国連安全保障理事会 トレンド
0post
2025.11.23 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
>在倭国中国大使館、『安保理の許可なく倭国を攻撃可能』(Yahooニュース)
すげえな
大使館自体がこんな脅迫文を載せるとか、ちょっと信じ難い感覚だな。元ニワカ外交官の俺からから見ても
倭国人は本気で、こんなヤバい大国が隣にいるっていう現実を直視しないといかんな https://t.co/aC8Y1PeaSk November 11, 2025
10RP
倭国にこれない外国人観光客(中国)が韓国で大暴れしてる....倭国の治安はその分改善されそうだね
中国「国連安保理の許可なしに倭国攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及 - 倭国経済新聞 https://t.co/JQhE6XUI8q November 11, 2025
2RP
敵国条項なんて死文だし、仮に中国が倭国を攻撃して、国連安全保障理事会が非難決議をしようとしても中国は拒否権を使うだけ。ロシアのウクライナ侵略と同様に、安全保障理事会の常任理事国は国連に縛られずに戦争できる。 https://t.co/AsQ6Nkbz0R November 11, 2025
おはようございます☕️
三連休初日の今日22日は
「いい夫婦の日」、「大工さんの日」、「回転寿司記念日」、「大人の日😏」、何かよく分からん日含めて30くらいある😂
富士そばが外国人観光客に「ランチタイム来店遠慮して」と貼り紙が賛否で波紋呼び運営会社は撤去指示。
外国人観光客がダラダラ居座るのを憂慮してのことだそう。地元で働く人を優先したいからという想いからだけど、書き方がまずかったかな?😂
今月16日、東京・港区赤坂のライブハウスの前で女性が男に腹などを刺され重傷を負った事件で、警視庁は逃走していた陸上自衛隊朝霞駐屯地に勤務する自衛官・大津陽一郎容疑者(43)を逮捕。
防犯カメラによるリレー捜査で逃走経路を追ったそう。
中国が国連安保理の許可なく倭国攻撃可能とか威嚇してくる中、現状倭国の防衛に立つと思われる自衛官が一般人刺してんじゃないよ😮💨
連休でお出かけの方も多いのかな?
本日も皆さん、ご安全に🫡✨️ November 11, 2025
おはたねです🌿
今日は阪神タイガース
優勝パレード🏆✨
中国「国連安保理の許可なしに
倭国攻撃可能」と脅かしてる…
何処まで行くんでしょうね。
中国の発言のが酷かったけど🗣
今日もみんなが
しあわせでありますように✩.*˚ https://t.co/umUPMOHT8s November 11, 2025
中国「国連安保理の許可なしに倭国攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及
中国の在日大使館が21日、
旧敵国条項に基づき、
中国は倭国に対して国連の許可なしに軍事行動を取る権利がある と主張
これは、高市首相の台湾有事に関する国会答弁
受けた日中の対立が背景
何処まで行くんだろ?この問題⁉️ https://t.co/X01wVp4JBE November 11, 2025
どこまで行く気だこいつら...。
【頭おかしい】在倭国中国大使館公式X、唐突に『旧敵国条項』に言及「国連安保理の許可なしに日独伊に攻撃可」 https://t.co/ruvLGMc48z https://t.co/qUHFqRIG4N November 11, 2025
1️⃣ 国連憲章にはいわゆる「敵国条項」(第53条・77条・107条)が存在するのは事実です。これは第二次世界大戦直後に設けられた過渡的な規定で、旧敵国が再び侵略政策を取った場合に限定して、一定の措置を認めるものでした。
2️⃣ ただし倭国・ドイツなどは1950-60年代に国連に加盟し、現在は主権平等の完全な加盟国です。また1995年の国連総会決議50/52では、これらの条項は「すでに時代遅れ(obsolete)」であると明記されています。
3️⃣ そのため、現在では国際法の実務・学界の通説では、敵国条項は実質的に効力を失った「死文化した条文(dead letter)」と理解されています。実際に戦後79年間、一度もこの条項が発動された例はありません。
4️⃣ 現在の国際法で武力行使が認められるのは、①個別的・集団的自衛権(51条)、②安保理の明示的な授权(第7章)のみです。これ以外の根拠で武力行使を行うことは、どの国に対しても認められていません。
5️⃣ もちろん条文自体は形式的には残っていますが、国際法では「条文が残っていること」と「実際に効力を持つこと」は別問題です。これは敵国条項に限らず、国際法ではよくあることです(例:多くの古い条約に同様の事例があります)。
6️⃣ したがって、現代の国際社会では、倭国を含むすべての国は国連憲章に基づく平等な主権国家として扱われており、特別な「例外扱い」は存在しない、というのが国際社会の共通認識です。
#敵国条項
#台湾有事
#日中関係 November 11, 2025
@okimira_jp 倭国に適用される
「敵国条項」とは、第二次世界大戦中の枢軸国(倭国、ドイツ、イタリアなど)が将来再び侵略行為を行った場合、国際連合安全保障理事会の許可なく、国連加盟国(特に戦勝国である原連合国)がこれらの国に対して軍事行動を含む強制行動を取ることを認めた国連憲章の一部の通称です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



