商店街 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
パンダで多くの左派やパンダファンが泣いてる映像を、世界に向けてCNNが流す。TikTokのコメ欄には、「最初からレンタルだって分かってたろ」「4歳になったら中国に返す決まりだよ」「倭国からパンダがいなくなるかもな。中国がもう貸さないってさ」という声がある。これ、ただの動物ドキュメンタリーじゃないんだよ。まず、白浜の人たちが泣くのは分かるよ。
パンダは観光資源であり、街のマスコットであり、パンダという希望があるっていう象徴だったんだから。昭和の商店街が、最後の1軒の銭湯を失うようなものかな?
でもね、「中国ヒドイ」「返さなくていいのに」って
感情だけで語り始めた瞬間、話がややこしくなる。
あれは最初からパンダ外交っていうビジネスであり政治だからね。中国にとっちゃ、パンダは国宝兼、動く大使館。
今流行りのレンタル彼女ならぬ、レンタル国宝。
こっちは「かわいい〜!」で盛り上がってるけど、向こうは最初から契約書と外交カードとして計算してる。
TikTokのコメント欄に「家賃払ってた家を、急に自分のものだと言い出すな」ってやつ、あれは正論なんだよ。31年感動してきたからといって、所有権までは付いてこない。
感情と契約をごっちゃにしない方がいい。
面白いのは、ここで左派の人たちが号泣してる構図なのよね。
普段は
「国境なんて関係ない」
「動物はみんな地球のもの」
「多様性と共生を」
って言ってる人たちが、パンダが帰るとなった瞬間に「中国はひどい!」「倭国のパンダを返せ!」って、
急に国籍を持ち出す。
いやいや、さっきまでボーダーレスって言ってたの誰だよって話。
逆に中国側のコメントは冷静でさ。「4歳になったら返す決まりです」「成都に来ればたくさん見られます、ビザも安いです」こっちは情、向こうはルールとビジネス。この温度差が、今の日中関係そのものだよ。
中国の専門家は「緊張が続けば、倭国に新しいパンダは貸さない」と言う。つまり、泣いてる間にカードゲームは終わってるんだよ。
本当に問われてるのは、「パンダがいなくなる倭国」じゃなくて、「自分の象徴すら自前で作れない倭国」なんじゃないかしら?
自分たちの動物保護や繁殖技術に投資してこなかった。観光の看板を借り物の可愛さに頼り切ってきた。街の誇りを、他国の気分次第で連れて行かれる生き物に乗せたそのツケが、今みたいな大号泣として返ってきてる。
じゃあどうするか?
パンダがいなくなったら、倭国の動物園は終わり?
そんなわけないだろ。この国には、ツキノワグマも、カモシカも、カワウソも、そして何より、人間の職人技と、どこに出しても世界一レベルのかわいい文化がある。
別れがつらいのは分かる。でも、いつまでも泣いてるだけの国には、次のチャンスも回ってこない。
「パンダ、返しちゃったから、次は倭国発の何かで世界を泣かせてやろうぜ」
それくらい言えるようになったら、倭国もようやく貸し借りをする国から貸し借りを作る国に戻れるんじゃないかしら? November 11, 2025
278RP
ライラさんオンリーイベント「あなたの街の中央商店街へようこそ!」終了いたしました!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました🙇♂️
またライラさんの温かい場所を作って行きたいでございますですねー🍨 https://t.co/TYuIyp3CxC November 11, 2025
42RP
明日の三島市の天気予報は、
降水確率10%、晴れ時々くもり☀️
絶対に晴れほしいです🌸
👇下の写真は大通り商店街に掲げられた、『刀剣乱舞ONLINE』コラボ記念特別フラッグ✨
#三島市 https://t.co/5GYkiKU5uQ November 11, 2025
41RP
地域の商店街の消防訓練に行ったら消防士さんに、
🧑🚒「そこのお兄さん、ちょっとやってみましょう!」
って指名されて、AEDの使い方と心マしたら、
🧑🚒「めっちゃ落ち着いてて上手いですね!」
って褒められた☺️ November 11, 2025
33RP
読者様、感想&リアクション、応援してくださる皆様に感謝
😀
俊洋のお披露目会が午前中にひらかれました
商店街のおじさんやおばさん、川下のおじいちゃんも喜んでくれました
🤗
いよいよ五人家族での暮らしが始まります
😆
#騎手 #競馬
https://t.co/z6v21cbaUn November 11, 2025
21RP
本が大好きな方が毎年、開催を心待ちにしている「神保町ブックフェスティバル」というイベントがあります。
この催しは10月末頃、神田神保町の商店街を通行止めにして、出版社各社が出店してワゴンセールを行うもの。ちょっと汚れや傷みのある本を、割引販売したり、中には超特価の商品のご用意も!→ https://t.co/t96R9wQJRv November 11, 2025
17RP
今日もたくさんのみんなに会えてよかった!
明日も京王百貨店新宿店の台湾フェアでまってるね🌈
⭐️23(日)スケジュール
・午前10時~
・午後1時30分~
・午後3時30分~
・午後5時30分〜
(各回約20分)
🌈OPENちゃんグッズ
台湾開心商店街: @PTMtokyo
⭐️台湾フェア詳細↓
https://t.co/NJjciBgmiC https://t.co/hh04MEriq3 November 11, 2025
16RP
2025シーズンも #藤枝駅前商店街 振興組合の皆さんに
共にホームゲームを盛り上げていただきました🤝
あす陸上競技場に、使用されたすべての歓迎横断幕が掲出されますので、ぜひご覧ください💫
あらためて、いつも熱いサポートをありがとうございます!🔥
#藤枝MYFC https://t.co/DuYIqnbjAQ https://t.co/97Wcf3ST3p November 11, 2025
16RP
#AI_BikeShop
#AIart
🏁 廃道サーキット物語②
🏮 八十八夜商店街
「猫耳の真実を知る者達28」
八十八夜の夜風が寒く吹く季節
リーニャ「会えて良かったぜ🐱」
時刻は19時を回っていた。
日が暮れ、すっかり暗くなった外へ向かいながら、リーニャがふと振り返って声をかけてきた。
リーニャ「取り繕わない、あんたの馬鹿正直が気に入ったよ😸
オルゼンで会おう👍」
その言葉を残し、彼女は夜の街へと歩き出す。
吸っていた煙草の煙が、冷えた空気の中にふわりと立ち昇り、やがて静かに消えていった。
店長「お疲れさん😊」
店長がカウンター越しに声をかける。
👷♂️「……無事に終えられました」
店長「👷♂️さんの、その真面目な姿勢が評価されたんだよ👍」
👷♂️「そうなんですか?」
店長「わかってやってる人と、心で会話してる人って、案外わかるもんさ😊
今の👷♂️さんは、自分も好きだよ👍」
👷♂️「恐縮です💦」
店長は時計をちらりと見て、にやりと笑った。
店長「まだ19時半か……
よーし、近所の居酒屋『初音』さんに呑みに行こう!
イベントチラシが入っててね🚬
今週中は大ジョッキが中ジョッキの値段で呑めるらしい😁」
👷♂️「いいですね😊
『初音』さん、料理も美味しいんですよね。
時々、友人と行ってます(笑)」
綾香「私も行きますっ😆✨」
綾香が元気よく手を挙げる。
店長「決まりだ! 長女も行くよな?」
長女「うーん、もうすぐ三女がバイトから帰ってくるけど?」
店長「多い方が賑やかでいい😁!
後から、『初音』さんに来てくれって伝えておいてくれ🚬」 November 11, 2025
14RP
ライラさんオンリー楽しかった〜!あたたかくてとても素敵な商店街でした☺️(これはサインのアイスをーモチーフにしたパン) #あなまち中央 https://t.co/BlIj8lH7AX November 11, 2025
13RP
/
𝟏𝟏/𝟐𝟑 𝟐𝟒時間限定 全巻無料📢
\
『#お参りですよ』#山本小鉄子 先生
https://t.co/w68B2ei8Dc
お寺のお坊さんで商店街のアイドル・優慈は、豆腐屋のぶっきらぼうな三郎くんに片想い中💕
純情ラブ溢れる商店街へ…読めば行けると聞きまして…
11月の毎週土日は作品日替わりで全巻無料‼ https://t.co/hywMYUui6X November 11, 2025
13RP
【改めましてクラファンのお願いと当店のご紹介2】
ーーーーーーーーーーーーー
東倭国大震災の被災地釜石と能登を繋ぐフェアトレードコーヒー店を釜石で開業します!
https://t.co/XGhdwQKDsf
ーーーーーーーーーーーーー
ごきげんようです、HappieceCoffee(ハピスコーヒー)の岩鼻です。
現在クラウドファンディングの挑戦中です。
切り口を変えて、今回はコーヒーを通じた災害支援についてのお話をさせていただきます。
東倭国大震災前はフェアトレードのコーヒーを国際支援関連のイベントなどでお淹れしておりました。
そして、東倭国大震災から始めたのが、コーヒーを通じた災害支援です。
避難所や仮設住宅を廻ってコーヒーを提供してきました。
2014年には広島の土砂災害が発生した折、コーヒーをご提供しに避難所を廻りました。
その後も佐賀、熊本、長野、新潟などの豪雨災害において、ドリップバッグコーヒーの提供などを行ってまいりました。
当店のミッションの1つとして、各災害地域に対するケアを推進するために活動をする、というものがあります。
当店の店頭に募金箱を設置すると多くの方がご協力してくれます。
これは東倭国大震災を経験したみんなが、同じ思いをしているみんなを助けたいとの想いから協力してくれていると思っています。
そんな中、能登地震が発生し、ほぼ毎月能登に通い、一時でも心が安らぐコーヒーを振舞う活動をしております。
というわけで、現在は能登支援を中心に活動中です。
ぼくへの応援、当店の応援というより、能登のみんなを応援する意味でもご協力をお願いいたしますです。
おかげさまで、多くのかたから応援をいただいております。
心よりお礼申し上げます。
またおんなじ文章ですが、
ぼくの今の想い、そしてクラファンを立ち上げた理由を下記に記させていただきます。
ーーーーー
1年10か月、岩手県の釜石市からほぼ毎月能登に通う中で、いつまで能登に通うことができるかを考えておりました。
東倭国大震災の経験上、まだまだ復興への道のりは遠く、能登のみんなの多くが復興を感じ得るのはだいぶ先になりそうです。
可能であればこれからも通い続けたいのですが、体力、資金面での課題が大きくのしかかります。
3年目、4年目も毎月通うのは難しく、かといって、2年目でこの活動を終了する、といったことも考えにくいです。
また、計画的に訪問回数を減らし、フェードアウトしていくことも考えましたが、それ自体能登を離れることが前提となっており、今後も能登のみんなを応援したいぼくやぼくを応援してくれる人たちの気持ちと相反するものです。
できれば、最後のひとりが復興を感じ得るまで、応援し続けたいと思っております。
と思ったとき、インターネットで能登と繋がることを思いつきました。
東倭国大震災の時はあまり発達しておりませんでしたが、今はネット環境さえあえば、簡単に遠隔でフォローし合えることが可能な環境です。
そこで、そんな環境を用意し、今後も能登と関わり続けることを思いつきました。
キッチンカーでは狭すぎ、焙煎所では片手間な感じがします。
であれば、能登に拠点もありますし、釜石に固定店舗があれば環境の構築ができそうです。
これであれば、最後の一人までムリなくフォローすることが可能と思います。
ということで、いつでも定期的に能登とコミュニケーションが取れるよう、地元である釜石に固定店舗を用意することを決めました。
まさかこんな形で固定店舗を用意することになるとは思いもしませんでしたが、
これも何かに導かれたタイミングなんだろうなと思うことにいたします。
場所は釜石大観音の仲見世通りに用意します。
さみしくなってしまった場所に灯をともします。
ーーー
今回のクラウドファンディングでは、
・能登と繋ぐ固定店舗に掛かる費用
・まだ継続して能登に向かうための費用
を募らせていただきます。
クラファンに関して現在黄色信号が点滅中です。
なにとぞ、どしどしと応援をお願いいします。
なんとかうまくいきますように、祈ってくださいませ。
HappieceCoffee(ハピスコーヒー)イワハナより
#happiececoffee #ハピスコーヒー #釜石 #kamaishi #岩手 #iwate #鵜住居
#コーヒー講座
#フェアトレード #FairTrade
#釜石市民ホール #釜石情報交流センター #TETTO #釜石PIT
#水曜日は大町営業
#うのスタ #釜石鵜住居復興スタジアム #釜石シーウェイブス
#いわスタ #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ盛岡
#東倭国大震災
#能登地震 #令和6年能登半島地震
#七尾市 #輪島市 #珠洲市
#釜石大観音仲見世商店街
#クラウドファンディング
-----------------------
Instagram:https://t.co/mx33KP3irm
Twitter:https://t.co/p2GJ2qagyx
Facebook:https://t.co/VnWaFiqRD4
----------------------- November 11, 2025
12RP
#AI_BikeShop
#AIart
🏁 廃道サーキット物語②
🏮 八十八夜商店街
「猫耳の真実を知る者達29」
八十八夜の夜は心ほどける時間
店長の言葉に、さりげない気遣いがにじんでいた。
この町の空気は、どこか昭和の面影を残している。
時代に取り残されたような、そんな懐かしさがある。
けれど、ここにはまだ損得だけではない、人と人との心の繋がりが息づいている。
それが、八十八夜商店街の魅力だ。
長女「5名、予約したよ😊」
長女が黒電話の受話器を置きながら言った。
店長「次女の分は?」
店長が尋ねると、長女は肩をすくめる。
長女「昨日から研究所に出張でしょ?
また忘れてる」
店長「研究所って、出張が案外多いんだな🤔」
👷♂️「そういえば、次女さんってほとんど見かけたことがなかったですね」
👷♂️がぽつりと漏らすと、長女が笑いながら答えた。
長女「研長女究員だからね。
仕事が終わった後も、好きでいろいろやってるらしいの😅
そういえば、被験者を募集してるって言ってたから……👷♂️さん、やってみる?(笑)」
👷♂️「じょ、冗談じゃないですよ😅」
長女「真面目なんだから😊」
綾香が慌てて口を挟む。
綾香「イジらないでください!😣」
店長「おぉ!
その仲だったか! 😁
羨ましいなぁ……
結婚当時を思い出すわぁ🥰」
店長が目を細めて懐かしそうに笑ったその時、店の扉が開いた。
三女「ただいまーー😺」
三女が元気よく帰ってきた。
長女「あら、早かったじゃない。
居酒屋のバイトはどうしたの?」
三女「シフトミスで2時間だけ働いてきた😊」
長女「ちょうど良かったのよ。
今からみんなで居酒屋『初音』に行くところ。
閉店の手伝い、お願いね」
三女「はーーい😸
👷♂️さん、お姉さん、こんばんはです👍」
👷♂️と綾香「こんばんは😊」
👷♂️と綾香が同時に挨拶を返す。
猫耳か…… 🐱
最初は付け耳かと思った。
怒られている時は、猫耳がイカ耳になっていたっけ。
ちゃんと感情も猫と同じように表現されるから、猫耳は不思議だ🤔 November 11, 2025
10RP
/
あれ? #やっぺぇ が回しているのは..?😲
\
✨明日も開催✨
ぶらんど~む一番町商店街で、
全長2.4mのやっぺぇ巨大カプセルトイに挑戦!
中には、やっぺぇのぬいぐるみも..!?💚
22日(土)は、12:00~18:00の実施です!
楽しく「NHK ONE」をためしてみっちゃ💫
https://t.co/P7FartxwtJ https://t.co/LegzskfRd8 November 11, 2025
9RP
本日は前橋中央通り商店街
群馬県企業綱引き決勝!
ここまで来たらランチは
つじ半前橋店
ぜいたく丼
土日祝ランチ限定 松デラックス
かに増し
うに増し増し
いくら増し増し
だし巻きたまご付き
お値段600円お得🉐
頑張った自分にご褒美✨
美味しかった😋 https://t.co/Qhjlu6pplT November 11, 2025
9RP
駅頭街宣にて「ニュースレター」と「区議会だより」を配らせていただきました。
商店街ではポスター掲示のご協力ありがとうございます。
#れいわ新選組練馬
#景気を上げる
#れいわ新選組
#教育の質向上
#笑顔で暮らす https://t.co/8P65Iw8VJ7 November 11, 2025
9RP
おはようございます
2025/11/22(土)☀️
本日も色々とご予約頂き感謝の朝です😌🙏
いよいよ11/23(日)は
#杉戸町 商工祭
※お店はお休みになります🙇🏻♀️
冬限定🧣
『黒糖蒸しカステラ』🟤🍇
『酒饅頭』🫘🍶
和風蒸しカステラ
『霜月』🫘
どら焼きの材料にたっぷりバター
#スギト推し 商品
『マどら〜ヌ』🎀
🎀女将の手作り🎀
『黒胡麻プリン』●🍮
『お芋バターボール』🍠
『ゆず丸ごとジャム』🍊
蒸羊羹 栗蒸羊羹
一粒栗饅頭 🌰
黒胡麻饅頭
⚪︎どら焼き
⚪︎栗どら
『杉戸町推奨品』
⚪︎すぎと七福神どら焼き
⚪︎すぎぴょんどら焼き
⚪︎青柳最中
⚪︎黒胡麻饅頭
⚪︎大福
草だいふくちーずあん
⚪︎茶饅頭 (こし餡)
『杉戸町推奨品』
⚪︎翠餅 (みどりもち)
杉戸町産古代復元翠米🌾 を使用した道明寺の様な 少し甘いお餅をこし餡で包み氷餅をまぶしたお菓子
当店人気No.2秘伝のみたらし杵搗🍡
⚪︎焼きだんご
こし餡🫘
⚪︎餡だんご
🇯🇵全国ここだけ商品✨
岩下の新生姜味みたらし🫚
⚪︎ピンクな焼きだんご
💓オリジナルエコバッグ、ストラップも販売中👜
店正面🅿️2台
当店でお買い物の際は、ご利用下さい🚙🏍️
本日も、皆さまのご来店心よりお待ちしております🤗🍡🫘
#杉戸町和菓子青柳 #杉戸町 #ココティすぎと #東武動物公園駅 近く #埼玉県 #和菓子屋 #スイーツ #岩下の新生姜埼玉販売店(公式) #杉戸 #すぎと時々商店街plus はココティすぎと調理室にて12/15(月)🤗 November 11, 2025
8RP
【 #石川たかみ さん情報 2日目①】
本日の駅頭スケジュールです📣
その他に各商店街や路上の練り歩きも実施予定とのことです。
もし見掛けましたら、応援のほど宜しくお願い致します‼️
#埼玉県議会議員補欠選挙
#越谷市
#11月30日は選挙に行こう
#石川たかみさんに会いに行こう https://t.co/VuLlm5Vhy8 November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




