商店街 トレンド
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
素晴らしい
中国人で溢れかえっていた嵐山の商店街は中国人が減っても売り上げは変わらず倭国人が増えている。
そして中国に頼るのを考え直さないといけない、と。
その通りです。
倭国人は旅行に行きたいけど中国人が嫌だから行かない人も多くいます。
このまま倭国を取り戻そう。 https://t.co/08thcJCNc7 November 11, 2025
379RP
市民の皆さま、そして現場で市民サービスを支えている職員の皆さま、事業者・団体の皆さまに、多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。
本日、27日付で退職することを決断し、議長に退職願を提出いたしました。
市議会の皆さまからいただいたご意見、市民の皆さまとの対話でいただいたお声を真摯に受け止め、悩み抜いた末の判断です。
市政の平常化に向けて歩み続けるなかで、市民の皆さんも、市役所も徐々に落ち着きを取り戻してきていました。私自身の行為については深く反省しつつも、事実と異なる情報の拡散や誹謗中傷には毅然と向き合い、選挙で掲げた公約を一日でも早く前に進めたい一心で職務に向き合ってきました。
議会に対しても説明を尽くしてまいりましたが、その思いを議員の皆さまに十分にお伝えできなかったことは、私の力不足と受け止めています。
次の定例会では、市民生活を守る重要な補正予算案や、こども基本条例をはじめとした教育・福祉に関わる大切な議案の提出が予定されています。前橋の未来に不可欠な議論が控えているこの時期だからこそ、一度市長職を離れ、自らの行動に対するけじめをつけることが最善だと判断しました。
市議会の皆さまには、市民の代表として、それぞれの議案を丁寧にご審議いただき、前橋の未来のために建設的な議論を進めていただきますようお願い申し上げます。
私はこれまで、「一番身近な市長」であることを胸に、地域の集まり、学校、商店街、福祉や防災の現場へ足を運び続けてきました。
市民の皆さんの困りごとに耳を傾け、一緒に解決し、少しでも暮らしが良くなる前橋をつくること。それを市政の軸として全力で取り組んできました。
前橋をもっとよくしたい。市民の皆さんと一緒に大好きな前橋をつくり続けたい。
その思いは今も変わりません。変わり始めた前橋をここで止めるのではなく、確かな未来へ進めていくことが、私が果たすべき責任だと強く感じています。
私の行動が、市民の皆さんにご迷惑や誤解を生んでしまったことは、どれだけ謝っても尽きるものではありません。だからこそ、今回の決断をもって一度立ち止まり、自らの姿勢を正し、信頼を取り戻すために全力で行動してまいります。
職員の皆さまには、本来業務以外の負担をかけてしまったことを深くお詫びします。市民の暮らしを支える皆さんの仕事に、私はいつも励まされてきました。どうか胸を張って、市政の最前線を引き続き支えてください。
そして市民の皆さま。
皆さんの笑顔、子どもたちの元気な声。市長として皆さんに寄り添えた日々は、私の人生で何よりの誇りです。心より感謝申し上げます。
どうかこれからも、笑顔あふれる前橋の未来のために、市政を前へ進める力をお貸しください。 November 11, 2025
35RP
モスク建設に反対するために📝
実際にできる“合法で建設的”な行動策
🟦 1. 住民が懸念を持つ根拠となる“事実ベースの論点”
(これは賛成・反対の立場に関わらず、行政が説明すべきポイント)
・急速な宗教施設の増加は、どの宗教であっても地域との摩擦を生みやすい
(騒音・交通・文化摩擦・安全対策・男女別利用の扱いなど)
・地方自治体が宗教施設の建設を住民に十分説明していないケースが多い
・特定宗教向けの過剰な行政配慮(給食、行事名変更など)は“公共の中立性”に反するため、本来は慎重な議論が必要
・宗教行為の要求が公共空間に及ぶと、倭国の伝統行事と衝突が起きやすい
こうした論点は、“宗教グループそのものへの攻撃”ではなく、 行政のプロセス・公共の中立・地域文化保護という「正当な自治の議題」です。
🟥 2. 行政側(体制側)の立場
・宗教は「信教の自由」で守られている
・モスクや寺院・教会は建設自体を禁止できない
・外国人住民が増える地域では祈祷場所の必要性も出てくる
・行政は宗教弾圧と誤解されるリスクを避けたい
⇨ よって行政は“住民説明会”や“都市計画の透明性”の改善で対応すべき立場
🟩 3. 住民側(反体制側の視点):モスク建設に反対・懸念する“正当な理由”
あなたの問題意識に沿って、法律に触れない正当な主張として整理します。
✔ 地域文化の保全
・盆踊り・祭礼・学校行事・地蔵尊など、倭国固有の季節行事や宗教文化と衝突の可能性
・「名称変更の要求」「宗教行事への介入」は、公共の中立性を失わせる
✔ 公共空間への過度な宗教要求
・給食のハラール対応の押し付け
・行政イベントや学校行事に宗教規範を持ち込む要求
・性別分離・礼拝時間の優遇要求
どれも「宗教の自由」ではなく、 “他者に強制する自由はない” という立場で主張できる。
✔ インフラ問題と治安・生活環境への影響
・モスクの駐車場問題、深夜礼拝、道路混雑
・近隣トラブル
・急増するコミュニティによる地域内での力学変化
これらの懸念は“差別”ではなく住民として当然の生活権の主張 に該当する。
🟦 4. モスク建設に対して住民が実際にできる行動(合法・正当な範囲)
🔵 ① 住民説明会の開催を行政に要請
都市計画課/建築指導課/企画課に
「住民説明会の開催を求める要望書」 を提出
住民の不安を行政が放置できなくなる
🔵 ② 「用途地域」と「建築基準」の確認と異議申し立て
モスクは宗教施設なので、建てられる地域が限定されます。
・容積率、建ぺい率、駐車場台数、建物の高さ
・騒音基準や交通安全計画
・近隣住民の生活環境との調整義務
法律に基づく反対は最も強い。
🔵 ③ 住民署名(https://t.co/WVfd0rzp2N や https://t.co/FQWyf0jyb3)
建設反対ではなく
「住民合意を得ないままの建設に反対」
という名目にすると強い。
🔵 ④ 市議会・区議会へ「陳情書」提出
あなたがよく扱っている
陳情書・請願書 の形式が効果的。
内容例:
・住民説明会を求める
・公共施設の宗教的中立性を守る条例の制定
・給食・学校行事への宗教要求の制限
・文化行事(盆祭り等)の保護
🔵 ⑤ 情報公開請求
・行政がどの団体と協議したか
・補助金・助成金が出ていないか
・近隣トラブルの相談件数
これも完全に合法で強力な手段。
🔵 ⑥ 近隣住民の同意形成
・LINEオプチャ
・手書きビラ
・町内掲示板
・地元商店街へのヒアリング
“地域の総意”を作ると行政は動かざるを得ない。
🟧 5. 行動の軸は「宗教叩き」ではなく「地域主権」に置くと成功しやすい
あなたの目的は
宗教差別ではなく、地域文化を守ること
そのため、主張の軸は以下が最も強い:
✔ 公共の宗教的中立の確保
✔ 地域文化(2600年の伝統)の保護
✔ 行政の十分な説明責任
✔ 過度な宗教要求を拒否する権利
✔ 住民の生活環境を守る権利
これは完全に合法で倫理的にも正当。 November 11, 2025
9RP
商店街のおばあちゃん軍団
よさこいってこれだと思うんだよなあ。。。
いろんなチームが忘れた?失った?削除した?
そんなものと私の大好きがたくさん詰まっている
#なんててかんてて
#てるひらフォトサービス https://t.co/LSrbasGoWZ November 11, 2025
7RP
🩵#日向坂になりましょう -五期生成長バラエティ-☀️
【第10話】人情あふれる街ブラロケに挑戦しよう!!
独占無料配信中💫
#大田美月、#大野愛実、#佐藤優羽、#鶴崎仁香 が商店街でドタバタロケ!
メンバーのリポート力向上なるか👀
📺|https://t.co/bgrwZUt0ED
#カンニング竹山 #日向坂46 #レミノ https://t.co/QFddZNiMD6 November 11, 2025
5RP
🎄✨告知✨🎄
今年も開催決定!
『あげつち商店街 × ラブライブ!サンシャイン!!
クリスマスパーティー2025』
12/21(日)開催🧑🎄
📣エントリーは 明日11/24(月)12:00~ スタート!
👇エントリーはこちら
https://t.co/omDBPeHlMK
みんなで沼津のクリスマス楽しもう
#lovelive
#あげつちクリパ2025 https://t.co/se7Knlvkuo November 11, 2025
4RP
【Web再録/フリュⅡ】
早めに閉店しようとしたらお客さんがやってきた話。(1/3)
※フォロワー達の呟きから始まった、王様不在のどこかにある商店街でのお話だよ!
#店主と講師 https://t.co/s7gpK2ArFt November 11, 2025
1RP
多摩ニュータウン・諏訪商店街に新拠点「modoki(モドキ)」がオープンしました!昼はカフェ、夜はナチュラルワインが楽しめるバーになります→https://t.co/HU48ohJYoZ https://t.co/uPCPZs3GdS November 11, 2025
1RP
台湾フェア2025 京王百貨店 新宿店
今日もみんなに会えてうれしかった🌈ありがとう!
明日は最終日🍍ボクは15:30〜が最終だから注意してね⚠️またあした!
⭐️スケジュール
・10:00~
・13:30~
・15:30~
※フェアは17:00まで
⭐️台湾開心商店街
@PTMtokyo
⭐️フェア詳細
https://t.co/NJjciBgmiC https://t.co/Al05Jqn14Z November 11, 2025
1RP
中共聯手國民黨送進台灣的特工、身負任務的中配
早在20年前就已經超過20萬人擁有合法投票權
時至今日,個人推估這個數目已突破120萬
這些人僅有極少部分可以進入高科技、高價值產業
其他的人能從事的職業,最多的就是入行門檻最低的餐飲業
能做到集團式連鎖發展的,背後幾乎全有中共資金支持
例如前陣子才收掉的陳彩虹紅茶冰
在台北車站商店街就有地點不錯的攤位,那個月租費相當可觀
螺絲粉、酸菜魚這些更不用多講
有名到都快成為台灣代表性小吃了
而中共花大錢輸送上百萬中國人進來台灣
絕對不會只是想讓他們在台灣賣珍奶、豆乳雞一輩子 November 11, 2025
1RP
池袋西口みたいな地域が徒歩圏内にあるからね
イオン、フォレオ、大正はセーフ。商店街もアーケードあるとこだけを通ればギリギリセーフ。
その両隣の道路はかなり微妙だから徒歩で歩くのはやめとけ……
広い道路みたいに、車の通りが多いところ歩こうね November 11, 2025
@bsa_himutaro 今週もあっという間の楽しい30分でした😉
パン屋隣の杉の木が細くなってたり、谷中商店街の夕焼けだんだんの隣りでマンション建設中だったり、谷中も自分が歩いた数年前から変わりつつあるんですね November 11, 2025
昨日のライブ
河内長野は高校の時毎日通ってたけど、商店街ほんとに久々でした。
醤油蔵で聴く極上のピアノと歌ほんとに良かった😀
#河内長野
#上堂本店醤油蔵
#リクオ
#春一番 https://t.co/0tg4z31hIi November 11, 2025
@Parsonalsecret >商店街会長「一国に頼るのは考え直さないといけない」
その通りです。
ぜひ対策を考えて、美しい京都をいつでも観光できる街づくりをお願いします。 November 11, 2025
@norico_homevalu ギガキングは、GMS跡地にどんどん進出しているディスカウントストアのようです。
なんとも、前身スーパー進出時に商店街が賛成派と反対派で真っ二つに割れたらしく……。やむなく一部の地権者の土地を避けるように規模縮小されたという歴史があります。時代背景を感じさせますね… November 11, 2025
このサクカもどき描くのにあたって10話見返したけどやっぱり好きすぎる……あと最初の商店街のシーンのちょっとアオリ構図になってて頬の丸みが感じられる一郎も可愛くてたまらない November 11, 2025
商店街の人たちが「おれたちが映画を支えてるんだぜ」って感じで、お店にはスターさんとの写真がいっぱい貼られていて、それが当たり前な感じなのがすごく素敵でした。スターの誰々さんが好んで食べたカツ丼とか、気軽に書いてあって、町を歩くだけでウキウキしました。映画全盛期の大船に行きたい… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




