1
参議院
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
臨時閣議で総合経済対策を閣議決定し、記者会見の後、南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です。
途中の給油時間を入れると片道21時間を超えますから、サミットのセッションや首脳会談は2日間ですが、足掛け4日間の出張になります。
昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。
去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。 November 11, 2025
431RP
集団ストーカーの問題を国会で取り上げるには
陳情や請願といった制度を利用して政治家や政党に働きかけることが、最も現実的な手段となります。
現在、この問題は「個人的なトラブル」「明確な証拠がない」といった理由で公的な対応が難しい状況ですが、以下の方法で国会での議論を目指すことが可能です。
1. 国会議員への働きかけ
最も直接的な方法は、国会議員に被害の実態を理解してもらい、国会の場で質問してもらうことです。
・陳情・要望
被害者団体などが中心となり、集団ストーカー被害の深刻さ、現状の法律の不備、公的支援の必要性を訴える陳情書や要望書を作成し、個別の国会議員(特に総務委員会、法務委員会、内閣委員会などに所属する議員)に提出します。
・議員面会
事務所を訪問し、具体的な被害記録や客観的な証拠(可能な範囲で)を提示して直接説明することで、問題への関心を高めてもらうよう努めます。
・超党派の議連
特定の議員だけでなく、問題意識を持つ複数の政党の議員に呼びかけ、超党派の議員連盟(議連)を立ち上げてもらうことを目指します。議連ができれば、組織的な活動や政策提言がしやすくなります。
2. 国会への請願制度の利用
倭国国憲法では、誰でも国会に請願する権利が保障されています。
・請願書の提出
「集団ストーカー対策の法整備を求める」といった内容の請願書を作成し、国会議員の紹介を得て衆議院または参議院に提出します。
・審査
提出された請願書は、各議院の専門委員会で審査されます。委員会で「採択」されれば、内閣(政府)に対し、その請願の実現に努めるよう求めることになります。
ただし、紹介議員を見つけることや採択されること自体が難関です。
3. 社会的な認知度と世論の形成
国会議員が動くためには、その問題が「世間から注目されている」「多くの有権者が関心を持っている」という認識が必要です。
・世論への訴え
署名活動、シンポジウムの開催、インターネットでの情報発信などを通じて、一般市民やメディアの関心を引きつけ、世論を形成する努力が重要です。
・海外事例の提示
海外で同様の嫌がらせがどのように扱われているか(例:米国欧米の組織的ストーカー対策など)を調査し、倭国の政治家やメディアに提示することで、問題の国際的な視点での議論を促すことができます。
現実的な課題
国会で取り上げることは非常にハードルが高いのが現状です。
・証拠のハードル
政治家が国会で質問するには、裏付けとなる事実や客観的な根拠が求められます。
・信憑性の問題
現在、集団ストーカーはオカルト的なイメージや被害妄想と結びつけられることが多く、真剣な政治課題として取り上げられにくい傾向があります。
これらの方法を組み合わせ、地道な活動を続けることが、国会での議論につながる唯一の道筋と言えます。
記事より引用 November 11, 2025
8RP
【告知】🙏拡散希望
🗓️11月24日(月)㊗️
🕘21:00~
かわいたかのり議員との参議院予算委員会質疑の振り返りスペース実施します🕊️🐱🐥
質疑を見てない方もOK(後日資料付けます)
・労働時間の規制緩和
・賃上げ実現
・価格転嫁の推進
#国民民主党
#かわいたかのり https://t.co/LSlYyQh6cD November 11, 2025
8RP
参議院予算委員会-11月13日-後半(鳴門市議会議員選挙6日目)
鳴門市議選もいよいよ最終局面です。
昨日は高知県南国市から山本議員、大阪府吹田市から久保議員が応援に入っています。
最終日となる本日は宮出ちさと参議院議員が鳴門市にやって来ます!
最後の最後まで、かさはらしょうごへのご支援をどうぞよろしくお願いします🇯🇵
以下、11月13日に行われた参議院予算委員会における神谷代表の国会質疑の後半部分をご紹介します。
<放送法と偏向報道>
・神谷代表
選挙期間中にテレビで偏向した報道をされた際、BPOに訴えても対応してもらえなかった事例を挙げ、放送法第4条の遵守のため、総務省による指導、監督の徹底を要求
・林総務大臣
BPOは放送事業者の自主的な取り組みとしつつも、放送事業者が自主的な番組基準に抵触する放送を行った場合や、放送法の目的に照らして看過できない点がある場合は、個別具体的な状況に応じて行政指導を行った事例がある
<新型コロナウイルスワクチン副反応の評価>
・神谷代表
ワクチン接種後の死亡報告2,300件中、99.4%(2,287件)が「評価不能」とされている現状を問題視し、情報が不足しているとして更なる分析と情報公開を強く要求
・厚生労働大臣
評価不能の事例は、元々の健康状態や検査値などの情報不足、または症状がワクチンによるものかの区別が困難なためである
WHOの評価手法など海外との比較調査研究を実施しており、得られた知見を考慮して今後の対応を検討したい
<外国人政策の見直し>
・神谷代表
外国人政策の「ゼロベースでの見直し」について問う
・高市総理
外国人受け入れ秩序ある共生社会実現に関する関係閣僚会議を設置し、法務大臣に対し、受け入れのあり方、帰化要件の厳格化、難民認定申請の審査の迅速化、および不法滞在者ゼロプランの強力な推進を指示した
来年1月を目途に、これらの基本的な考え方と取り組みの方向性を公表する予定
#参政党
#金城みきひろ
#かさはらしょうご
#鳴門市 November 11, 2025
4RP
参議院新人議員の川村ゆうだいさん@yudai_kawamura と佐々木まさふみさん@masafumi_sasaki が初質問☺️
さらなる活躍が楽しみです✨ https://t.co/yi8s88muZv November 11, 2025
1RP
倭国保守党の百田代表が、経産委員会で赤沢大臣に日米関税交渉について質問。基本的な事実を把握しておらず、「何を根拠に言っておられるのか、明確に示していただきたい」「おっしゃったようなことはMOUには書いてありません」などと答弁される。
---文字起こし---
2025/11/20 参議院 経産委員会
赤「ベッセント財務長官がおっしゃっていることとして、倭国の提案が雛形となって倭国の投資イニシアチブを雛形として、米EU、米韓の合意が成り立ったということを明確におっしゃっていますので。
それが倭国の提案が世界の雛形になって、米国との合意が出来上がっていると。その中の相場観でありますので、特に大きいという(百田氏の)御判断は何を根拠に言っておられるのか、明確に示していただきたいと思います。
それから2点目に、米国の大統領がいろいろおっしゃることや、あるいはラトニック商務長官がテレビなどでおっしゃることをある意味真に受けて、おかしいじゃないかということを言ってこられますが。
これはもう明確に高市総理とトランプ大統領が、MOUに基づいて5500億ドルの投資は実行するんだという合意に今回、来日時に署名をしています。
ラトニック長官が何をテレビでおっしゃろうが、トランプ大統領がどうおっしゃろうが、事実はMOUに沿うことでありまして、おっしゃったようなことはMOUには書いてありません。
ということで、そこは内閣官房のホームページにアップをしてありますので。ぜひそれをお読みいただいて、それに基づいてやるということは、まさに高市総理とトランプ大統領が今回の来日時に合意をしたことでありますので、それに沿っていただきたいと思います」 November 11, 2025
1RP
そう言った意味では、#参議院法務委員会 での #再審法改正 もしかり......議連案への情熱はどこへ。 悪い意味で、立場は人を変えるのだろうか....
#マジでヤバいぞ法制審 https://t.co/aDgDSHWzAk November 11, 2025
@minako_saigo >去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
れいわの委員ってこの程度の文章も満足に読解できないんですか? November 11, 2025
【石平】消される前に見て…中国帰化議員が警鐘⚠️「習近平の本当の目的」とは! 2025/11/15 #石平 金文学 トークショー/ 参議院外交防衛... https://t.co/foNuRjltuv @YouTubeより November 11, 2025
【石平】消される前に見て…中国帰化議員が警鐘⚠️ 「習近平の本当の目的」とは!2025/11/15 #石平 金文学 トークショー/ 参議院外交防衛... https://t.co/foNuRjltuv @YouTubeより November 11, 2025
我が愛知県の誇り、杉本じゅんこさんの動画を上げて頂き、ありがとうございます。
#参政党
#杉本じゅんこ
#国会質疑
参政党【杉本純子】【杉本じゅんこ】参議院🍊農林水産委員会20251120 - YouTube https://t.co/OvRTSdAnPv November 11, 2025
【石平】 消される前に見て…中国帰化議員が警鐘⚠️「習近平の本当の目的」とは!2025/11/15 #石平 金文学 トークショー/ 参議院外交防衛... https://t.co/foNuRjltuv @YouTubeより November 11, 2025
大変勉強になりました。
外務省で長年インテリジェンスを担ってきた佐藤優さんは、11月19日、参議院議員会館で開かれた鈴木宗男議員主催の勉強会で 「戦艦早苗は、脳内外交だ」 と鋭く批判。
さらに 「高市さんは悪い人ではない。ただ、きちんと説明することが大切だ」 と、国家の根幹を揺るがす“説明不足”を指摘しました。
オッカ君🐺チャンネルでは‼️
11月19日@参議院議員会館で行われた 佐藤優さんの勉強会を徹底取材・配信‼️
🔥 高市外交に“緊急警告”‼️
🔥 外交の基本が崩れている⁉️
🔥 国家情報局は本当に必要なのか⁉️
大地塾・佐藤優氏が語った「戦艦発言の衝撃」
そして揺れる日中関係はどこへ向かうのかーー。
さらに、公明党が「質問主意書」で動き始め、
高市首相を“じわりと追い詰める”新たな構図 についても深掘りします‼️
緊迫の倭国外交を読み解く、必見の内容です。
ぜひご視聴ください‼️👇
https://t.co/OK1iUnrHJl
チャンネル登録もよろしくお願いします‼️🙇♀️😊 November 11, 2025
一昨日11月20日(木)、参議院法務委員会において、横山信一議員による質問の中に、旅券の旧姓併記に関する質問があり、外務大臣政務官として答弁させて頂きました。
同日、大阪府保険医協会および大阪府歯科保険医協会より診療報酬等に関するご要望を頂きました。また、倭国医師会大講堂において開催された「国民医療を守るための総決起大会」に出席しました。
他にも、11月20日はボジョレーヌーボー解禁日でした。 November 11, 2025
参議院予算委員会-11月13日-前半(鳴門市議会議員選挙5日目)
鳴門市議選5日目となった昨日は愛媛県四国中央市の佐藤議員、西条市の八木議員が応援に駆けつけています。
本日は鳴門市健康福祉部人権福祉センターにおいて「風力発電について」の個人演説会を無事に終えました。
最終日となる明日は、参議院の宮出ちさと議員が鳴門市にやって来ますので、ぜひ街頭演お集まり下さい🇯🇵
【かさはらしょうご】への暖かいご支援をどうぞよろしくお願いします。
以下、11月13日に行われた参議院予算委員会における神谷代表の国会質疑の前半部分をご紹介します。
<グローバリズムと国益の確保>
・神谷代表
グローバリズムを「富や権力が一部のグローバルエリートに集中し、彼らが市場やルールを作って世界を動かす行為や思想」と定義し、民営化、格差拡大、移民問題、戦争のビジネス化、脱炭素ビジネス、DEI推進といった政策がこの流れに該当すると指摘
トランプ大統領の「アメリカファースト」を「自国のことは自国で決める」という考え方と捉え、行き過ぎたグローバリズムの修正として評価し、倭国もアメリカと足並みを合わせるべきだと主張
・高市総理
グローバル化は世界経済に貢献したが、国内産業の空洞化や経済的依存関係の武器化という問題も生じている
倭国の国益を確保し、同盟国と連携して法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持し、自国の産業・雇用を守ることは当然である
<SNS規制、虚偽情報、外国勢力による影響工作>
・神谷代表
新型コロナウイルスワクチンに関する情報がSNSで削除された事例に言及し、特定の発言を規制することは表現の自由との兼ね合いから慎重に行うべき
・高市総理
違法・有害情報は深刻な課題だが、表現の自由と透明性の確保に十分配慮が必要であり、虚偽情報の判断は難しいため、公共の福祉の観点から対応を検討する必要がある
・神谷代表
参政党がロシアの工作によってSNS投稿が拡大したと国会で指摘されたことに対し、根拠となる資料の提示がないまま特定政党に言及するのは印象操作であり、不当な侵害である
<スパイ防止法と政治資金の規制>
・神谷代表
外国からの影響工作に対処するため、スパイ防止法の制定を強く要求
・高市総理
スパイ防止法の制定は自身が総裁選挙で訴えた方針であり、外国勢力からの工作や情報窃取から倭国社会や民主主義を守るため、外国代理人登録制度なども含めて検討を進めていきたい
・神谷代表
外国人資本比率の高い企業からの献金や外国人による政治資金パーティー券の購入について、影響工作を防ぐために完全禁止または透明化すべき
・高市総理
政治資金規正法における外国人等の寄付禁止規定の趣旨を説明しつつ、議員立法で導入された上場企業に対する例外規定や、罰則のないパーティー券購入の禁止規定について、経緯を踏まえて完全禁止の導入を検討する必要がある
#参政党
#金城みきひろ
#かさばらしょうご
#鳴門市 November 11, 2025
鳥取は常に先手先手で動いていて素晴らしい🥰
国も参議院選 宮城知事選でのデマ拡散で
選挙中のSNSでの
デマ 誹謗中傷の規制を考えているようだが
当事者の
丸尾さん奥谷さん 宮城県の知事 県議などの話も聞いてほしいと思う
被害当事者の証言抜きでの立法は
表面的なものになってしまうと思う https://t.co/PC0JdQM53i November 11, 2025
#東京トランスマーチ2025 国会議員応援メッセージ🏳️⚧️🏳️🌈
【木村英子さん〈れいわ新選組・参議院議員〉】
東京トランスマーチ2025にお集まりの皆様
れいわ新選組の木村英子です。
私は重度しょうがいの当事者議員として、障害者が日々直面しているバリアの解消に向け、国会に当事者の声を届けています。
そのなかで、2年前の令和5年6月には、参議院の内閣委員会でLGBT理解増進法の質疑にも立ちましたが、このLGBT理解増進法は、性的少数者は多数派を脅かすような存在という前提でつくられており、当事者からも、理解増進ではなく、差別増進につながるとして、反対の声が上がっていたにもかかわらず、当事者の声を無視したまま成立してしまいました。
さらに、同じ年の令和5年10月に性同一性障害特例法の手術要件に対する最高裁の違憲判決がでたにもかかわ
らず、その後2年以上も放置している状態であり、国が当事者を置き去りにし、差別を助長している現状があります。
障害者の場合、私たちのことを私たち抜きに決めないでというスローガンのもと、当事者参画の下で障害者権利条約の批准や国内法の整備がされてきた歴史があります。
今必要なのは、まさにこのスローガンのように、当事者の意見に基づいて特例法の抜本的な改正や差別解消法の制定などの法整備を進めていくことです。
これからも、差別のない社会の実現に向けて、私も、みなさんと一緒に活動していきたいと思っていますので、共に頑張りましょう!!
#TokyoTransMarch2025
#トランスマーチは5周年
#WeareHere
#わたしたちはここにいる
#TDOR2025
#TransRightsareHumanRights
*掲載はメッセージ到着順です November 11, 2025
【週末は国政報告会に街宣活動!】
昨夜はGo!Go!こくみんライブに榛葉幹事長、森ようすけ参議院議員と出演。
榛葉幹事長の話に引き込まれ、思わず共演していることを忘れるぐらい、聞くことに集中してしまいました。
今回は衆参予算委員会の振り返りでしたが、玉木代表と舟山やすえ参議院議員会長の代表質問の流れから、衆議院の予算委員会のバッター3人、参議院の予算委員会のバッター3人が、103万円の壁の引き上げがなければ、働き控えが解消されずに労働力が不足して力強い経済が取り戻せないこと。
そのために控除額を引き上げるなどの減税政策を実現する「責任ある積極財政」を我が党も応援したいことを、それぞれの論点や角度で高市内閣に提言する形となりました。
榛葉幹事長が高市総理から「対決より解決で、お互いに関所を乗り越えていかないかんと思っております」と前向きな答弁を引き出したときは驚きましたし、「さすが幹事長!」と思わず手を叩きました。
予算委員会のトップバッターとして、我が党の公約の「年収の壁」の引き上げについて口火を切らせてもらったからこそ、質疑者が一致団結して繋いでいき、最後までしっかり想いを伝えていく一体感を体現できたことに感動しましたし、「我が党らしさ」を誇りに思いました🔥
そんな予算委員会をはじめとする国会の最新の動きを、明日の三日月原公民館(都農町)での国政報告会ではお話させていただきます。
11/24(月•祝)には、田尻としゆき宮崎市政策委員と街宣活動を行います。主に清武町を回る予定です。皆さまにお会いできますのを楽しみにしています!
#長友しんじ #国民民主党 November 11, 2025
白河の清きに魚も棲みかねて
もとの田沼の濁り恋しき
海や川の水が綺麗すぎるのも問題なんですね。
参政党【杉本純子】【杉本じゅんこ】参議院🍊農林水産委員会20251120 - YouTube https://t.co/OvRTSdAnPv November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



