1
国立公園
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年も東松島大塩「東北コットンフェスティバル」にお邪魔しました。
移住してすぐに綿花の定植をお手伝いした、思い出の場所です。あの時はコロナの影響もありましたが、それから毎年どんどん賑わうようになりました。
今年もハット汁や磯部焼き、味ご飯からコーヒーにお団子と美味しい物と久しぶりの再開を楽しみました。
国産のコットンはとても希少です。
震災の津波被害によって稲作ができなくなった農地にコットンを植え、農業を再開させる、この挑戦、その思いに賛同して多くの方がいらっしゃいます。
ぜひ、皆さんにも知っていただきたいです。
また、山登りの会の方ともお話しをさせていただきました。国立公園等にも多くのボランティアの方がご協力してくださっています。
感謝はもちろんですが、継続して活動できるような支援が必要ともご指導いただきました。
こうした出会いやいただいた声を大切にしていきたいと思います。 November 11, 2025
88RP
国立公園自治体協議会総会に来賓として出席させていただきました。また要望も頂戴しました。
皆様のご尽力あって昨年度の国立公園への旅行者数が増えてきています。
より交通手段の確保やアクティビティの充実等も必要になります。
だいぶ旅してきたと思っていた自分ですが、
会に参加させていただき、まだまだ倭国各地に魅力があると気付かされました!
国立公園のみならず周辺自治体の皆様とも協力しながら、国立公園の魅力発信と向上に努めていきます。
さて一旦、宮城に戻って、朝には東京です🗼
今日もいい日にしましょう! November 11, 2025
48RP
タイの寒季におすすめの観光地
シミラン諸島「世界で最も美しい島々」と呼ばれるタイの国立公園。行けるのは10月中旬〜5月中旬の期間だけ。写真は補正一切なし https://t.co/t6X5tVCELQ November 11, 2025
47RP
おはようございます。
朝焼けの日高山脈✨冷たい空気で冷え冷えですが、綺麗ですね🙋♀️
毎日、この素晴らしい景色が見れる環境に感謝です😊⛰️
本日も宜しくお願い致します🙇
・
🈵本日はご予約で満席で御座います。
#日高山脈襟裳十勝国立公園 https://t.co/WjzClM4oOq November 11, 2025
28RP
人と野生動物の共存の象徴となったクマ「シルビア」の話
https://t.co/0wkIijJMaw
1960年代のイエローストーン国立公園のグリズリーの1頭で人が近づいても攻撃しないおとなしい性格のため研究対象になっていたのだそうだ。有名になって観光客が近づきすぎるようになり、捕獲され動物園行きになった November 11, 2025
13RP
【近況報告】
森林公園でリフレッシュ
本日は奥多摩旅行を止めた代わりに、埼玉の森林公園へ、このあとは党と会派のzoom2件です。
下の子が学校の遠足で行って楽しかったので、また行きたいと言ってた埼玉県の国立公園。初めて行きましたが凄い広さでした。南門駐車場へ停めたら、お目当てのアスレチック広場まで徒歩50分!?と書いてあり、
一度お弁当を食べて、広い公園とトランポリンで遊び、紅葉を楽しみ、西門駐車場まで車で移動して、あとはひたすらアスレチック。混んでいるので私達夫婦も走る子ども達を見失わないよう、ひたすらアスレチックを歩き続け、1ヶ月分くらい運動した気持ちになりました(運動不足)
お茶目な奥さんと下の子が、おにぎりに絵を書いてましたが、人の頭頂部が薄くなってきた事をイジってきます。
「パパの頭頂部には、弱い子たちが集まっている」説はキッチリ否定し「ここには優しい子たちが集まっている」と訂正するトークテーマを中心に、昼も夜も家族でご飯を食べました😊
#森林公園
#新座市
#参政党
#川村よしひさ November 11, 2025
12RP
旅の相棒くまのロッキー
7ヶ国目はコスタリカ
①こっき、ロッキー
②バモス!マヌエルアントニオ国立公園
仲間いるかな~?
③ナマケモノ......No、ナカーマ
④アライぐま......Yes!ナカーマ
明日の8ヶ国目はユ ... https://t.co/qewfFz9pQb November 11, 2025
12RP
おはようございます
木曜日
今年も師走が近づいてきました
振り返ると1年ホンマに早い😊
ホットカーペットのスイッチ入れたら
無反応…。壊れてます💦
2024.8
宮崎県都城市「御池」📷
倭国初の国立公園に指定された
霧島国立公園☀️🏍️🌈
綺麗な景色に癒されます😊 https://t.co/FwVHk52d3J November 11, 2025
12RP
タイの寒季におすすめの観光地
ケーンクラチャン国立公園。バンコクとホアヒンの間にあるけど、倭国人で寄る人はほとんどいない。週末だけでもしっかり自然が楽しめる🙂 https://t.co/jD1h6Aa4K7 November 11, 2025
11RP
ジャイアントパンダ国立公園茂県管理ステーションが18日に明らかにしたところによると、中国南西部四川省茂県の土地嶺回廊「パンダ小屋」に設置された赤外線カメラで、#ジャイアントパンダ の活動画面が初めて撮影されました。
近年、同管理ステーションは800万元(約1億7400万円)余りの資金を拠出し、土地嶺区域での生態修復と回廊建設を行っており、2025年にはパンダの採餌、飲水、休息、繁殖を支援し、パンダ個体群間の交流を促進すること目的とした人工の巣(パンダ小屋)が建設されました。 November 11, 2025
8RP
イベント「みどりのおはなし」を行うにあたり、なんとみどりの故郷「ヤンチャップ国立公園」から特別映像が届きました!ありがとうございます!
こちらの素敵な映像も講演の後に会場にて公開しますのでぜひご覧ください
当日の予定を↓に更新しました
みなさまのご参加楽しみにしております@(・●・)@ https://t.co/AJIDmg7fgC November 11, 2025
8RP
R7 11/19【ゲスト:小野寺 まさる】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第713回
※昨日の有本さんのニコ生はほっこり放送でした。中には候補者の人選の難しさなどの堅い話もありましたが、僕は郷ひろみのアンチエイジングの話と百田さんが時間とともに覚醒して映画・ALWAYS三丁目の夕日の名シーンを生き生きと解説されていたのが印象的に思いました。
※東京に行って空気の悪さで声がガラガラな小野寺さんがご出演!東京は人が多く、疲れる街。党大会のために近くのホテルをとったのに、小野寺さんだけキャンセルされていたとのこと。代わりに取ったホテルは安いなりに謎の雰囲気が漂うミステリアスなものだったと。もりけんさんと小野寺さんの軍団が党大会の運営に活躍されていたと。受付はスムーズに進行しました。参加者の民度の高さを反映してました。国際フォーラムはスタッフも裏方さんも音響も素晴らしかったと。最後の百田さんの結びの言葉「バルジュナト」にも感動。
<本日のニュース項目>
1️⃣①倭国側が頭下げる? 局長協議で中国撮影の動画拡散(16:23~)
※やることが姑息。これでも大国?薛剣の暴言を無視して倭国を批判するのは大問題。ペルソナ・ノン・グラータは当然としても、高市発言を撤回・謝罪するなど絶対してはいけない。
※この事態になってもまだ渡航制限レベルが0というのはおかしい。
※チャイナからのインバウンド制限などどんどんやってください。倭国にとっては好都合。セルフ対日制裁もっとやってください。
薛剣にはもっと暴言を吐かせて、倭国国民の対中感情を悪くしてもらうことで、チャイナとの距離を置くようにするのが倭国の国益に資する。
チャイナの野菜や食品には成長促進剤とか有害な物質が含まれているのであまり食べないほうが身のためです。
安物買いの銭失い。
チャイナ製の蜂蜜は本物のはちみつじゃないですよ。
うなぎも怪しいです。段ボール・毒餃子の問題もありましたね。科捜研に小野寺さんの御親戚がいるとのこと。その後に有本さんがチャイナ毒食材の本を著しました。チャイナ製の卵は一時期偽卵が出てましたね。某国には良心の欠片もありません。
北京飯店の広東料理はあるルートを使えば素晴らしい料理が出てくるとのこと。有本さんが食べたフカヒレは世界一美味しかったとのこと。
給食にもチャイナ産の食材が使われています。神戸市議の上畠寛弘さんのご尽力で神戸市の学校給食にはチャイナ産は使われていませんので安全。特に冷凍食品にはチャイナ産のものが多く使われています。僕は最近、冷凍食品を食べていませんね。
給食には利権や闇がたくさんあります。
給食無償化の裏にあるものは?
育ち盛りの子どもには安心安全なものをたくさん食べさせたいですね。
※生活保護の方の医療費無料はおかしいですね。中には、余計に精神薬などを処方してもらって、ネットで転売するなどが横行しています。
不正受給を防ぐために、本人が近しい親等の親戚にコンタクトを取って、扶養できない旨の書類を出さねばならない事情があるのが、逆に外国人が生活保護がとりやすい理由にもなっている。生活保護者専用の葬儀屋の存在。
2️⃣②倭国行き空路49万件キャンセル 中国自粛よびかけ(46:31~)
※2.2兆円の損失だとメディアが騒ぐが、オーバーツーリズムで観光地に旅行に行くのを控えていた倭国人観光客が戻ってくるのでそんなに損失はないのでは?倭国人の国内旅行は26兆円ですよ。1割増えれば元が取れます。それに、チャイニーズ観光客は白タク+中国人経営の土産物屋+民泊で倭国人にお金は落ちませんし。
チャイニーズが倭国で治安を乱し、五星紅旗を振り回し、暴言を吐くのはやめてほしいですね。そういう客が来なくなるだけでホッとします。
3️⃣③「マナー悪い観光客が減るのは大いに結構」保守党・百田代表(1:8:17~)
※その通り。観光公害を減らさねばならない。入国するとき、入国税+デポジットで30万円くらい取って、質の悪い外国人を排除すれば良いと思います。出国税は航空券に上乗せされているので倭国人も取られています。取って配る方式はやめましょう。
観光庁のインバウンド政策を変えて、富裕層をターゲットにすべきですよ。倭国は観光立国ではありませんし、倭国人が観光できないような国では本末転倒。民泊もいらない。
倭国を安売りしているインバウンド政策を変えるべき。春節狙いの観光は倭国人で埋めましょう。
4️⃣⑤釧路メガソーラー調査巡り「25,26回指導」北海道知事怒り(1:33:17~)
※工事を続けさせておいて、大騒ぎになってようやく知事が動き出す失態。
北海道の水資源を守る条例があるが、倭国エコロジーの件は自分たちで建設して太陽光パネルを設置した後で丸ごと外国人に買ってもらうビジネスモデルで、国有地は除かれていて、保全地域に指定されていなかった。
国立公園エリアの周辺は範囲外なので開発しても良いということで、土地がどんどん買われている。
石原宏高氏は再エネに批判的なので、環境アセス問題などにも不備を改めてほしいもの。
三浦瑠麗氏の元夫のメガソーラー事業について。買収した土地の周辺地などで地上げ業者などが介在していた模様。太陽光が批判が強くなってきて、洋上風力にも利権の匂いプンプン。落札した三菱が撤退させられている。
自民党のマッチポンプ政治と海上風力利権に注意。古い火力発電所を最新式のものに替えるだけで高効率でCO₂排出量も抑えられるのになぜダメないのか?
有本さんがダイソーに行って、店内であさ8視聴者の方とメガソーラーの話に。
北海道に増えるイスラム教徒の話。豪華なモスクが旭川に出来ている。シンガポールでは屋外では行われていないのに、なぜ欧州や倭国で?禁止させるべき。モスクがあるのだから。東京のデパートなどでは礼拝室を作るのに都が補助金300万円を出している。これは憲法違反では?
5️⃣⑧土葬墓地 地元議員団が国に対応要望「国の責任で墓地整備の方針を」(~)
※大分の日出町の土葬墓地問題。宗教的多様性?って、自民党議員団は何をしているの?地域が反対したら、そこには当然土葬なんか作れません。シンガポールにはムスリムがたくさんいますが、しばらく共同墓地に安置して、その後火葬するんですよ。
倭国人は宗教に疎すぎます。外来宗教の恐ろしさを知るべき。放っておけば、倭国の文化が失われて今しまいます。もっと、イスラム教徒が増えれば、土葬やハラールなどをもっと要求してきます。
※明日もあさ9時スタートです。
※引き続き、フィードバックと高評価もお願いいたします。
※僕の私見・感想がかなり含まれていますので、詳しくは本動画をご視聴くださいませ。
https://t.co/pV7NhDDjOJ @YouTubeより November 11, 2025
5RP
ミジュマル公園を訪れた子どもたち、鳥羽は伊勢志摩国立公園の中にあることを知ってたかな?💁♀️
伊勢志摩国立公園は鳥羽市・志摩市の全域、伊勢市と南伊勢町では約6割が含まれ来年指定80周年を迎えるよ👩🎓
そんな国立公園を守るのが 自然保護官(レンジャー)😉
楽しいガイド本で学んでみよう🥰 https://t.co/j8OJlt5wLJ November 11, 2025
4RP
アンチは言葉遣いが悪いと言われましたが
保護派の方は人間に対しての言葉遣いが悪いと思ってます。
ちなみに国立公園法を知っている私に言わせれば、自然公園法の前身の法律なので公園法と横並びにする時点で知らない人の発言です。
また、区域は簡単に拡大できません。
無知バレバレで恥ずかしい。 https://t.co/w8pB5fZJ36 November 11, 2025
3RP
岩手〜宮城の国立公園旅を終えて無事帰宅。本州最東端まで行ってまいりました。
最南端も行ったので、今度は北と西も目指したいですね。
#三陸復興国立公園
#魹ヶ崎 https://t.co/KdrDUpFbT7 November 11, 2025
2RP
これはよき。
というのもR66のプレスツアー行ったときに、大きな国立公園エリア行ったんだけど、完全に圏外だったのよね。
アメリカは思ってる以上に圏外多い。
トラブルあってもSOSできるからよき。 https://t.co/1ipayu2n0j November 11, 2025
2RP
国家資格の全国通訳案内士(英語)の一次試験に一発合格したって言ったら、「倭国地理で白地図やるべきか?」と質問きました。
はい、やった方が良いと思います。
・本番では県境なしの地図で山、川など聞かれる
・自分がどこまで理解できて、どこまで理解できてないか明白になる
・倭国地理に興味が湧く←これ大事
・白地図に岬、半島、島、川、山、国立公園、国定公園を書き込んでいくと記憶に定着しやすい
↓北海道の例です。ここに、公園と川を追加して書く感じで November 11, 2025
2RP
大規模演習と事件多くて長めです。
高江日記20251117
https://t.co/hKmkDYLnbB
#ヤンバル世界遺産
#ヤンバル国立公園
#米軍北部訓練場
📷 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



