国民感情 トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
先日のX、総務会長 記者会見(読売・日経・産経既報)の通り、
「今年になって倭国の治安が不安定で、中国人を狙った犯罪が多発している」との中国外務省の発表は、全く説得力が無いことを、警察庁が持つデータを示して、お伝えしました。
外務省がさきほど下記公開した、在留中国人が被害を受けた凶悪犯罪には、被疑者(加害者)が中国人の件数も含みます。
我が国🇯🇵においては、いっときの国民感情で、特定の国籍の人を凶悪犯罪に巻き込む、と言う風習はありません。
倭国の信用と名誉がかかっています。外国政府による、根拠なき偽情報や経済的威圧に対しては、事実を以って冷静に反論すべく、外務省におかれては是非、本件の中国語および英語での対外発信も進めて頂きたいと思います。 November 11, 2025
お互いじゃない。中国が罵っている。
>お互いにちょっと激しく罵り合うような感情が生まれてきてしまっていて、例えば、特に中国の外交当局の威圧的な言動、あるいは態度、これは我が国の国民感情を害するものだと思います。お互いにヒートアップしてきていますので、
高市首相と立民・野田氏の党首討論…高市氏「定数削減の賛成を」野田氏「私も日中関係悪化の当事者」 : 読売新聞オンライン https://t.co/BrDnkssGZh November 11, 2025
@otokita 立憲民主党の野田代表の質疑は企業献金について石破さんとも約束してたのだから日程を決めてやろうと。
高市さんはそれより定数削減をやりましょうと声張り上げていた。企業献金、政治と金の問題より定数削減が大事だとさ。
高市さんが国民感情とどれだけ乖離してるかを野田代表は引き出したよ。 November 11, 2025
これが”今の本当の中国の状況”だろうなと思う。
だから中共は必至に国民感情を反日へ向けようとし、旅行規制したのも、僅かでも国内消費を活性化したい思惑があるのでは、と。前から言われていたことだけど…。
中国を覆う王朝末期のロジック この冬、易姓革命は起こるのか https://t.co/QQoZAzYWk3 November 11, 2025
@shop_kakiko 玉川、お前が大好きな中国が倭国を攻めてくることが前提になってるじゃねーか。高市総理が侵略戦争絶対しないことの裏返しだからいえるんだよな。あと、戦争で国民感情煽るの、もう通じないよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



