人が増えてくるはず
それでどんどん政治にプレッシャーをかけていこう
#参政党
#外国人犯罪
#移民問題 November 11, 2025
今月のラジオ活動!
上海から帰って来て、外国人労働者問題を取り扱う劇団UZの作品が身近に、そしてローカルを突き進むPUBLIC HOUSEはまの芸術祭も地続きに感じたりしています。一様に、外国人でも、田舎でもない。そこに一人一人の生きた人と生活が居る
https://t.co/zfJj2Uda86 November 11, 2025
外国人犯罪率は倭国人の1.72倍
参政党議員のファインプレー
19日から国会の委員会で、参政党議員の質問ラッシュ
大津力議員が、内閣委員会で初質問して聞き出した内容が、
ニュースになってXでもトレンドになっていた
11月20日 産経新聞
警察庁が、昨年の外国人の犯罪率は倭国人の1.72倍だったという数字を20日の参院内閣委員会で明らかにした。
観光などの短期滞在者を除いた検挙(摘発)人数を比較した。参政党の大津力氏への答弁。
昨年の倭国人の検挙数22万6038人を同年12月1日現在の人口で割ると0.188%、
短期滞在を除く外国人の入管難民法違反を除く検挙数1万2173人を在留外国人数で割ると0.323%
倭国人を1とすると、外国人は1.72
https://t.co/HXNpphNli0...
これまで参政党に限らず「外国人が増えると犯罪が増える」という不安をいうと、
そんな根拠はないからデマだ差別だと言われてきた
倭国人と外国人の犯罪率が有意に異なるというデータはこれまでにもいくつかあったけど、
今回、国会答弁ではっきり言わせたのはインパクトがある
今までのデータは、短期滞在の外国人も含めた犯罪率だったので、
分母がめちゃくちゃ大きくなって、犯罪率も低くでる傾向があった
※「短期滞在」とは、観光、保養、親族訪問、商用(報酬を伴わないもの)など、一時的に倭国へ短期間滞在する目的で与えられる在留資格。
在留期間は90日、30日、または15日以内と定められており、原則として倭国での報酬を伴う活動はできません
観光とか仕事以外の目的で短期で来てる人が、わざわざ犯罪するケースなんてほとんどない
たまに調子乗った観光客がやらかしてる動画が話題になるけど、あんなのは観光客のごくごく一部
ただのマナー違反であって犯罪ではないケースも多い
今回の大津さんは、この短期滞在を除いた倭国在留外国人の犯罪率を、国会で示してもらった
その結果、倭国人の1.72倍
やっぱり多いじゃないか
これでもうデマとは言えなくなった
■これで予想される反論
犯罪率は、年令によって大きく異なり、若年層は犯罪率が高くて高齢になるほど低くなる
倭国在留外国人は若い外国人が多いから高くでているだけで、年齢調整すれば倭国人と大差ない
これは全く的はずれな理論
なぜなら、今の倭国は国策として若い外国人を労働者として呼び込んでいて、
しかもそれは5年とかの期間限定の人がだんぜん多いから、高齢になる前に若い人にどんどん入れ替わる
つまり国策として若い労働者をどんどん呼び込むんであれば、
若年層は犯罪率が高いんだから、「外国人労働者が増えたら犯罪が増える」という不安は、全く間違っていないことになる
だからそんな低賃金労働者の呼び込みは、辞めてくれと言ってる
■19日に吉川りな議員も衆議院法務委員会で質問していて、これもニュースになっている
平口洋法相は19日の衆院法務委員会で、
外国人受け入れによる治安維持や社会保障を含む総コストについて「計算していない」と述べた。
参政党の吉川里奈副代表への答弁。
吉川氏は「メリット、デメリットが明らかになるまでは蛇口を閉めるべきだ」と述べ、受け入れを制限すべきだと訴えた。
https://t.co/deFK5k3d7B....
吉川さんの主張
外国人労働者の受け入れには、税収増などプラスがある一方で、多面的な行政コストも伴う。
入管行政の運用コスト、教育現場や司法の通訳の対応、自治体の支援費用、犯罪トラブル対応、医療費の負担増など、多面的だ
移民を受け入れてきた先進諸国では、経済・社会のコストの増大を背景に政策転換が進んでいる
オランダでは、EU外からの移民は働いて生み出すお金よりも、移民対応のコストの方が大きいという研究結果がある
スウェーデンでは、移民1人あたり約500万円払って、帰国事業をやってる。500万円払ってでも、帰ってもらったほうが良いという事になってる
将来的に外国人労働者が帰化や永住し、高齢化した場合、現状よりもコストが増大して歯止めがかからなくなる恐れもある。倭国も検証なしに受け入れを続ければ、国民負担率の増大を招きかねない
経済界の人手不足という必要性に基づいて外国人を受け入れているが、外国人労働者の賃金は倭国人よりも実態として低い
少なくとも、トータルコストの試算、外国人受け入れのメリット、デメリットが明らかになるまでは、蛇口を閉めるべきだ
非常に素晴らしい主張をしてくれた
こういう事をしっかり議事録を残していって、トータルコストの試算を出せと迫っていくべき
ただし、倭国に来る外国人は技能実習とか特定技能とか、期間限定が前提だから、
ただ働きに来るだけで定住する前提じゃないので、現時点で試算したら、たぶんプラスになる可能性が高い November 11, 2025
みろくさんの「反差別で連帯しよう」に、胸が熱くなりました。
私も同じ気持ちです。
だからこそ付け加えて言いたい——
反差別より、みんなの自由で連帯✊🌸
いつか、
倭国人と外国人労働者が同じ風呂敷広げて、
飯食いながら賃上げの夢を語る日が来たらいいな。
そんな日が来たら、
みろくさんも一緒に来てくれますか?
私も誰かの隣に座りたい。
#令和の尊皇攘夷
#民主主義ってなんだ November 11, 2025
@shigeyuki696 んー、少子化による不足労働力を補う為の外国人労働者に何で土葬墓地が必要なんだ?
自民党大分県連は、主に土葬強制のイスラムを定住型移民として受け入れたいと考えているのか?
ソレは国策とは違うよねー? November 11, 2025
私の最新の論文(共著)が出ました。自民党候補の外国人労働者受け入れへの態度を分析し、保守政党が一般的に陥るジレンマについて論じました。
今年3本目の査読付き論文🥳。もうすぐBook chapterも一つ出ます😇 https://t.co/8FTIcWmuKi November 11, 2025
@May_Roma 片山パイセンのYouTube見たら、歴代首相は誰も移民受け入れ政策をしていないと発言している。移民という言葉について政府と国民で言葉の齟齬がある。移民反対ではなく外国人労働者反対と訴えないと政府はとぼけ続ける気がしてる。イスラムも全く制限しないし。
https://t.co/05qAO7eWwx @YouTubeより November 11, 2025
これはまさにその通りで、
倭国人よりも外国人労働者の方が、はるかに
「休む、怠ける、サボる」
私自身、工場でアルバイトをしたときにブラジルやフィリピンなどの外国人と一緒に働いていたが、トイレに行ったままいつまでも戻ってこなかったり、昼休みが過ぎても戻ってこない人が何人もいた。
私はヘイトスピーチをしているのではなく、事実を語っているまでだ。
ようするに、「倭国人の真面目さ、勤勉さ、正直さ」は世界標準ではないということである。
これは世界でも稀な倭国人の美徳なのだ。
だからこそ、本当に倭国が人手不足ならば、倭国人を大切にして働いてもらえるようにするべきである。 November 11, 2025
はっきり言う。
運送会社のトラックドライバー不足も人手不足も、全ては政府が仕組んだカラクリ。倭国人が免許を取りづらくして、労働時間を削り、給料も上げさせない。賃金の安い外国人労働者を入れるためのスキームです。ふざけるなよ?
では、今夜も行って参ります!✊🚚
物流で #倭国を豊かに強く https://t.co/GQXBYOKKnF November 11, 2025
@takaichi_sanae 言葉は話せない 倭国の文化風土に興味ない 治安の悪い国から
大量にステルス制度(国民には
わかりにくくして外国人労働者
だらけにするのは辞めましょうよ
倭国人の失業者数ゼロにするのが
先だろ ハローワーク職員が暇になるぐらい
倭国政府も言ってよ倭国人に
中国渡航はやめましょうぐらい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



