同性愛 トレンド
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ガーディアンの件が分からないという声をいただいたので、補足です。本編よりも長いですが😇
まず前提としてガーディアンはイギリスでもリベラル左派です。つまり、ラッド(男くさい)な音楽は基本的に評価しません
ツアー終了後のリアムのツイートにあった、下記の言葉は、ガーディアンの2024年8月に出た記事からの引用になります。
‘The most damaging pop cultural force in recent British history’
「近年の英国で最も有害なポップ文化」
https://t.co/A2pPPbGl8g…
この記事を書いたサイモン・プライスはマニックストリートプリチャーズの公式伝記本を書いた作家としても知られています。
上の記事を要約&解説します。
オアシスは単に“音楽的に退行”しただけではない。
社会的態度や価値観を後退させたことが問題の本質と語っています。
例えば下記のような発言や行動です。
・リアムの同性愛揶揄
・ノエルの“woke”叩き
・男らしさ信仰
・反ポリコレ
・保守層のアイコン化
こういうのは、反知性主義的だってことですね。
と同時に「オアシスを批判すると庶民に失礼だ」という“庶民感情”批判についても手厳しいです。
プライスは自身の“出自”を提示し、あの兄弟よりむしろ自分の方が“より下層”だったと語ってます。
ゆえに オアシスを“庶民の代表”とするナラティブは誤りだと主張しているわけです。
一方で、彼の立場として、評価しているのは、マニックスやパルプです。
特にマニックスは労働階級出身だが、“ラッドさ”を避け、アンドロジニーや知性を前面に出した知性あるワーキングクラスバンドとして評価しています。
マニックスはオアシスと違い、知性×反骨×反資本主義という特異なスタイルを取りました。
だから、労働階級のリアルを、資本に売るなって筆者は怒ってるわけですね。
ただ、ここには捻じれもあって、当のマニックスは、ニッキーを中心にオアシスに肯定的です。
ニッキーは、俺たちがやれないアンセムを庶民に届けた。その点でオアシスは偉大だとまで言ってます。
で、ツアー後のレビューでは、ガーディアンですら オアシス のライブを見て、「ここにあったのは、俺たちリベラルが求めていた“連帯”なのでは?」と書かざるを得なかった。
つまり、思想的には批判してきたが、現実のライブ現場には“連帯”が生まれてしまった。
これが二律相反的ってことですね。 November 11, 2025
4RP
同性愛が性癖かどうかはもういいとして、「あ、同性婚は認められないのか、じゃあ異性と結婚しとくか」「異性と結婚すると優遇されるの?じゃあ異性と結婚しようか」なんて思う同性愛者の人がいるのかどうか。 https://t.co/Jrn51PO5vQ November 11, 2025
1RP
男女カプのNL表記は同性愛に対して差別的だーみたいなポストを見たけど、てか二次元に限らないのですが、異性愛をノーマルとかスタンダードってことにしとかないと人間滅びるんだから体裁的にもそうしとかんとあかん気がするんですが...え?いや、死に絶えてゆくことがノーマルな生物ならいいけど November 11, 2025
綺麗な詭弁を見たな…。架空の妄想ファンタジー的な同性愛表現を愛好する私は間違いなく異常者だが、それとは別の話として、男女の恋愛をノーマルと呼ぶことはかつてそれ以外をアブノーマル(異常)としていた歴史を想起させるため不適切だと言っています。言葉狩りではありません。 https://t.co/XzjVslNjXQ November 11, 2025
@D0gVSVHngdB1tEE @AS76233370 @gerogeroR 子孫を残すため、というか遺伝子を繋ぐ上で不利になる同性愛形質が淘汰されないのはなぜかという観点から考えられた仮説なので。
両性愛形質をを少しかければ美味しいスパイス(繁殖に有利)のようなものだけど、かけすぎると辛くて台無し(同性愛しか発言せず遺伝子プールから退場)と捉える字数 November 11, 2025
関係ないけど。
自然の摂理が子孫を残す事ならば、それ以外の部分で恋愛している同性愛は理性的で人間らしいとも言えるよね。みたいな話どっかで見かけた事ある。人間楽しいね。はやく人間やめたい。 https://t.co/bkFNpIq2ZQ November 11, 2025
同性愛もので1番好きな作品があるとしたら「きのう何食べた?」
日常の温かさに同性愛の社会とリアル、美味しいご飯、おじさんのラブ、大好きな作品ですよ。
これもアニメ化希望。 https://t.co/YgguUSVpnb November 11, 2025
男性同性愛を都合よく性的消費しているに過ぎないと思っている。
もちろん罪があるとは思っているのだが、女性蔑視が多く女性への圧力が多いこの国で、女体持ちが安心して楽しめる創作物としてやっと手に入れた憩いの場なんだよね。 November 11, 2025
言論の自由ってどこまで許されてるのか?っていうド直球な話題が、またタッカー・カールソン氏から飛び出しました😃
今回のターゲットはあのピアーズ・モーガン氏。
なんとタッカー氏、ピアーズ氏にカメラの前でいきなりこう聞いたんです。
「ねぇ、“faggot”って言葉、今ここで言えるか?」
ピアーズ氏は即答で「No(無理)」。
するとタッカー氏が冷静に返します。
「だろ?逮捕されたくないもんな」
😮💥
ここで倭国人にはちょっとピンとこないかもですが、「faggot(ファゴット)」って、英語圏では同性愛の男性に対する超ヤバい侮辱語なんです。倭国語で無理やり訳せば「ホモ野郎」とかですが、侮辱レベルが段違いで、使えばリアルにアウトなやつ。
さらに話は続きます。
「じゃあ“chick”って言葉はどうだ?」って。
これも意外と知られてないけど、「chick(チック)」は若い女性を指すスラング。軽く「女の子」って感じで言われるけど、実はこれも今の時代ではセクハラ認定されかねない言葉なんです。🔥
このやり取り、ただの挑発じゃなくて、「本当に言論の自由って残ってるのか?」っていう問題提起だったわけです。
「この言葉は使っちゃダメ」「これを言うと炎上」「これはアウト」
……そんなルールだらけの社会で、私たちはほんとに自由に話せてるのか?
そういう言えそうで言えない空気そのものが、社会を縛ってない?
って、タッカー氏がぶっ刺しにきた瞬間でした😃 November 11, 2025
男女カプをNLって言う時代遅れも全力で隠れて欲しい。男女の恋愛=ノーマル、同性愛=ノーマルではないと無意識に刷り込まれて配慮しないカスが多すぎる。表にでてきちゃいけない https://t.co/lieKgu6KcC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



