埋蔵金 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
🔔 放 送 ま で あ と 1️⃣ 時 間
\
TVアニメ『3年Z組銀八先生』
第7講は、この後24:06より
テレ東系列ほかにて放送📺
全国の高校で金塊が発見され
銀魂高校も埋蔵金を見つけるべく
3Zの生徒が大掃除を開始。
すると定春が"何か"を見つけ
大騒ぎに…!?
#gintama #GinpachiSensei #銀八先生 https://t.co/vJ1ub0hWrm November 11, 2025
221RP
ふくまろ氏が沖縄入りして元彦密着ロケをしているようですね。その旅費はどこから出ているのでしょう。まさか県の予算に巧妙に練り込まれた「埋蔵金」から捻出されている、なんて事はないでしょうね?
#知事のPRのために使える埋蔵金 https://t.co/Xq4lC4m7Kp November 11, 2025
82RP
Cosplay/コスプレ
仮面ライダー西鬼🐯👹
-駆ける西鬼-
「よっしゃあぁぁ!!! 嘘でもえぇわい!!埋蔵金の夢が見たいんじゃ!!!!!」
📸@assrr819 さん
#KPF2025
#猛士九州鬼集結 https://t.co/Xsc0EiSORB November 11, 2025
28RP
自賠責保険からの繰入金5700億円
一括返還へ 高市首相が意向
自賠責保険の積立金が被害者救済や
道路整備目的なのに財務省の一般会計に繰り入れられ
未だに返済されていない問題で
高市首相は、この資金を一括返還する方向で
国民負担の軽減を図る狙い!
グッジョブ!埋蔵金返済と書く人がいて笑ったw
当たり前なのに誰も手を付けられなかった
自賠責の借りパク5700億円を
就任早々一括返還の方針で動かすのすごい
ありがとう、高市総理。 November 11, 2025
18RP
やってますアピールだけになりそうな気がするんだよなこれ。こども課税庁とか男女共同参画とか、どう見ても不要だろというものすら削れない奴らに期待なんか出来ない。民主党政権の埋蔵金と同じで無能がやってるふりだけした結果、歳出削減の邪魔にしかならないと言うあれ。 https://t.co/cbn8BEaoiG November 11, 2025
7RP
🐯「よっしゃア!○○の○○!!埋蔵金の夢が見たいんじゃい!」
○○の部分、私も知りたいです…円盤に字幕とかあったっけな…?( º﹃º` ) https://t.co/UNSQa8ZVDQ November 11, 2025
6RP
プリンセス天功の埋蔵金なんて慎ちゃん向きすぎる回だね💚埋蔵金探したいよねー!
慎ちゃんイケメンって褒め散らかしてくれたLilicoさん居る😁m-floも大好きなんだよなー楽しみ🎶🎶
#森本慎太郎 #SixTONES
#X秒後の新世界 https://t.co/V1RxA5EGK6 November 11, 2025
5RP
女「ずっと私のこと騙してたの?」
男「……」
女「嘘だって言ってよ!! ねえ!!」
西鬼「嘘でもええわい! 埋蔵金の夢が見たいんじゃぁ!」
煌鬼「逃げるのはもう御免だがや!」
羽撃鬼「俺も戦う、女房に合わす顔がないからな」
凍鬼「仏の声を聴いた、戦いの時だ!」
男「何だあいつら……」 November 11, 2025
3RP
@world_news2025 安倍晋三は国会で118回も虚偽答弁しているし高速道路無料化も農家の所得保障制度も沖縄米軍基地最低でも県外移転も実現せず埋蔵金も無く消えた年金問題も戻って来ず消費税上げない言ったのに上げたデマばかりの政権もありましたけれどね November 11, 2025
2RP
本日ポストした金イクラの埋蔵金動画ですが、YouTubeショート動画版も無事に公開されました。
縦動画と横動画の違いを含めて両方楽しめるのは、Xユーザのみなさんだけの特典です (*´艸`*) ← 言い方がズルい?w
#サーモンランNW #どんぴこ闘技場 #金イクラ #埋蔵金
https://t.co/RfGLwK0vXN November 11, 2025
2RP
#IRIAMメンテ中のフォロー祭り
とかやってる場合でなく
#埋蔵金VTuber企画案
これは妄想なんだけど(つか埋蔵金の存在そのものが妄想だけど)、スパチャとかよほど大物でないと新衣装発表とか祝い事でもないと飛ばんし食ってけんと思うのね🤔
っぱグッズ売り上げっしょ
そこでこれ💰️
うーん、ボツで🤔 https://t.co/apbs2lD58C November 11, 2025
2RP
#銀八先生 7話
大掃除というかこれもう遊んでるやろw
定春が埋蔵金っぽい物を見つけ爆弾かと思い小銭形平次とハジがやってきたw
しかしこれは何と校長が学生時代に埋めたラブレターだったw
定春がまた掘り出しまた埋蔵金かと思いきや今度は本物の爆弾でガチで爆発したw
ギャグアニメあるある4なないw https://t.co/3OxVAZa0hn November 11, 2025
2RP
#無関係な2枚の画像にストーリー性を出す
#3年Z組銀八先生
#薬屋のひとりごと
猫猫「埋蔵金絶対見つけて、薬と毒を買う資金にしてやる…それと草むしりついでに薬草なども集めてやる…それが私の大掃除だ…」 https://t.co/MXJhhuU39T November 11, 2025
2RP
【素人には、第二のエヌビディアは見つからない】
,462,462,615,697
倭国円にして約540兆円。2024年6月18日、半導体大手エヌビディアの時価総額が、マイクロソフトを抜いて世界一位になったそうだ。
株式公開したときに購入していたら59万%のリターンになっていたという記事をたまたま目にした。10万円買っていたら、6億円になっている計算だ。
第二のエヌビディア株を見つけたい!!
そう思ってしまう。
僕はこの記事を読みながら、40年近く前のことを思い出した。
当時、そば屋を営んでいた我が家の物置には、大量のそば粉が入った袋や醤油の一斗缶などが積まれていた。
その片隅に、なぜかそば屋とは全く関係のない機材が置かれていた。
金属探知機である。
昭和60年ごろ、テレビでは徳川埋蔵金を探す番組が盛り上がっていた。
徳川家の再興のために、幕末の勘定奉行小栗上野介が群馬の赤城山の山中に数兆円の金塊や小判を埋めたという伝説があり、テレビ局が大掛かりな発掘を行なっていた。
この「埋蔵金伝説」の影響があったからかは定かではないが、当時の雑誌では金属探知機の広告を目にすることが多かった。価格は10万円以上だったと思う。
うちの父親は金鉱を見つけるつもりで、この機械を買ったと言っていた。
小学校低学年だった僕もこの金属探知機を持ちながら、近所の雑木林を歩いたりしていたが、ピコンピコン鳴って見つかるのは、ほとんどが空き缶やガラクタの類。一度だけ、百円玉に遭遇したときは、飛び上がるほど喜んだ記憶がある。その百円でビックリマンチョコを3個買った。
もちろん、埋蔵金見つけて大儲けできるはずはなく、父親が金属探知機に投資したお金はほとんど戻ってこなかった。
この埋蔵金ブームで儲けたのは、金属探知機のメーカーだったろう。(〜続く) November 11, 2025
2RP
@fm21wannuumui 川崎辺りも似たようなものですね。
誰だったかなあ。R4がスーパー堤防にケチ付けた頃、予算を減らせって言ってたでしょ。あの辺りから維持予算増やすのがタブーになっています。
埋蔵金作るのに維持費も削っちゃたんですよ。
増やすのは個別に。削るのは皆で。悪い風習ですよ。 November 11, 2025
1RP
@AmiHeartGlitter あ~~--
先般テレビを見てたら 引田天功(二代目)氏が 倭国のどこかに埋蔵金を埋めた・・とか言ってたのを思い出した
偶然でもイイから お宝を手にしたい。。 November 11, 2025
1RP
エヌビディア株の記事を読んで、「第2のエヌビディア株を見つけよう」と思った人もきっと同じ顛末になるだろう。
埋蔵金銘柄を見つけようとしている人は、世界中に何千万人といる。今の時点で将来性がある会社はすでに株価は高いのである。
株価がさらに上昇するためには、現在の株価に織り込まれている将来性以上に躍進したときだけだ。織り込まれていた将来性以上に業績が伸びなければ、株価は当然下落する。
将来性があるのにも関わらず世に知られていない会社なんて、都合よく存在しない。
仮に存在していたとしても、素人がネット検索で調べる程度で見つかるはずはない。そんな埋蔵金銘柄を探して一儲けするのは、諦めた方がいい。
「埋蔵金伝説」で儲けたのは、金属探知機の会社だった。では、みんなが埋蔵金銘柄を探そうとすることで儲けるのは、誰だろうか。
間違いないなく、証券会社である。(だからといって、証券会社の株を買っても意味がない。それもすでに織り込まれている)。
証券会社は「あのとき、この株を買っていたら、積立投資を始めていたら、こんなに儲かっていたんですよ」という情報をしきりに流してくる。
彼らの目的は、僕らが儲けることではない。彼らが手数料で儲けることだ。煽られないように、一歩引いて、その話を聞いた方がいい。
「バブル最高値のときに積立投資を始めていたとしても、今ではこんなに儲かっているんだ」と説明はかなり悪どいと思っている。
https://t.co/UgvM2wrQwd
バブル最高値を記録した1989年に積立投資を始めても、高値で購入しているのははじめの数ヶ月だけ。その後は長期間、安値で積立を継続しているわけだから、実は最高のタイミングで投資を始めているのだ。
もしも、5年前の1984年に積立投資を始めていたら、まったく違う結果になっている。
それに、2024年まで持ち切れば儲かっているのはたしかだが、2010年に定年を迎えて、お金に困って解約していたら大損をしている。証券会社の「たられば」には気をつけた方がいい。 November 11, 2025
1RP
プリンセス天功さんの埋蔵金話を慎太郎くんが見るってこと?楽しみすぎる
【X秒後の新世界】11月25日(火)よる9時〜2時間SP! https://t.co/dzmalNj6NL @YouTubeより November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



