報道特集 テレビ
0post
2025.11.23 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
台湾有事について
興那覇さん(13歳)
「終わらせるんだったら話し合いで終わらせてほしい」
ホントそうだよね、高市に爪の垢でも煎じて飲ませたいよ
#報道特集 https://t.co/VpZri4F63D November 11, 2025
6RP
立花孝志の逮捕により、メディア側の受け止めやジャーナリストの認識について、かなり状況が変わってきてるんだろうな。
すでに、斎藤元彦の嘘や欺瞞が一般的にも露呈し始めており、キャスターやコメンテーターも批判しやすい風潮が出てきた証。
今後、続々と安藤さんや吉本芸人の福田さんに続くものと思われますね。
大きかったのは、立花孝志の逮捕もさることながら、やはり報道特集の地道な報道姿勢が、着実に成果を収めてくれたのだと見ています。
#報道特集ありがとう
#安藤さんありがとう November 11, 2025
6RP
【オ-ルドメディアがしてること】
コレさ?
去年の百条委員会…増山県議の質疑やけど
報道特集が重要部分を約2分カット✂️
増山さんは3月と4月の通報内容は比較する
コトはできないと知事に質問している
一方で報道特集はその重要部分をカットし
知事が処分を待てなかった🈁と印象づけ
見比べてみて?ヤバいでホンマ…🤨💢
#オールドメディアいらない November 11, 2025
5RP
@aiko33151709 TBSは「報道特集」でデモを報じました。海外も取材してるのに、読売産経は✖ですが、世界が注目する日中摩擦を、NHKと朝日は報道すべきでしょう。 November 11, 2025
2RP
若い人こそ現実的危機に敏感になっているのだと思う
高市総理の発言後、日中の緊張がエスカレートするにつれて国内の反中感情が高まってきているのかと思ったが、昨夜の官邸前デモは思ったよりたくさんの人が来ていた。
しかも若い人が多かった、これまでと違う雰囲気を感じた。
#ありがとう報道特集 https://t.co/Uwtp1SInrY https://t.co/ZCphDgQDEM November 11, 2025
1RP
昨日の報道特集も報道の役割をしっかり果たすものでとても良かったです。
高市氏の軽率な発言は倭国にとっても世界平和にとっても「百害あって一利なし」。
撤回すべきです。
#高市総理の発言撤回を求めます
#報道特集がんばれ
#報道特集ありがとう
#がんばれTBS
#メディアの仕事は権力の監視 https://t.co/KFliybllmm November 11, 2025
昨日の報道特集tbs観ましたが
えっ何?高市 戦争するって言ったの?
勝手に...まだやらんて
ちな 中国が台湾を攻めたら
倭国は黙ーーって見てるだけなの?
与那国島 台湾から100キロチョイだよ
あっ間違えたって🚀飛んでくるぞ
対話すれば大丈夫 とか言う人
先に刈り上げとプーチン止めてきてな November 11, 2025
おっ、 #報道特集 のハッシュタグ欄にプロモポスト(ツイ)で面白そうな文庫が表示された。 https://t.co/dEXvhSKWrN https://t.co/0qH5sJoqz1 November 11, 2025
【重要】2️⃣自◯した人を『聖人君子』『正しい人』と英雄視する一部メディア報道の危険性。これこそ自◯を助長する要因である。
⚠️倭国では厚生労働省などがメディア係者向けのWHO「自◯報道ガイドライン」 の遵守を呼びかけている
✅自◯報道ガイドライン
●自◯の美化やセンセーショナルな報道をしない
●見出しに自◯者の写真や言葉を極力使わない
●自◯の理由を単純化して報道しない (自◯は通常、精神疾患、経済問題、家族問題など複数の要因が複雑に関連して起こるため)
●自◯を唯一の解決策であるかのような印象を与えない。
✅色々なメディアが、竹内さんや県民局長の自◯を報道してはきたが、特に上記を守らず、すべてやってるのは【TBS報道特集】だと私は感じます😡
◼️報道特集
竹内さんの自◯が誹謗中傷や立花さんのせいと印象操作の報道。他にもお母様の死とか色々あった出来事を一切報道せず、そうするしか方法がなかったかのような印象操作報道。
✅倭国のメディアにおいて「自◯を英雄視する風潮」、不適切またはセンセーショナルな自◯報道が、模倣自殺 (ウェルテル効果)を引き起こすリスクがあることは、長年指摘されている
✅倭国メディアにおける自◯報道の現状と批判
◼️【センセーショナルな報道】一部のメディアが自殺の背景を過度に深掘り、これにより、自殺が唯一の解決策であるかのような印象を与える危険性
◼️【英雄視】メディアが自殺した人物の「美談」や「悲劇の主人公」的な側面を強調しすぎると、視聴者によっては、その行為を肯定的に捉えたり、注目を集める手段だと誤解したりする可能性がある
※画像は批評の目的上必要性があり正当な引用です。引用元動画のリンクも掲載〈動画も掲載したいが私が止めてるのは、なぜか私だけ?に【TBS】報道特集さまから不当な集中攻撃で削除通報が来るからです😅過去数十個削除されました😭〉 November 11, 2025
今の倭国には、「自分が好きなこと、関心があること」については過剰なほどの情報を持っているが
政治や社会の話になると「参政党のウソ&デマ」や「高市早苗の明白な悪質さ」すら見抜けないレベルの有権者が山のようにいる
#報道特集 #ニュースキャスター https://t.co/5MTez9EQC3 November 11, 2025
報道特集で不適切保育の特集やってたんだけど、男性園長の音声ヤバ過ぎだろ?これ、実名出さなきゃダメなレベルだよ、絶対。立ち入り検査なぞしたところで「やってません」…そりゃ当たり前でしょ。バカなの?何保護してんの?園児を守れよ。
#報道特集 November 11, 2025
台湾🇹🇼国民党 蕭旭岑副主席
「倭国の総理がこんな驚くような話をするはずはないと思っていました」
「あの日の高市総理の発言には非常に驚きました」
台湾にも様々な意見があり中国を刺激するなと思う人々も多い
少なくとも倭国経済にとってはマイナスしかない
#報道特集 https://t.co/H9HNzaMU24 November 11, 2025
#報道特集
2歳児の容姿を揶揄して虐める保育士とかさあ、幼児にヤンキーみたいな口調で詰める園長とかさあ、保育士さん達の給料や待遇良くして欲しいってのは常々思いはするけどさすがに給料安いから〜で擁護全然できないよな〜てなる。つい強く言っちゃうとかのレベルじゃないし。 November 11, 2025
やっくんの件、それなりの確証があるのですか?確証もない、単なるその辺に転がってる噂をジャニーさんのせいだと公言するのはおやめになった方がいいと思いますよ。
ジャニーさんの件、もともと性犯罪の裁判ではなく、文春の記事で名誉毀損されたとジャニーさん側が文春を訴えた裁判です。
そして民訴の事実認定は既判力がありません。つまり当事者以外に効力がなく(民訴法115)、当事者であってもその訴訟外で通用しない(同114)と法で定められており、また最高裁判例でもそうなっている。
民訴の事実認定は、この裁判ではそういう認定をしそれに基づき主文を出したけど、それは世間には関係ないし、当事者の貴方方でも、この訴訟外で、ここに書かれている事実認定は関係ないからね、というものです。
効力ないものを持ち出されても、はあ?何言ってんの?効力ないやん、でおしまいです。
それ以外にも
①刑訴法では事案の真相を明らかにするという目的が定められているが、民訴法にはそのような定めはないし、弁論主義第二テーゼにより実体的な真実ではなく形だけの真実でいい、というのが民訴の真実に対する考え方です。
②民訴法は弁論主義の下で審理が進められるので、警察や検察や裁判所が証拠を集めたりしない。原告、被告が自分に有利な証拠のみ申し出て不利なものは隠し、かつ、民事の場合どちらかに証拠が偏るという証拠の偏在が起きがちであって、そのようなスカスカで偏在が起きがちな証拠からのみ裁判官は事実認定をしなければならない。マスコミの切り取り報道と似たようなもんです。
③民訴の事実認定は自然科学のような厳密性もなく、また、合理的な疑いを挟む余地があっても構わない、通常人、つまり普通の人がまあそうだね、と思う程度の認定でいいとされています(ルンバール事件の判決)。刑訴と異なるのは、合理的な疑いを挟む余地があってもいい、ということ。刑訴ではこれがあってはならない、それが疑わしきは罰せずになります。民訴は疑わしくてもまあいいか、なのです。
④ジャニーさんの裁判では、一審の裁判官は出廷した証人2名の証言をその場で聞き、証言時の表情を見たり、声のトーンの変化や、身体の反応なども直接見たり聞いたりできた。その裁判官は証言には間違いやおかしな点が複数あるとして、証言の真実性を認めずセクハラはないと判断しました。一方控訴審では、証人の出廷はなく、一審の証言がかかれた紙を読んだ裁判官が、間違いはこう考えれば考えられなくもない、矛盾もこう考えれば考えられなくもない、と、それだけで、一審の事実認定と異なる認定をしました。証人の証言に直接接した裁判官とそうでない裁判官。どちらが事実を見抜けたか、必ずしも控訴審の裁判官の認定の方が正しかったとは言えないと私は思います。
なお刑訴の控訴審では第一審の判断が論理則、経験則に照らし不合理と言えるかどうかを検討し不合理と言えないのであれば、一審の事実誤認を認めてはいけないということになっています。それは一審の証人に証言を直接見聞きした裁判官の自由心象を重んじるから、という理由もあります。
以上、民訴の事実認定は法的にも、ジャニーさんの控訴審の事実認定自体にも、犯罪が本当にあった根拠になるものではないのです。
貴方が反ジャニーズの代表とは思いません。反ジャニーズには、NHK、朝日新聞、毎日新聞、TBS報道特集、東京新聞望月記者、鈴木エイト氏、紀藤弁護士、松尾潔氏ら錚々たる方々がいますので。一般人でも昔からあったあったと騒いでいる人が残念ながらまだ残っていますし。
ただ、証拠もないのに犯罪者扱いする貴方は反ジャニーズだとは私は思います。 November 11, 2025
膳場貴子アナ、ちょっといい加減にしないとまずい方向に行くと思う。気を付けた方がいい。
TBSが中国の中国による中国のための偏向報道を繰り返しているのはもう「いつものこと」という感じだけれど、一応は放送法の範囲の公共の電波。
あの答弁はあくまで「仮定の話」をもとにしているものの、高市氏の話は総理としてごく当たり前の話をしているに過ぎない。
TBSの中の新中・媚中役員たちの本音は「中国に占拠される倭国を作り上げること」なのは明白だけど、僕はその主張は「あってもいい」という立場。言論の自由は大事。
でも、それはYouTubeなどのあくまで「公共放送の範囲外」でやればいい話。TBSはYouTube制作会社になればそれでいい。公共の電波放送を使ってやるものではないよ。
中国人が制作責任を担っていた偏向「報道特集」も完全に一線を越えすぎている。放送法第4条はとても大切な民主主義の基幹。
高市政権は腰抜けになっていないで、TBSに対して厳重注意処分を科すべき。それでも守らなかった場合は放送免許停止処分、悪質な場合は放送免許の取り上げまで真剣に検討すべきだ。
やりすぎだよ。ここまで来ると。
「総理という立場で踏み込んでしまった、踏み越えてしまった」…高市早苗首相「存立危機事態」国会答弁…「サンモニ」膳場貴子アナが見解 #ldnews https://t.co/sSSwAlaqRa November 11, 2025
@moko_kokoro @tbs_houtoku 画面揺らしてる場面と
真っ直ぐにしてる場面。
この放送で、どちらに視聴者を誘導したいか、大変分かりやすいよね。
政府の力でもっても、
報道特集を潰せないのが、
マスコミはもう相当、病巣が深いと感じるよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



