報道特集 テレビ
0post
2025.11.23 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
台湾有事について
興那覇さん(13歳)
「終わらせるんだったら話し合いで終わらせてほしい」
ホントそうだよね、高市に爪の垢でも煎じて飲ませたいよ
#報道特集 https://t.co/VpZri4F63D November 11, 2025
66RP
もう「報道特集」以外のほとんどのテレビのニュース番組と情報バラエティ番組、害しかもたらしてない気がする。因果関係ぐらい正しく伝えてほしい。
「どうして倭国は中国をこんなに怒らせたのか」を先に正しく伝えてほしい。 https://t.co/IEQNy9Vv1Z November 11, 2025
52RP
【オ-ルドメディアがしてること】
コレさ?
去年の百条委員会…増山県議の質疑やけど
報道特集が重要部分を約2分カット✂️
増山さんは3月と4月の通報内容は比較する
コトはできないと知事に質問している
一方で報道特集はその重要部分をカットし
知事が処分を待てなかった🈁と印象づけ
見比べてみて?ヤバいでホンマ…🤨💢
#オールドメディアいらない November 11, 2025
27RP
この報道特集を見た時衝撃だった。
こんな編集の仕方をして
言ってる事の意味を捻じ曲げて
世論を形成しようとしてるのかと。
これでテレビでは綺麗事を言うんだから
一体私はこれまでどれだけのことに対して
騙されてきたのかなと思ったよ。
もう報道特集を見ることはない。 https://t.co/L0g5REdTQO November 11, 2025
18RP
若い人こそ現実的危機に敏感になっているのだと思う
高市総理の発言後、日中の緊張がエスカレートするにつれて国内の反中感情が高まってきているのかと思ったが、昨夜の官邸前デモは思ったよりたくさんの人が来ていた。
しかも若い人が多かった、これまでと違う雰囲気を感じた。
#ありがとう報道特集 https://t.co/Uwtp1SInrY https://t.co/ZCphDgQDEM November 11, 2025
14RP
立花孝志の逮捕により、メディア側の受け止めやジャーナリストの認識について、かなり状況が変わってきてるんだろうな。
すでに、斎藤元彦の嘘や欺瞞が一般的にも露呈し始めており、キャスターやコメンテーターも批判しやすい風潮が出てきた証。
今後、続々と安藤さんや吉本芸人の福田さんに続くものと思われますね。
大きかったのは、立花孝志の逮捕もさることながら、やはり報道特集の地道な報道姿勢が、着実に成果を収めてくれたのだと見ています。
#報道特集ありがとう
#安藤さんありがとう November 11, 2025
8RP
【重要】2️⃣自◯した人を『聖人君子』『正しい人』と英雄視する一部メディア報道の危険性。これこそ自◯を助長する要因である。
⚠️倭国では厚生労働省などがメディア係者向けのWHO「自◯報道ガイドライン」 の遵守を呼びかけている
✅自◯報道ガイドライン
●自◯の美化やセンセーショナルな報道をしない
●見出しに自◯者の写真や言葉を極力使わない
●自◯の理由を単純化して報道しない (自◯は通常、精神疾患、経済問題、家族問題など複数の要因が複雑に関連して起こるため)
●自◯を唯一の解決策であるかのような印象を与えない。
✅色々なメディアが、竹内さんや県民局長の自◯を報道してはきたが、特に上記を守らず、すべてやってるのは【TBS報道特集】だと私は感じます😡
◼️報道特集
竹内さんの自◯が誹謗中傷や立花さんのせいと印象操作の報道。他にもお母様の死とか色々あった出来事を一切報道せず、そうするしか方法がなかったかのような印象操作報道。
✅倭国のメディアにおいて「自◯を英雄視する風潮」、不適切またはセンセーショナルな自◯報道が、模倣自殺 (ウェルテル効果)を引き起こすリスクがあることは、長年指摘されている
✅倭国メディアにおける自◯報道の現状と批判
◼️【センセーショナルな報道】一部のメディアが自殺の背景を過度に深掘り、これにより、自殺が唯一の解決策であるかのような印象を与える危険性
◼️【英雄視】メディアが自殺した人物の「美談」や「悲劇の主人公」的な側面を強調しすぎると、視聴者によっては、その行為を肯定的に捉えたり、注目を集める手段だと誤解したりする可能性がある
※画像は批評の目的上必要性があり正当な引用です。引用元動画のリンクも掲載〈動画も掲載したいが私が止めてるのは、なぜか私だけ?に【TBS】報道特集さまから不当な集中攻撃で削除通報が来るからです😅過去数十個削除されました😭〉 November 11, 2025
4RP
"膳場アナ、高市首相に「国際情勢、冷静に見て発言を求めたい」 台湾有事答弁での日中対立高まり" - 日刊スポーツ #SmartNews
昨日の報道特集、今朝のサンモニ。やはり偏向報道のワースト1.2フィニッシュです。 https://t.co/oSTQUXqfmg November 11, 2025
「不倫してくれたら次もCMを続けるよ」「アスリートをアナウンサーで囲んでほしい」テレビ局の接待の場で何が…メディア業界における女性の扱いを考える【報道特集】 | TBS NEWS DIG https://t.co/sDCj0vlE7L
不倫続けるとCMに出すとか? November 11, 2025
@siroiwannko1 報道特集は信頼が置けないとここまでコメントがつく。 自民党応援しかしない老人たちは高市反対って報道されても反応しようが無い。
中国 韓国 北朝鮮 アメリカ ロシア、対応しながら倭国人として胸張って生きていけるそれが望ましい。 November 11, 2025
@aiko33151709 NHKは腹が立つので
ニュースは偏り報道で
高市政権の良い所だけ
国民は聴取料払ってる
のに政府の顔をだけ見て
おかしいです。
デモの事は報道特集だけ
しか取り上げていません
でした。 November 11, 2025
@YONAOSHIIKKI1 #高市やめろ #報道特集
#高市早苗 #小野田紀美 「悪い外人」
「コメント差し控える」#小泉進次郎
因みに政府との基地問題対話もぶっ壊したのが #小泉純一郎
#沖縄 #米軍基地 米軍人の犯罪には見向きもしないネトウヨ、偽愛国者たち。
#沖縄の問題は倭国の問題
https://t.co/kJ1GxbDvtu November 11, 2025
@aiko33151709 NHKは忖度での自主規制、民放は視聴率欲しさの勇ましさを煽る報道姿勢と。正気を保っているのが報道特集とサンデーモーニングくらいしかないという寂しさ。嘗て大政翼賛会と共に戦争へ突き進んだ道への反省が無いと感じる。 November 11, 2025
膳場貴子アナ、ちょっといい加減にしないとまずい方向に行くと思う。気を付けた方がいい。
TBSが中国の中国による中国のための偏向報道を繰り返しているのはもう「いつものこと」という感じだけれど、一応は放送法の範囲の公共の電波。
あの答弁はあくまで「仮定の話」をもとにしているものの、高市氏の話は総理としてごく当たり前の話をしているに過ぎない。
TBSの中の新中・媚中役員たちの本音は「中国に占拠される倭国を作り上げること」なのは明白だけど、僕はその主張は「あってもいい」という立場。言論の自由は大事。
でも、それはYouTubeなどのあくまで「公共放送の範囲外」でやればいい話。TBSはYouTube制作会社になればそれでいい。公共の電波放送を使ってやるものではないよ。
中国人が制作責任を担っていた偏向「報道特集」も完全に一線を越えすぎている。放送法第4条はとても大切な民主主義の基幹。
高市政権は腰抜けになっていないで、TBSに対して厳重注意処分を科すべき。それでも守らなかった場合は放送免許停止処分、悪質な場合は放送免許の取り上げまで真剣に検討すべきだ。
やりすぎだよ。ここまで来ると。
「総理という立場で踏み込んでしまった、踏み越えてしまった」…高市早苗首相「存立危機事態」国会答弁…「サンモニ」膳場貴子アナが見解 #ldnews https://t.co/sSSwAlaqRa November 11, 2025
tbs報道特集(笑)
高市総理を批判するのではなく威嚇行動を世界にする中国を批判しような(笑)
そんなに高市総理を批判したいなら全社員の国籍公表頼むわ(笑)🇨🇳 https://t.co/K7hq75he48 November 11, 2025
報道特集から、不適切保育は子供達に与える心的負担から絶対に有ってはならない事だ、しかし不適切者はいるものだ、これは介護施設でも言える事だ、適さない倭国人より適する外国人にかわって貰いたい!他者を傷つける仕事は政治だけにして欲しい。 https://t.co/Ca6FR30CiM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



