0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日の情熱大陸は、脚本家・小説家として活躍する吉田恵里香さん @yorikoko が登場✨️
昨年の朝ドラ「虎に翼」に夢中になった方も多いのでは?
ブックサンタにも賛同してくださっており、「#作家サンタとブックサンタ」にも参加してくれています✨️
https://t.co/9FA2IpvO9T
まさに今、 #情熱大陸 放送中です📺️✨️
ーーー
1987年生まれ、神奈川県出身。脚本家・小説家として活躍。主な執筆作品は、「DASADA」「声春っ!」(倭国テレビ系)、「花のち晴れ~花男 Next Season」「Heaven?~ご苦楽レストラン」「君の花になる」(TBS系)、映画『ヒロイン失格』、『センセイ君主』アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。NHK連続テレビ小説「虎に翼」など。NHK「恋せぬふたり」で第40回向田邦子賞を受賞。 November 11, 2025
23RP
この後よる11時からは『情熱大陸【吉田恵里香/脚本家・小説家▽朝ドラ『虎に翼』…はて?を世に問い続け】』。
@jounetsu
優れたテレビドラマ脚本家に贈られる向田邦子賞を34歳で受賞。脚本はドラマ・映画だけでなくアニメも—社会に問い続け、時に物議も。作品づくりは…
#tbs https://t.co/LLiK8u2PyL November 11, 2025
12RP
かごしま近代文学館 朗読会「声で届ける向田邦子~ないものねだりの日々~」
開催日:2026.01.25(日)
時間 :第1部 13:30~15:00
第2部 16:00~17:30
会場 :かごしま近代文学館
料金 :大人600円または年間パスポート1200円
詳しくはKCICのHPでどうぞ!
https://t.co/LkyawmxSGw https://t.co/aK1HXLAl06 November 11, 2025
4RP
@kusatu9 黒柳徹子の文才たるや。彼女の早口と変わらぬ語り口で一気に読ませますね。森茉莉といい三島由紀夫といい向田邦子といい、彼女のアンテナの高さに驚愕しました。 November 11, 2025
3RP
\ 1.25(日)朗読会 #声で届ける向田邦子 /
今回2回目となる朗読会「声で届ける向田邦子」は、「ないものねだりの日々」と題して、向田の暮らし、仕事、夢の3つのテーマを軸に、小林聡美氏に朗読していただきます。
申込方法の詳細は、当館ホームページにてご確認ください。
↓
https://t.co/nB6E7POJTh https://t.co/uVUlnGuPxz November 11, 2025
3RP
鹿児島 向田邦子が影響受けた映画テーマに執筆した原稿 紹介 https://t.co/kSFb48LyLA https://t.co/kSFb48LyLA 詳しい記事はサムネイルから👇 November 11, 2025
3RP
#読了 #向田邦子 #男どき女どき
短編小説4篇と後半はショートエッセイたっぷり。(最後の作品らしい)
これらを執筆されて、向田さんは航空機事故に遭い、いのちを終える。
まるでそれを予期していた?かのような人の執念が随所に読みとれる。書きたい題材が脳内にたっぷりあったに違いない。 https://t.co/e2R1fGhRa3 November 11, 2025
2RP
羽海野先生、やっぱり凄い。見入ってしまった。昔なら向田邦子や山田太一がやっていた仕事を、漫画でやっているようなイメージ。そしてこの漫勉・浦沢先生も、本来なら出版社や編集者がやるべき仕事をやってくれている。#浦沢直樹の漫勉neo #羽海野チカ https://t.co/RNrdhEBcrQ November 11, 2025
2RP
国宝、映画見てから原作読んだけど、これ向田邦子だったらどう書くんだろうって思った。成長した娘さんは原作だと波瀾万丈でとても良い。あと徳次。 https://t.co/uxgoQSxJHg November 11, 2025
1RP
一昨日の朗読会@佃 星時計
中年男性の二大悲劇の物語
無事に終わりました。
ご来場の皆様、ありがとうございました!
また、機会を作って朗読会ができればと思っております。よろしくお願いいたします。
#尾辻克彦 #赤瀬川原平 #出口
#向田邦子 #かわうそ https://t.co/ZLoBPWd5dx November 11, 2025
1RP
向田邦子の天ぷらや……
空襲でいろいろあかんなったので、とっときのさつまいもやらなんやらで、土足で畳に上がって家族で天ぷらを食べた話。
父の詫び状かな?なんやったかな? November 11, 2025
向田邦子が住んでいた表参道駅徒歩1分の南青山第一マンションズ。1970年当時単身41歳の女性がマンション買う時代じゃなかった訳だけど“このマンションにふさわしい仕事をするから見ていて”の言葉通り「時間ですよ」「阿修羅のごとく」等の活躍。2018年に建て替え計画発表も未着工。 https://t.co/p8ZKvNiZzu November 11, 2025
テレビで阿修羅のごとくをやっていたので向田邦子の「眠る盃」を読み返す。何十年も前に読んだきりだから中身なんて覚えちゃあいない。
おかげ新鮮。
いっぺんに読まずにちょびちょび読んでゆっくり楽しもう。
貧乏性かもね。 November 11, 2025
バカリズムのすごいところって、こんなに脚本書くようになって、向田邦子賞までとったのに、升野英知名義にもせずに、バカリズム名義で書き続けているところだとおもう。そして朝ドラ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



