土人 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
土人に関するポスト数は前日に比べ31%減少しました。女性の比率は2%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「外国人」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「時代」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ディエゴの命日ということで
なぜバルセロナからナポリへ移籍したのか?
今で言えばステップダウンとも言える選択をマラドーナがせざるを得なかった背景をさまざまなトピックから抜粋してご紹介します。
**************
1983年9月24日、ゴイコエチェアに足首をへし折られたとき、
マドリードの新聞は「野蛮人は野蛮人のままだった」と書いた。
B型肝炎で倒れたときには「南米の汚い病気をヨーロッパに持ち込んだ」と中傷された。
まるでスペインは「清浄な宗主国」、アルゼンチンは永遠に「不潔な旧植民地」であるかのように。1984年6月、国王杯決勝の大乱闘。
マラドーナはもう我慢の限界だった。
ビルバオの選手が「¡Sudaca!」と叫びながら挑発し続けた瞬間、
彼は蹴り、殴り、肘を入れた。
スペイン中が「やっぱり南米人は野蛮だ」と怒ったとき、
マラドーナは静かに決意していた。
「もうここにはいられない」
そして1984年7月、ナポリへの移籍が決まった。
当時のナポリ会長コッラード・フェルライーノはこう語ったという。
「ディエゴは電話で泣いていた。
『スペインでは俺は人間扱いされない。ナポリに来させてくれ』って」
バルセロナのクラブ首脳は「金が欲しくてナポリに行った」と説明したが、
それは嘘だった。
マラドーナが受け取った移籍金は、当時の世界記録だったが、
彼が本当に欲しかったのは「人間として扱ってくれる場所」だった。当時のナポリは貧しい南イタリアの街だった。
スペインに支配された過去はあるが、少なくとも「支配した側」ではなかった。
ナポリの人々はマラドーナを見て言った。
「お前は俺たちと同じだ。北(宗主国側)に馬鹿にされてるんだろ?」
1984年7月5日、ナポリのサン・パオロ競技場に7万人が集まった。
マラドーナがマイクを握って言った一言は、スペインへの決別の言葉だった。「ブオナセーラ、ナポリターニ!
俺はもうスペインの植民地じゃない」それが、彼がスペインに完全に嫌気を差してナポリを選んだ、本当の理由だった。スペインは天才を買った。
ナポリはディエゴ・マラドーナという「人間」を迎えた。だからこそ、彼はナポリで「神」になれた。
宗主国に跪かず、旧植民地の誇りを胸に、
スペインに復讐するようにスクデットを2度も掲げた。ディエゴは最後まで「ヨーロッパ人」になれなかった。
だからこそ、彼は永遠に「マラドーナ」になった。
宗主国が決して許さなかった、唯一無二の反逆者として。
マラドーナがバルセロナで浴びた“言葉の暴力”――
スペインは、かつての植民地の子を「裏庭の天才」としてしか見られなかった1982年夏、22歳のディエゴ・マラドーナは史上最高額でバルセロナにやってきた。
スペイン人にとって、彼は「我々が300年前に征服した土地から、奇跡的に出てきた天才」にすぎなかった。同じスペイン語を話す。
同じカトリックを信仰する。
顔も白人に見える。
それでも、彼は決して「我々と同等」ではなかった。
なぜなら、スペインの深層心理にはまだ「宗主国意識」がこびりついていたからだ。
試合のたびにスタンドから降り注いだ言葉は、決して「外国人選手への罵倒」ではなかった。
それは植民地時代から続く階層意識そのものだった。
「¡Sudaca de mierda!」――南米のクソ野郎
「¡Indio!」――土人
「¡Mono!」――猿
「¡Volve a la villa, negro!」――スラムに帰れ、黒んぼ
*************
約半世紀前の出来事ですが、今でもヴィニシウスに対してこのような南米人に対しての野次がスタンドから投げかけられていることに心が痛みます。 November 11, 2025
47RP
この前、祖父(85)がアフリカの自然だかの番組見てて
「そういえば…アフリカの土人達は」とかいう史上稀に見るえぐい導入で話しかけてきてヤバかった
※差別意識は微塵もないと思われる November 11, 2025
24RP
还以为又有什么人发现了什么传奇爱情。刚才看到此文,那个被说成“其真情流露撼天动地的汉族男子”,结果又是陈渠珍,所谓“奇书”的那本《艽野尘梦》的作者。我曾写过几千字的读书笔记,一直想着要整理成文,以前在推特上也写过几段,这里大致整理一下。
1、《艽野尘梦》是一部侵略者之书
其背景是1909—1912年赵尔丰军队对藏东康地与卫藏的侵略与屠戮。陈渠珍对杀人如麻的赵尔丰满嘴溢美,俨然写成了大救星,这样一本赞美赵屠夫及其侵略军的书,却被不少中国文人推崇有加,为什么呢?是看书不仔细,还是代入感太强?
2、“西原”是被献的性礼物
陈渠珍笔下所谓与“番女”西原的爱情,西原不是她的本名。陈说她是贡觉营官的侄女,十五六岁,在席间因投降的营官“提亲”把女孩“献”出,“知不可拒,笑应之”。陈称“一言之戏,竟缔孽缘”,又夸她“靓衣明眸,别饶风致”,于是“甚爱之”。
陈渠珍拥有九至十一个妾,他命名为“西原”的藏少女,不过是被强行“献给”侵略者的少女,是他侵略“塞外番地”途中获得的一个慰安女。而她的死亡,也是被陈带到汉地后,因水土不服染上天花而亡。 但后世竟有诸多文人骚客把这段性占有美化为跨民族的爱情传奇,荒唐到滑稽。
3、殖民叙事如何把压迫包装成“爱情”
有本书,《帝国之眼:旅行书写与文化互化》中有几句极贴切的话:“……(两人)的婚姻,是对一种特殊形式的殖民主义性剥削的浪漫主义改造”“性取代奴隶制成为他者被视为从属于白肤色男人的方式,浪漫爱情而非孝顺的奴役或力量,为被殖民者有意的屈服提供保证”“浪漫爱情的寓言将剥削神秘化到让人茫然无知的地步”。
陈渠珍即如此,他对藏族少女“西原”而言是一个性剥削者。
3、《艽野尘梦》中的杀戮、掠夺与背叛
话说陈渠珍倒也坦白,对进藏一路上如何杀戮藏人、掠夺寺院珍品及贵族财物娓娓道来。尤为卑鄙的是陈在路上骗取恩达统兵堪布登珠信任,十一天后在江达,半夜杀之;陈写到“余急夺卫士刀,自后砍之,始扑地就戮。”
只要细读此书,就可以读到:
在波密一役,“毙敌三、四百人”,被他称为“波番兵”的藏人比噶厦藏兵更勇敢。
在鲁朗,欺骗色古修林噶投降后,将所降藏官全部杀尽,陈渠珍还亲自用卫士刀砍之,戮杀。(诺那活佛竟然出卖藏军官白马青滃,割其首级献与敌军,以换取呼图克图之声名,太卑鄙。)
在那曲,杀藏军“死伤三百余人”。
在工布掠夺贵族宅院,得“唐时物”“108卷甘珠尔卷”。在易贡,掠夺寺院,引发激变。在波密,掠中波密寺的银骨佛塔。等等等等,罄竹难书。
还一路杀生,在江达杀贝母鸡,在工布捕鱼杀鱼,在工布猎杀獐熊,他得藏麝多达二百余枚。
4、“番人、番兵、番女”……被广泛推崇的书里充满各种辱称
历史上诸多殖民者总是称原住民为“生番”“番人”“凶番”等等。而在《艽野尘梦》里,藏人被称为“藏番”“番人”“番兵”“番骑”“番官”“番女”“番妇”。又因所在地不同,被称为“野番”“生番”“熟番”。还有“番语”,鴃舌之音。甚至连佛都成了“番佛”。
对藏地文化、习俗的鄙夷和谬误写满全书。如“土人迷信喇嘛教”,酥油茶是“腥臭扑鼻”,藏人贵族服饰若“谈吐极雅”,便被陈夸为“已脱尽番人气习”。他还用欺骗之术对待藏人,让藏人对佛发誓,暗自得意赞自己“操术之神”。
5、“死里逃生”不过是侵略军的自相残杀
陈渠珍所谓的“死里逃生”,其实是赵尔丰侵略军内部哗变,相互残杀所致。与藏人无关,也属报应。而在逃亡路上,鞭挞带路向导安多老喇嘛,欲杀仆佣藏娃食其肉,最令人发指的是,将途中相遇、给予帐篷骆驼糌粑肉食的蒙古喇嘛剿灭以夺其财物,恩将仇报,甚至屠戮之,这是一群比土匪还坏的土匪、强盗。
6、再说一遍:这根本不是爱情故事
陈渠珍写“西原”并不是什么“跨民族爱情”的感人故事,而是殖民侵略者对战利品与性对象的记录而已。今天还有人把它包装成“爱情故事”,只能说明殖民叙事的迷雾依然笼罩大地,暴力者的自我书写依然在塑造公众记忆。其实挺恶心的。 November 11, 2025
1RP
かわいそう募金のお金は
ユニセフが中抜した後
独裁国の権力者が武器を購入する為に使用され
中露独仏の武器が売れ
土人の争いが続くだけです https://t.co/PgSzTchu2L November 11, 2025
1RP
最近の多極化論の知識人は、クリスチャンが圧倒的に多いし、キリスト教を基礎や土台にしてセオリーを書くのだが、それが読める倭国人がいない。倭国では反キリストこそが正しい知識人だという土人(副島隆彦)タイプなので、ドゥーギンのヘーゲル論など読解できない。 November 11, 2025
@YukokuTV1 そう言えば、倭国独特の「ヤクザ」の言葉に「闇夜もあるでヨ!」と言う言葉を鑑みれば、土葬を願う「来る土人やイスラム首長」の首がイズコにと? 倭国人は「風呂好き」ゆえに首を常に洗っているが、イスラム信者や倭国に来た「来る土人」は、首を洗う習慣を行い「時期を待つ」べきでは! November 11, 2025
@rDvRcLJbkg67160 @surumelock そうか、返信ありがとう。
天安門と書いたら土人という意味わからん返信で、俺の国籍の透視もクソもないと思うけど…まぁ、お花畑が咲いている倭国人相手でもない相手に、やっぱり言ってることがよくわからないから、これ以上の不毛な話は止めよう。
一人で楽しく、でんちゃの写真でも撮っといてくれ。 November 11, 2025
@sohtaff17 いや、あなたが書く権利保障とは何のことかと質問しているのよ。具体的に書いて。
北海道旧土人保護法廃止に反対したウタリ協会が欲しがっていたのは「もっと手厚い保護」つまり福祉施策の継続の話ですよね。
権利なんて関係ないけど?
幼児の救助は無関係だろうし「農具種子ノ給興」の話? https://t.co/gUOS8f5yQz https://t.co/H9BCt36cVB November 11, 2025
@swpQGTayfu20508 やつらに賞味期限はないんだろうな
腐っても食っちゃうんだろうな
(けいちゃんお疲れ様・・・ガツンとみかん🍊してやった方がいいね土人には) November 11, 2025
倭国人は行かないんじゃないんだな。
倭国人は中国人でごった返してる観光地に行きたくないんだな。
ホテルの電気ケトルで靴下煮沸消毒する土人だしアイツら。 https://t.co/sC0Y8JWLU9 November 11, 2025
https://t.co/cWHPZ8FIzb
>>ザ境界知能
>>ふてくされるほど人気になる高市
>>イソコってイオン岡田の遠縁って噂があるけど 今までの言動や執拗な偏った質問を見るに ちょっと信ぴょう性あるかもって思った
>>トンキン新聞w 購読者は関東土人www
>>オラウータンみたいな顔になってるな November 11, 2025
@Polandball_2003 倭国は“アジアの盟主”と思い込んでいた時代があっただけに根が深いのよ
これとか“土人が腰ミノ一丁で暮らしている未開国の上を我が倭国の最新鋭の旅客機が睥睨する”みたいな感じでしょ https://t.co/pCSfo2tKGh November 11, 2025
荒川区民の1%超がネパール土人だと言う。ネパール土人と言えば、ベトナム土人、インドネシア土人と並ぶ三大土人の一つだ。そのネパール土人が荒川区民の1%超とは本当に恐ろしい事だ。土人猛獣だから当然、繁殖力は凄まじくこのまま放ったらかしにしたらさらに増えて行くだろう。対策を取るべきだ。 https://t.co/4ablumXEH8 November 11, 2025
倭国だって色んな国からの文化を吸収してきただろ!みたいな的外れな指摘が散見されるんだが
そんなどうでもいいことは論点じゃなくて本質は、超危険宗教を信仰してる土人共が着物を利用しようとしてる点だろ
だから政治的だっつってんだよ https://t.co/HOG4QN0Fn0 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



