坂口安吾 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「戦争や軍備は割に合わないにきまっているが、そのために大いに割が合う少数の実業家や、そのために職にありつける失業者や、今度という今度はギャバ族のアラモード、南京虫、電蓄、ピアノはおろか銀座をそッくりぶッたくッてやろうと考えながらサツマイモの畑を耕している百姓などがあちこちにいて軍備や戦争熱を支持し、国論も次第にそれにひきずられて傾き易いということは悲しむべきことではあるが、世界中がキツネ憑きであってみれば倭国だけキツネを落すということも容易でないのはやむを得ない。けれども、ともかく憲法によって軍備も戦争も捨てたというのは倭国だけだということ、そしてその憲法が人から与えられ強いられたものであるという面子に拘泥さえしなければどの国よりも先にキツネを落す機会にめぐまれているのも倭国だけだということは確かであろう。」
(坂口安吾『もう軍備はいらない』1952年。) November 11, 2025
41RP
【坂口安吾展】
明日11月21日(金)と22日(土)の両日は、13時30分から、安吾原作の映画「カンゾー先生」上映会を行います。
当日券の電話予約もお受けしています。
どうぞご参加ください。 #坂口安吾
https://t.co/fDnyKIcbad November 11, 2025
10RP
公開40周年を迎える『星くず兄弟の伝説』
未だに世界で上映会が開催されるカルトムービー✨
監督は漫画家手塚治虫のご子息 手塚眞監督。
坂口安吾『白痴』の映画化を手掛け、にいがた映画塾発足など大きな影響を与えた監督。
周年祭で普段とは違う映画のチョイスにいかがですか😆❓
#CW40周年祭 https://t.co/KwFOrAZHI4 November 11, 2025
9RP
【坂口安吾展】
第3展示室入ってすぐには映画原作「肝臓先生」の展示コーナーもあります。
新潟市が所蔵する安吾の直筆原稿のほか、モデルとなった医師・佐藤清一による小説「肝臓先生」なども紹介しています。上映会と合わせてぜひご覧ください。
#坂口安吾 https://t.co/bVnUCNWiPZ November 11, 2025
8RP
大先輩に銀座BARのルパンに連れて行ってもらい、写真を撮っていただいた🙇大恐縮
安吾が好んだゴールデンフィズをいただきました🥂
太宰治
坂口安吾
織田作之助 https://t.co/HjHQbYcd4V November 11, 2025
7RP
神奈川近代文学館の坂口安吾展に来ました。競輪不正告発事件〜ライスカレー100人前事件のあたりは昨日投稿した祖父からの手紙とほぼ同じ内容が紹介されており感動。熱量の高い素敵な展示だった。神奈川近代文学館、そういえば高三の夏に勉強に嫌気がさして逃避行で一人訪れた記憶がある。 https://t.co/ffyLk66dNB November 11, 2025
3RP
神奈川近代文学館の坂口安吾展に行ってきました!!
この後予定控えてたのであまりじっくり見られなかったけど、今まで俺が知ってた安吾先生の人物像はほんの極わずかの1部でしか無かったと再確認させられるほど濃厚な展示でした!!
とりあえず今回の展示で気になった島原の乱雑記は読もうと思います https://t.co/Z6pCVih7UB November 11, 2025
3RP
古本屋ソラリス新規出品本
よろしくお願いします。
横溝正史 角川文庫 杉本一文カバー
青い外套を着た女 初版 帯付
七つの仮面 初版
まぼろしの怪人 初版
坂口安吾 心霊殺人事件 安吾全推理短篇 初版帯付 https://t.co/YEGROiz7q2 November 11, 2025
3RP
今日の映像の世紀でやってた『昭和の文豪』はなかなか良かった。林芙美子と永井荷風との対比、そして三島由紀夫に続く流れ、締めが夏目漱石なのは、うまいなーと思った。
そして坂口安吾、太宰治とか、話しの流れ的にそちらではないにしろ、触れては欲しかった…。また、こんな切り口でやってほしいな November 11, 2025
3RP
【新刊出ました!】
『ごく短い小説の研究:近現代倭国掌編文学論』
斎藤理生・著 A5判・432頁 #新刊 #倭国文学
https://t.co/TXQ1JmaozT
〈内容紹介〉
長編・短編を中心に語られてきた倭国近現代文学史を、短編よりも短い小説、「掌編文学」から考察。「迅速尊重時代」の文学」から20世紀をとらえなおす!
1920年代半ばに流行した「コント」、新感覚派の試みとしての「掌篇小説」、プロレタリア文学の実践としての「壁小説」、国策文学としての「辻小説」、#星新一 を中心とした「ショートショート」……ほかにも、「原子小説」「四〇〇字小説」「けし粒小説」などの名ですがたかたちを変え、人々に親しまれてきた“ごく短い小説”掌編文学の百年を多角的に検証。
掌編文学を掲載するのに適したメディアであった新聞との関係も考察しつつ、#太宰治、#三島由紀夫、#松本清張、#村上春樹 らの作品も具体的に論じる。
〈目次〉
はじめに―ごく短い小説との遭遇
第1部 近現代倭国の掌編文学―コントを中心に
第1章 倭国掌編文学史―一〇〇年の素描
第2章 「コント」と「掌篇小説」の発生―一九二〇年代中期
第3章 拡散するコント―一九三〇年代を中心に
第4章 武野藤介論―「コントの神様」の執筆活動
コラム① 億良伸を探して―消えた「掌篇小説」の原点
第2部 掌編文学とメディア―新聞から
第1章 「ニユース小説」という試み―『時事新報』と文学者
第2章 戦後の新興地方紙と掌編文学
第3章 戦後の全国紙と掌編文学―特集を中心に
コラム② 「コント」の終わりに―『倭国経済新聞』『中部倭国新聞』の特集
第3部 掌編文学を読む
第1章 太宰治『あさましきもの』―再帰的構造
第2章 織田作之助『実感』―掌編文学の生成
第3章 坂口安吾『復員』―凝縮された内面の劇
第4章 杉山平一『お菓子』『軌道』―ジャンルの境界 第5章 三島由紀夫『恋文』『日食』―被占領下のメディアのなかで
第6章 松本清張『「過去の女」報告書』―長編への助走
第7章 村上春樹『ことわざ』―言葉の手ざわり
おわりに November 11, 2025
3RP
「漱アーカイブ」公開/坂口安吾 未収録短篇『盗まれた一萬円』初の書籍化
https://t.co/gAmKJyGJeR
漱アーカイブ(深水社)では「稀少作品の申請受付」「調査・編集・データ化」「保存・公開・書籍化」を行うとのこと。今後の展開が楽しみです。 November 11, 2025
3RP
先日SOLIDAで『恋愛論/桜の森の満開の下』をご購入下さった方、ありがとうございます!とても嬉しいです☺️
気づけば神奈川近代文学館「坂口安吾展」の会期終了まであと8日、、来週何としても行かねば…没後70年のこの機会にぜひお手に取ってご覧下さい📚
#PASSAGE #SOLIDA
#神保町 #梔図案室の本棚 https://t.co/U0Y2IeoADq November 11, 2025
3RP
🟥入荷🟥
【精選倭国随筆選集 孤独(ちくま文庫)】 宮崎智之(編集)
「随筆とは何か?」「何から読んだらいいのか?」に応える
「随筆復興」を掲げる宮崎智之によるオリジナルアンソロジー
内田百閒 白洲正子 幸田文 坂口安吾から遠藤周作 吉田健一 森茉莉 杉浦日向子まで
https://t.co/nzpZuhXiVF https://t.co/PGjF8paJCo November 11, 2025
2RP
今でいう「若い人に読んで欲しい本」てマイルドでなんかもう分かんない(分かろうと努力はしますが)。
ワタクシが学生の頃読んでた本といえば、谷崎潤一郎とか坂口安吾とか大江健三郎とか宮本輝とか村上春樹とか山田詠美とか村上龍とか芥川龍之介とか稲垣足穂とか…
暴力も性愛も普通にあったんよ… November 11, 2025
2RP
📖朝読。
固定化された文豪のイメージが覆る止まらぬ面白さ。今朝は坂口安吾の「石の思い」を読み家族についての投稿をした直後なので驚くばかり。もし現代に生きている著者なら、わたしは図々しくも会いに行ったかもしれません。📖
#朝読
#精選倭国随筆選集孤独
#宮崎智之
#ちくま文庫
#随筆復興の風 https://t.co/mBHyQGU8NA November 11, 2025
2RP
No.1359 坂口安吾「明日は天気になれ」より #空想書写
おはようございます☕️😊
お題をありがとうございます✒️🍀😌
リビングは薪ストーブなので、夏から薪の調達や煙突掃除など正に戦闘準備です(夫が😅)🔥
#硝子工房トリニティ 祈り
#文具館コバヤシ 蓬莱
#雪彩紙 https://t.co/ew28B7TT4f https://t.co/0Ai89GhhWX November 11, 2025
2RP
おはようございます😄☕
#空想書写 No.1359
坂口安吾「明日は天気になれ」 より
お題☆ありがとうございます✨
📒コクヨ書翰箋一筆箋
ペンレスト 紫檀ワックス保護
@kentaro_papa122 https://t.co/qt4esJ5siY https://t.co/GsXGd93FHo November 11, 2025
2RP
No.1359 坂口安吾「明日は天気になれ」より #空想書写
地域やご家庭によって使う暖房器具は様々だと思います。我が家の暖房は全て電気系なので冬場の電気代が跳ね上がります。何が一番良いのか分かりませんが、我が家の冬はとても寒いです。それでは、どうぞ。 https://t.co/lpKou50nUD November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



