商店街 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
‼️緊急‼️
あす月曜までに署名を集めてます🙇♀️🙇♀️
近日中に、高円寺北口の『純情商店街』『庚申通り』が丸ごとつぶされて駅前から早稲田通りまでつなぐ巨大道路になる政策が決定してしまうそうで💦
商店街や住民の方々は反対してます💦
高円寺お好きな方々よければご協力を🙇♀️
https://t.co/9w4NMC1Pms November 11, 2025
1,735RP
何故高円寺には個人商店街が多いのか?
チェーンの居酒屋が流行らないのか?
古着屋が多いのか?
家電量販店がないのか?
そんな事もわからない行政じゃあ再開発は失敗するよ。10年も持たない。
歌舞伎町タワー、麻布ヒルズから何を学んだのか。
学ばない素人なら触らなきゃいいのに。 https://t.co/1KMt9DidC5 November 11, 2025
458RP
うちのじもと、駅前にタワマン建てる再開発でちょっと高円寺っぽいいい感じの路地がいっぱいの商店街全部ぶっ潰したんだけど、潰した定食屋や飲み屋はタワマンの下駄履きの家賃が合わずに入居せず、誘致()したパチ屋も撤退して空き店舗だらけになり、テキトーな再開発であきらかにつまんない街になった。デベが悪いのか行政が悪いのかわかんないが、多分どっちも悪いんだろうね。 November 11, 2025
443RP
パンダで多くの左派やパンダファンが泣いてる映像を、世界に向けてCNNが流す。TikTokのコメ欄には、「最初からレンタルだって分かってたろ」「4歳になったら中国に返す決まりだよ」「倭国からパンダがいなくなるかもな。中国がもう貸さないってさ」という声がある。これ、ただの動物ドキュメンタリーじゃないんだよ。まず、白浜の人たちが泣くのは分かるよ。
パンダは観光資源であり、街のマスコットであり、パンダという希望があるっていう象徴だったんだから。昭和の商店街が、最後の1軒の銭湯を失うようなものかな?
でもね、「中国ヒドイ」「返さなくていいのに」って
感情だけで語り始めた瞬間、話がややこしくなる。
あれは最初からパンダ外交っていうビジネスであり政治だからね。中国にとっちゃ、パンダは国宝兼、動く大使館。
今流行りのレンタル彼女ならぬ、レンタル国宝。
こっちは「かわいい〜!」で盛り上がってるけど、向こうは最初から契約書と外交カードとして計算してる。
TikTokのコメント欄に「家賃払ってた家を、急に自分のものだと言い出すな」ってやつ、あれは正論なんだよ。31年感動してきたからといって、所有権までは付いてこない。
感情と契約をごっちゃにしない方がいい。
面白いのは、ここで左派の人たちが号泣してる構図なのよね。
普段は
「国境なんて関係ない」
「動物はみんな地球のもの」
「多様性と共生を」
って言ってる人たちが、パンダが帰るとなった瞬間に「中国はひどい!」「倭国のパンダを返せ!」って、
急に国籍を持ち出す。
いやいや、さっきまでボーダーレスって言ってたの誰だよって話。
逆に中国側のコメントは冷静でさ。「4歳になったら返す決まりです」「成都に来ればたくさん見られます、ビザも安いです」こっちは情、向こうはルールとビジネス。この温度差が、今の日中関係そのものだよ。
中国の専門家は「緊張が続けば、倭国に新しいパンダは貸さない」と言う。つまり、泣いてる間にカードゲームは終わってるんだよ。
本当に問われてるのは、「パンダがいなくなる倭国」じゃなくて、「自分の象徴すら自前で作れない倭国」なんじゃないかしら?
自分たちの動物保護や繁殖技術に投資してこなかった。観光の看板を借り物の可愛さに頼り切ってきた。街の誇りを、他国の気分次第で連れて行かれる生き物に乗せたそのツケが、今みたいな大号泣として返ってきてる。
じゃあどうするか?
パンダがいなくなったら、倭国の動物園は終わり?
そんなわけないだろ。この国には、ツキノワグマも、カモシカも、カワウソも、そして何より、人間の職人技と、どこに出しても世界一レベルのかわいい文化がある。
別れがつらいのは分かる。でも、いつまでも泣いてるだけの国には、次のチャンスも回ってこない。
「パンダ、返しちゃったから、次は倭国発の何かで世界を泣かせてやろうぜ」
それくらい言えるようになったら、倭国もようやく貸し借りをする国から貸し借りを作る国に戻れるんじゃないかしら? November 11, 2025
400RP
🩵#日向坂になりましょう -五期生成長バラエティ-☀️
【第10話】人情あふれる街ブラロケに挑戦しよう!!
#大田美月、#大野愛実、#佐藤優羽、#鶴崎仁香 が
#カンニング竹山 先生と共に初めての商店街ロケに挑戦🔥
ドタバタ体当たりロケがスタート✨
📺|https://t.co/KN84AD9JYo
#日向坂46 #レミノ https://t.co/mC44eOq7PQ November 11, 2025
317RP
地域の商店街の消防訓練に行ったら消防士さんに、
🧑🚒「そこのお兄さん、ちょっとやってみましょう!」
って指名されて、AEDの使い方と心マしたら、
🧑🚒「めっちゃ落ち着いてて上手いですね!」
って褒められた☺️ November 11, 2025
309RP
京都の寺で「倭国はもうすぐ中国の一部になるのに、偉そうにしてたら消されるよ」なんて言いながら立ち入り禁止のロープくぐって写真撮ってる。これ、ギャグとしても雑すぎる。せめて歴史ぐらい勉強してからイキってほしいものね。
その数ヶ月後、中国政府は「倭国旅行自粛だ!」って威勢よく言ってんのに、街角インタビューの観光客は「また来ます」「きれいだから関係ないです」ってニコニコ。
おいおい、どっちが本音でどっちが建前なんだか、こっちが混乱するよね。
でもさ、倭国側も笑ってばかりいられない。
「マナー違反は困ります」って張り紙だけ増やして、観光客のカネはしっかり欲しい、寺も商店街も行政も、全部そこに乗っかってる。
これじゃあ、相手の無礼をネタに怒ってるようでいて、結局は安売りした倭国を自分たちで続けてるだけになるんじゃないかしら?
国をバカにする観光客も、観光客にペコペコしながら景色を壊す倭国も、どっちも同じくらいダサい。
本当に倭国終了したくないなら、まずはこっちが線を引くことが大事。
入っちゃいけない所に入ったら、国籍関係なくビシッと追い出す。
静かに楽しんでくれる客だけを倭国人、中国人、共に歓迎する。それくらいの覚悟を見せないと、京都はそのうちテーマパークのセットみたいな空っぽの倭国になっちゃうよ?
観光立国ってのは、土産物と免税だけ売る国じゃない。
文化とルールを守りながら、それでも「また来たい」と思わせる国。
中国だろうがどこの国だろうが、「ここは倭国だ」ってきちんと示せるかは大事だね。
倭国が中国の一部になって終わるなんて言われても、今後の倭国のあり方を決めるのは、中国の観光客でも政府でもなくて、倭国人の腹の決め方で決まると思います。 November 11, 2025
289RP
🎄✨告知✨🎄
今年も開催決定!
『あげつち商店街 × ラブライブ!サンシャイン!!
クリスマスパーティー2025』
12/21(日)開催🧑🎄
📣エントリーは 明日11/24(月)12:00~ スタート!
👇エントリーはこちら
https://t.co/omDBPeHlMK
みんなで沼津のクリスマス楽しもう
#lovelive
#あげつちクリパ2025 https://t.co/se7Knlvkuo November 11, 2025
170RP
\ ☀ 1年前の今日 ☀ //
天神通り商店街での
移転OPEN初日でした🎉✨
この1年で沢山の企画や
喫茶再OPENもできました☕
みなさん1年間本当に
ありがとうございました🎶
来年は開店23周年...🎊
これからもよろしくね~👻✨❣ https://t.co/0DYBqDpRLh November 11, 2025
151RP
#IRIAMメンテ中のフォロー祭り️
青薔薇の女騎士、セレステ•ブーケと申します✨
💐毎日22時から配信中!
💐少し早口滑舌は良い方
💐苦丁茶は効かない
💐商店街の宣伝大使目指します!
一緒に成長していける素敵なあなたと出会いたい✨
👤💬♻️❤️で巡回します!
#空色の花束 https://t.co/beUI3z8wWV November 11, 2025
101RP
ÒㅅÓ。)ノ【超超超重要】
らいねんの1月!須﨑縁日商店街祭り2026やるよー!
ぜったいみんな須崎にきてね☆ね☆
これからどんどん情報だしていくからたのしみにしててね☆ね☆
📅 2026年1月24日(土)・25日(日)
📍須崎市中心市街商店街 https://t.co/xum05GhWPW November 11, 2025
101RP
【ひなビタ♪コラボ小説】✅毎週水曜更新✅
🔽ここから読める🔽
https://t.co/M2Vz5mI2Vb
-プロローグ-
真ん丸な月が群青色の空を明るく照らすある夜のこと、倉野川市の上空に一筋の光が走りました。
まばゆく発光する隕石は空を切り裂き、真っ逆さま。日向美商店街の端っこにあるはんこ屋兎月堂……さらにその先、川向うに轟音を立て、落下したのです。
めうが外に出ると、一匹のブタちゃんが商店街を歩いておりました。ピンクで真ん丸な子豚。明らかに不思議な事態です。
めうは「日向美ビタースイーツ♪」のみんなに声をかけ、ブタちゃんについていきました。
隕石の落下地点へ向かうと、そこには巨大な穴が開いており……。
ブタちゃんがぴょんとジャンプし、穴に飛び込みました。
慌てて飛びついためうも穴の中。
まり花たちも大慌てで穴の中。
全員そろって、くるくるころころ。
天も地も分からなくなり、自分が立っているのか浮かんでいるのかもわからなくなったころ……。
彼女たちは気付くと、見たこともない大地に立っていたのでした。
#KONAMI #ひなビタ #ZIRCON November 11, 2025
92RP
愛媛松山回もたくさんの皆様にお集まりいただきありがとうございました!
フェリーに乗って…宿で…道後商店街で…愛媛松山ロケの様子は追ってYouTubeで配信予定です🍊
それまではアーカイブをお楽しみくださいませ
https://t.co/TiHsxcGtl4
これからも #ぼくたちのあそびば をよろしくお願いします🙏 November 11, 2025
88RP
先日、横須賀市追浜に行ってきたが、駅前も商店街も寂れまくっててひどかった
再開発計画もあるのだが、日産の追浜工場撤退と折からの建築費爆増によって、近いうちに中止(または限りなく中止に近い計画変更)が発表される気がしてる https://t.co/lkQMk9xQtY November 11, 2025
86RP
本書いた。
もうすぐ終わる。
200ページくらいなのかな
最初のとこだけ出しますね。
「参政党を頼む」
そう言う本です。
-----------------------------------
子供の頃の倭国 が消された日 1994
──参政党が闘う反グローバリズムの全貌
まえがき
1994年の倭国と、2025年の倭国 ── くすぶり続ける複雑な気持ち
私はサッカー少年だった。
放課後になるとランドセルを放り投げ、近所のグラウンドに駆けつけて、夕方まで泥だらけになって仲間と共に走り回っていた。
あの頃の倭国の街並みや風景を思い出すと、どこも活気に満ちていた。 商店街は人で溢れ、工場からは煙が立ち上り、何より大人の顔にも笑顔があり、そんな大人の姿を見て、私たちも未来に夢や希望が持てた。夏休みの夜にカブトムシを取りに行けば、近所のおじさんによく怒鳴り散らされたもので、 いま思い返してみると、大人も子供も倭国人が元気に見えていた時代であった。
その証拠として、倭国はアメリカと肩を並べる世界トップの国だった。 世界時価総額トップ10のうち7社が倭国企業。 銀行ランキングトップ10を倭国が独占。 トヨタ、ソニー、任天堂、シャープ、東芝、日立、三菱、松下…… 「倭国企業はあの最強国家アメリカに負けてない」 子どもの頃の私は、そんな倭国企業とそれを支えてくれる倭国の人々を誇らしく思っていたものだ。
しかし2025年の今、 あの輝きはほとんど消え失せてしまった。
1992年、ソ連が崩壊した直後、アメリカ国防総省で代表的なネオコンのひとりであるポール・ウォルフォウィッツが作成した 極秘文書(直後に流出して世間で批判を浴びました)「ディフェンス・プランニング・ガイダンス(DPG)」。
そこにはこう書かれていた。
「世界はもう我々アメリカのものだ。 倭国とドイツも、中国・ロシアと同等の潜在的敵性国家である。 したがって、両国が再び自立独立してアメリカに挑戦できないよう、 軍事・経済の両面で弱体化させろ」
この文書の存在と内容を知ったとき、心の中から噴き出した複雑な気持ちが今でもくすぶり続けている。
シャープは台湾企業に買われた。 東芝の半導体はアメリカに売られた。 工場は海外に移され、技術は流出し、雇用は失われてしまった。
定年まで倭国を支えてきた老齢の男性が、恐らく夢見ていただろう安心した老後の暮らしができず、真夏の工事現場で警備員として汗を流し、真冬の夜にコンビニでレジを打っている。 アメリカと肩を並べていた倭国を支えてくださっていた方々がだ。
大学生は奨学金の返済期間が平均で20年、若者たちは学業をやり遂げ、夢や希望を持って社会へ飛び立とうとしても、それができずにいる。若者たちが社会に出て、元気に様々なチャンスにチャレンジできない時代になってしまった。
若者が社会でチャレンジできない国が、この先強い国になり得るだろうか。
民主主義である以上、庶民にも責任が無いわけではなく、その無責任と無関心が今の倭国の現状として返って来ている。
日米経済構造協議など、明らかに倭国を弱体化させようという意図が感じられるが、そんなアメリカに30年間盲従してきた自民党への怒りと情けなさがこみ上げてくる。
このウォルフォウィッツ思想に真正面から立ち向かっているのが、参政党の「反グローバリズム」なのだ。
私が支持する政党は、 もはやひとつしかない。
反グローバリズム
子供の頃に米軍やハリウッドに憧れ「正義である・仲間である」と思っていたアメリカがどのような国なのか、みなさまと共有したい
世界は大変革の時代に入ったのだ。
そのような時代に
もう一度、 子どもたちがグラウンドを走り回り、 倭国の子供たちが、あの頃のように国と自分たちの将来に夢や希望を持てるように 倭国が世界に誇れる国になるために。
2025年11月18日
第1章
グローバリズムとは何か──倭国を骨抜きにした30年の全貌
単に「グローバリズム」の語源はラテン語でグローブ球体を意味し地球を表す。そのためただの国際化や国際交流を思い浮かべる人が多いと思うが、参政党が主張しているグローバリズムとは「新自由主義・グローバリズム」の事である。
1991年12月、ソ連が崩壊した。
それまでの世界は「冷戦構造」、つまり米ソ二極の均衡だった。
しかしソ連が消えた瞬間、世界は一夜にして「アメリカ一極覇権構造」に変わった。
このアメリカ一極覇権の別名が、
現代政治理論の教科書に載っている
「新自由主義」であり「グローバリズム」である。
さらに率直に言えば、
「アメリカ帝国主義」であり「新植民地主義」とも呼ばれている。
その実態はただ一つ。
「アメリカの民主主義、アメリカの経済システム、アメリカの価値観を世界中に押し付けろ」
シカゴ大学のジョン・ミアシャイマー教授は、これを
「リベラル覇権主義(Liberal Hegemony)」
と呼んでいる。
アメリカのリベラル政策を武力と経済力で全世界に強制する覇権主義だからだ。
倭国はこの30年間、まさにその標的だった。
【経済面での押し付け】
・1990年 日米経済構造協議(SII)
・1993年 クリントン政権によるスーパー301条再起動
・1995年 郵貯・生保の民営化強要
・1997年 金融ビッグバン(外資参入規制撤廃)
・2013年 TPP交渉参加
・2015年 郵政民営化完全実施
・2016年 農協改革(JAの弱体化)
・2018年 水道法改正(外資参入の布石)
・2021年 デジタル庁創設(GAFA優遇構造) November 11, 2025
80RP
ピザ屋 想兵衛 📍新御徒町(佐竹商店街)
本日のピザ 3種のチーズと塩昆布のピザ 990円
気になってたお店。店内にどでかいピザ窯。見た目の通り生地はパリフワ、3種のチーズがガチチーズすぎて美味しいのに昆布の旨みでさらに旨すぎる。意外とデカくてお腹いっぱい。次はマルゲリータ食べよ。 https://t.co/JsXx8OFrdo November 11, 2025
78RP
●小坂英二ボランティアグループ
いやさか東京・小坂倶楽部主催
自主街宣
無事に終了いたしました😻
11月17日(月)
どらっぐぱぱす三ノ輪店付近
オリンピック、ヨークフーズ、ジョイフル三ノ輪商店街を結ぶ場所で、
とても人通りが多いです。
前回、自主街宣を行った時も
ビラの受け取りがとても良かったのですが、今回もとても良かったです。
なんと一時間で一人で63枚受け取っていただけました!
ビラをお渡しした方から、
今日は小坂さんは来ないの?、と
聞かれ、小坂さんのXをチェックすると、只今自主街宣の場所へ向かっています、とのポストが!
しばらくすると、小坂さんがブルーサイクル号(自転車)で元気にやって来ました🐱
本当に自転車で来るんだ!、と驚かれておりました♪
小坂さんが不良外国人問題について訴えていると、離れたところでじっとお話を聞いている方がおりました。
ビラをお渡しすると、この人の言うことは本当だ。
ウチのアパートのごみ置き場はひどい、徹底的にやらなくては、と不良外国人問題が身近な問題になっていることが浮き彫りになりました!
今週は国会開催中のため、
小坂さんの予定が未定のため、
自主街宣に間に合う時には
自主街宣の場で演説をする予定だそうです。 November 11, 2025
75RP
🎄✨今年もこの季節がきました…!✨🎄
あげつち商店街のクリスマスパーティー、今年も開催です🎅
2025年のクリスマスも、
ファンの皆さんと一緒に楽しめること、今からワクワクしています🎁🙌🏻
明日からのエントリーお忘れなく!⛄️
👇
https://t.co/foe9ao1YpP
#lovelive #Aqours #あげつちクリパ2025 https://t.co/TZ0UfMxxWF https://t.co/6gosonNzXS November 11, 2025
74RP
反日媚中の毎日新聞よ
支那の幼稚なやり口がそんなに嬉しいのか?
大阪の話をしてあげよう
中国の格安チケットで関空に降り立った支那の観光客は
先ずスマホで支那の民の白タクを呼び、支那の民が経営する民泊に泊まる
土産物も支那の民の店で買い支那の配送業者で母国に送る
支那の民は倭国に殆どカネを落とさない
倭国にカネを落とす代わりに、大声で喚きながら歩道に唾を吐き、ゴミを撒き散らし、道頓堀商店街の真ん中で子供に排便させる・・・これが実態だ
大阪の真っ当な飲食店、昔ながらの大阪商人は肩を落としてなどいない
朗報に胸を撫で下ろしている
「維新のアホンダラのせいでワヤクチャになってしもうた大阪も、これでやっとまともになりますわ。ほんまに有り難いことです。お客さんにミナミをゆっくり楽しんで貰えます。高市はん、おおきにでっせ」と November 11, 2025
70RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




