参議院議員選挙 トレンド
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国を愛し、鳴門市を愛する皆さん‼️‼️
#鳴門市議会議員選挙
11月23日投開票日
選挙戦は本日が最終日です❗️🇯🇵
地方選挙の投票率が参院選後でも低い事を私はとても残念に思ってます🥲
何度でも言います❗️選挙に行きましょう❗️時間は10分もかかりません
🔥自分たちの大切な人達の未来がかかっているんです❕❕🔥
無関心の壁をぶち破れ‼️
#参政党
#かさはらしょうご November 11, 2025
7RP
衆院選議席予測シミュレーションの東京ブロック版です。
保守党の得票率は6.14%で、全国平均の5.04%より高くなっています。
参院選の得票数と同じだと1議席の予想ですが、24%の増加で2議席目を狙えます。
“チームみらい”が、保守党よりも得票数が多いのが意外です。
#倭国保守党
#チーム浜松
#浜松 https://t.co/vh4stUO05m November 11, 2025
2RP
ガソリンが下がり始めました。
11月13日に5円、11月27日に10円、12月11日に15円下がって、12月31日に減税(暫定税率廃止)に置き換わります。
多くの国民の皆さんに政策実現を実感いただけることが本当に嬉しい。
ガソリンの暫定税率廃止に向けた動きは、国民民主党の歩みそのものです。
国民民主党が2020年9月に結党して最初に臨んだ国政選挙である2021年衆院選挙の追加公約で「トリガー条項凍結解除」を掲げてから始まりました。
そして、2024年の衆院選挙を受けた2024年12月11日の「3党合意」、2025年の参院選挙を受けた2024年7月30日の年内廃止の与野党合意。
これらを経て、ついに12月31日の廃止が決まりました。
皆さんの1票で政策が変わる。政治が変わる。
このことを証明できたことが一番の喜びです。
スモール・サクセス(小さな成功)の積み重ねしか
民主主義を機能させる方策はありません。
そんなチャレンジを国民の皆さんと一緒に達成できたことを誇りに思います。
次は、年収の壁の引き上げです。
#国民民主党 November 11, 2025
2RP
◆活動報告
11月20日の記者会見「クルド人関係者による襲撃に対する高木巧介埼玉県会議員と奥富川口市議会議員による刑事告訴の続報」
場所:衆議院議員第一会館特別室
参加メディア:NHK、読売新聞、埼玉新聞、大和新聞、東京新聞、フリーランス記者、川口市民、川口自警団など。
記者会見内容要約
高木議員「11月14日に警察から『この件を厳正に調査した結果、検察送致となった』と、連絡があった。つまり事件性があると認められた。罪名は公務執行妨害、監禁罪、威力業務妨害、暴行罪。クルド人関係者は4名いた」
「6月2日に地方議員たちと西川口(西口)の中華街を周り、芝園団地に行き、そのあとトルコ国籍の問題のヤードに視察に行くと、車を叩かれた。その場を退避すると、車で追尾され、武南警察署でクルド人たちに囲まれた」
「すぐ退避した理由は、以前の経験でクルドヤードに行くと囲まれて恫喝された経験があったので危険なので退避した」
奥富議員「悪いことは悪い。しかし、地域住民は泣き寝入り」
高木議員「事件のあと、警察がすぐ調べてくれたら告訴はしなかった。クルド人の話をすると妨害が入るので、これまで被害者が声を上げ辛かったので、声を上げることで被害者に勇気を与えたいと思った」
「国民に選ばれた議員に罵声を上げるなどは、民主主義への冒涜である」
「検察送致に進展したのは珍しいことである」
諸岡議員「なぜ、告訴に至ったのか。日々地元ではトラブルや犯罪にさらされている。地元の不満を警察に言っても取り上げない。もし誰かが警察に言ったとしたら『誰が言ったのか』と追及される」「県議会に、(クルド人側の)関係者が怒りの声をぶつけにきた」「議員の公務(公道からのヤード視察)を妨害され、黙っているわけにはいかない」「高市内閣は外国人対策大臣は国民が普段感じていることに動いている」「ルールを守る人と共生する。国籍人種が関係ない」
質疑応答(抜粋)
埼玉新聞「参院選以降、外国人問題が取り上げられているが、他の議員などと連携は取れているか?」
高木議員「県議の動きはない。埼玉県議会の自民党は不法滞在ゼロプランをつぶしてしまった」
奥富議員「川口市のトラブルは減ってる実感は無い。不法滞在ゼロプランは着実に実行している」「各省庁には、外国人に関していろいろな窓口があるので、ひとつひとつに算段していく」
諸岡議員「他の地方と連携が進んでいる。他の地方議員から外国人対策会議に活かしていくために、話を聞きたいと頼まれる。」
川口自警団「4つの罪名に当てはまるであろうクルド人の行為はどんなことだったのか?」
高木議員「(高木議員がおおよそで推測することによると)公務執行妨害は、他のヤードにも視察行く予定があったのに、視察を続けることができなくなったこと。監禁は車の中から出て逃げることができない状態だったこと。暴行は、暴言があったこと。威力業務妨害はヤードに行こうとした公務を打ち切りになったこと」
奥富議員「私は外国人に対して、一周してしまっている。最初は共生できると長年努力してきた。(この問題を知ったばかりの記者の)皆さんもスタートはキラキラの多文化共生しようとスタートすると思う。しかし隣に住んだら甘いことは言えない。こちら(倭国)に住むなら、こちら(倭国)のことをよく知ってから来てほしい」
高木議員「7月1日の記者会見でお礼や視察への感謝をいただいた。『声を上げられない』という声を取り上げたことは良かったと思う。外国人排斥ではなく、困った人の意見を聞く。これらの流れは、事件を公表したおかげだと思う」
フリーランス記者「もし不起訴になったら、どうするのか?」
高木議員「7月1日の記者会見でも言ったが、不起訴になったら、最終的には検察審査会に持っていくつもりだ。法律で出来る限りのことはやっていくという心構えでいる」
以上です。 November 11, 2025
1RP
>少なくとも石破時代は全て上手く行っていた
それが正しいとしてだったら当然あなたは先の参院選で自民党に投票したんですよね? https://t.co/yntIl5AWAW https://t.co/GOYbaQjjUT November 11, 2025
1RP
@chisato_miyade 涙もろく、人情味あふれる姿を見ていると、参議院選挙での宮出さんにどこか重なるものを感じます。政治に本当に大切なのは、他人の痛みを自分の事のことに感じ、それを優しさと愛情で包み込む心だと思います。その心をしっかりと持っている #かさはらしょうご さんに、#鳴門市 の未来を託したいです。 https://t.co/DVBe547Y5f November 11, 2025
超長いです。
素晴らしい国会質疑と熱いボランティアが両輪で回っている。 多くの普通の人に「面白い」「良い政策」と気づいて欲しい。 旗見せは党員の顔見せでもあるので、この人達が応援しているのかという納得も大事。
気になってWEBで調べてあさ8や国会質疑や街宣動画に辿り着けばこっちのものかと。
人は人のいる場所に集まり、知っている顔や名前に投票する。「知っている」ことは非常に重要で、そのためには熱気が必要と思います。だからボランティアはすごく大事。
そして、利でつながっているのではなく、気持ちでつながっているので、政治のことを話せる仲間がいることもとても大事なことだと思います。
私の勝手な分析だと2024衆院選で140万票、2025参院選で300万票。増えた分は北村100万、露出UP(街宣+Youtube+ボランティア)が60万。
25参院選の保守党への有効投票は高い県で5%、低い県で3%前後でした。低い県はWEB人気+北村票のみとすると、総有効投票2%の上乗せを街宣とボランティアが生み出しました。
というわけで、25参院選の保守党への投票動機はWEBのあさ8と街宣動画で60%、現地街宣・ボランティア40%くらいなのだと思います。
それがいま、知名度upに加え、旗見せ・街宣が全国に広がっている。普通の人の感覚は保守党に近いし、選挙のたびに投票先を考える人たち=浮動票の選択肢になることが大事。この層を取り込めれば次の選挙も楽しみです。 November 11, 2025
私はこの夏の参院選、阪神岩屋駅前の齊藤さんの演説に心打たれました。
この時、齊藤さんは涙ながらに「立花党首を支えて立花党首が国会で暴れる姿を見たい」と仰られました。
それはN党を支持する者全てが望んでいる事です。
今の行動は《要領よくやってる》と私は思いたいのですが、もし自分自身の発言を裏切るのであれば、その時は《N党所属議員としての齊藤健一郎は死んだ》と思います。
心打たれた聴取と何よりこの時涙ながらに訴えた自分自身の為にも、立花さんの様な不器用で全力な齊藤健一郎を見せてください。期待しています。 November 11, 2025
・ガソリン暫定税率廃止(補助金あり)
→自公国で昨年決定済み
・所得税、年収の見直し(103万円の壁)
→公明党案で160万に決定済
・電気、ガス支援
→前政権からの踏襲案
・重点支援地方交付金の拡充
→石破政権に負けじと拡充
・子育て応援手当
→参院選の2万円給付の延長線
・医療、介護支援パッケージの補助金
→なにこれ?
・中小、小規模事業者
→なにこれ? November 11, 2025
お金を出さないんだから職員は誰もついてこない
ただ今回の件で犬笛に引っかかる人数が分かった
これからはN国にこだわらず
犬笛吹いて生きていくってことかな
とにかく一番大事なのは参院選の票
これが結構犬笛に使えることが分かった感じ https://t.co/pb0AJo2ekO November 11, 2025
竹詰さん、千葉県出身の国民民主党の国会議員を輩出しようと尽力してくださり、参議院選挙も本当にあちこち駆け回っておられたと思います。
ありがとうございます!
あと小林さやかさんのファンサが素敵💓
#千葉県 #国民民主党 #竹詰ひとし #小林さやか https://t.co/OBfg7JxENh November 11, 2025
町田の党サポ集会→街頭演説会④
念願の牛田まゆさんと。
参院選で応援していたけれども、新橋以外の演説に行くチャンスなく、なかなか縁がないなぁと思っていたら、まさかの町田でお会いできました✨️
NHK大好きっ子なので、めちゃくちゃ嬉しい! https://t.co/k145K4DtYk November 11, 2025
#高市総理の発言撤回を求めます
#高市総理に発言撤回を求めます
デモで中国メディアのインタビューを受けました。
こんな感じのことを言いました👇
参議院選挙以降、倭国で排外主義が広がってしまっている。そのような状況で国のトップが国家間の対立を煽るようなことを国会で述べたら、➡️ https://t.co/G64nn1DnsV November 11, 2025
@oosakahaoosaka @mappiragmn 2024年衆議院選挙.2025年参議院選挙、後に維新と国民民の野党に組せずの行動(紛らわしいから自民入りしろ)が無ければ政権交代は無くとも食品等消費税減税や国民給付金等はなされていたはず。正直、自民や公明より野党のフリする悪質性をこの2党には感じます November 11, 2025
@UdonSoba_Eater @shingekinomecha もしここに書かれている経歴通りの人物で小泉構文も英語喋れないも参院選の庶民アピールで国民感情を逆撫でして石破下ろしに一役買ったのもすべて計画通り…?
この辺のことが詳しく語られることがあるのかわかりませんが November 11, 2025
高市人気は「過熱、かなあ」と考えなくもないが一方で野田の
>我々の姿勢、変えるべき点はないと思います
これもかなり不快な見解だと思う。
野田も立憲もオールドメディアも、何が高市人気を発生させているのかを、解析も考察もしようとしてはいない。
参院選の結果を、解析も考察も出来なかった…→ https://t.co/fXLElLmTKQ November 11, 2025
維新の高木かおり参議院議員は元自民党堺市議。
大阪府党大会で都構想反対の演説を行った後自民党を離党し、3ヶ月後には維新から参院選当選。その後再選し現在に至ります。
いったい維新の何が魅力だったのでしょう🤔 https://t.co/YSfQecVQbi November 11, 2025
mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中
こんな質問に回答しています
・配偶者が別居したいと言って、やめて!と言っ…
・お寿司と焼肉はどちらが好きですか?
・夏の参院選に向けて、どの政党に入れようか迷…
https://t.co/wqSLY3T0iA November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



