1
南海トラフ巨大地震
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「浜岡原発の再稼働を許さない!!11・16ひまわり集会inしずおか」に参加しました。
静岡うたごえ協議会の皆様と一緒に歌をうたい、林克実行委員長のあいさつに続き、連帯の挨拶をしました。他の立憲野党の方々も参加されました。
中部電力の会長が国の会議で原発最大限活用を主張し続け、エネルギー基本計画まで原発最大限活用に改悪されてしまいました。
高市総理も新増設を含め原発最大限活用の立場。
12日の参議院予算委員会では、国民民主党の榛葉賀津也参議院議員が浜岡原発再稼働を求める立場で質問し、本当にひどい💢といきどおっています。
原発推進の政治家は、安全性をしっかり確保した上でなど言いますが、地震列島の倭国で絶対に安全と言えるのでしょうか?
重大事故があったとしても責任が取れないのに本当に無責任です。
核のゴミはどうするつもりでしょうか?
核のゴミの負担を今の子どもたち、未来の子どもたちに押し付けるな!
採択された集会アピールでは、以下のように書かれています。
「中部電力は、南海トラフ巨大地震が発生した際に、浜岡原発に押し寄せる津波の高さが25.2mとされたことで、再び防波壁の嵩上げを行うことが迫られ、活断層であれば廃炉を問われることになる敷地内のH断層についても、活断層ではないことを証明できずにいます。
避難計画では、原発から半径31kmの住民が避難することになっていますが、地震とその後にくる津波により、道路も橋もズタズタに寸断される中で、目に見えない放射線から安全に避難することなど、不可能なことは誰の目から見ても明らかです。
浜岡原発は、南海トラフ巨大地震の震源域の真上に存在する世界一危険な原発です。もし、事故が起これば静岡県民だけでなく、首都圏含む多くの市民の人生を狂わせ、倭国社会に深刻なダメージを及ぼすことになります。
市民の安全を犠牲にしてまで原発を使い続ける、政府の原発推進政策をストップさせ、世界一危険な浜岡原発は再稼働させず、中部電力に廃炉の決断をせまる運動に、これからも一緒にとりくんでいきましょう!!」
浜岡原発再稼働は絶対に許さないという立場で私も全力を尽くします。
パレードでは、道ゆく方々が一緒にコールしてくださったり、手をふってくださったりで、元気をいただきました。
皆様、本当にありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️ November 11, 2025
40RP
【必読】石橋 克彦 氏 著『リニア新幹線と南海トラフ巨大地震』
経済性、技術的信頼性、環境適応性に問題有り!国家百年の愚作!
複数の活断層をトンネルで横切っており、南海トラフ巨大地震等が起れば複数箇所で大惨事、大被害が!リニアは地震に耐えられない!リニア中央新幹線計画の再検討を! https://t.co/BN2YNNWh3f November 11, 2025
7RP
【必読】石橋 克彦 氏 著『リニア新幹線と南海トラフ巨大地震』
経済性、技術的信頼性、環境適応性に問題有り!国家百年の愚作!
複数の活断層をトンネルで横切っており、南海トラフ巨大地震等が起れば複数箇所で大惨事、大被害が!リニアは地震に耐えられない!リニア中央新幹線計画の再検討を! https://t.co/Z1htLSGLS9 November 11, 2025
5RP
【必読】石橋 克彦 氏 著『リニア新幹線と南海トラフ巨大地震』
経済性、技術的信頼性、環境適応性に問題有り!国家百年の愚作!
複数の活断層をトンネルで横切っており、南海トラフ巨大地震等が起れば複数箇所で大惨事、大被害が!リニアは地震に耐えられない!リニア中央新幹線計画の再検討を! https://t.co/fTtYGYxE3O November 11, 2025
5RP
【必読】石橋 克彦 氏 著『リニア新幹線と南海トラフ巨大地震』
経済性、技術的信頼性、環境適応性に問題有り!国家百年の愚作!
複数の活断層をトンネルで横切っており、南海トラフ巨大地震等が起れば複数箇所で大惨事、大被害が!リニアは地震に耐えられない!リニア中央新幹線計画の再検討を! https://t.co/xmADIxQ3Ab November 11, 2025
5RP
『南海トラフ巨大地震 4』 #biki 原作 #よしづきくみち 漫画 #KODANSHA #読了 #フラン君読了
S(Special)面
これは単に震災を扱ったコミックではない。それに対する正しい知識、例えばロープワークなどを教えてくれる。
更に「商業施設士」に震災の観点からの原作者乃インタビューが興味深った。 https://t.co/shp9EBIaYn November 11, 2025
4RP
【婦人公論.jp 新着記事!】
火傷を負った元陸上自衛隊・朝霞の身を発熱や悪寒が襲う!<災害下でよくある感染症>蜂窩織炎がもたらす最悪の結末とは…
漫画『南海トラフ巨大地震3』第1話 biki,よしづきくみち https://t.co/Nh0JyCyGnW #婦人公論 #漫画 November 11, 2025
3RP
地域の皆様と「第五校区 防災・減災訓練」へ。地震車体験・チェーンソー等資機材取り扱い・AED使用訓練など、多岐にわたる訓練を
南海トラフ巨大地震に備え、防災減災の意識向上を図るため、自助・共助の継続的な訓練実施の必要性を感じました
役員の皆様、参加者の皆様、大変にお疲れ様でした‼︎ https://t.co/7lSD0aGRL1 November 11, 2025
3RP
【本気で命を守る姿】
南海トラフ巨大地震発生に備えていますか?
高知県幡多郡黒潮町は
山に集まる最大津波34mと想定されました。
しかし、あきらめない!
町内には避難道や6基の津波避難タワーが
整備され、防災活動を展開しております。
そして防災文化、ツーリズムが育まれています。
今日は国内最大級『佐賀地区津波避難タワー』
地域防災実感プログラムに参画しました。
生きる希望との願いを込め『命の塔』と
呼ばれています。
※津波や漂流物の影響で階段などが流出した場合を
想定して垂直式救助袋が設置されています。
プログラムでは『防災かかりがま士』さんから
日頃の声かけから防災対策に取り組む話を伺い、
中でも倭国一『短い』避難訓練を知ってほしい。
黒潮町オリジナルの避難訓練であり、
寝室や居間から、まずは『玄関先まで』避難する
津波避難訓練です。
※かかりがましい→主に高知県の黒潮町などで
使われる方言で、必要以上に世話を焼く、
おせっかいという意味
みなさんもプログラムに予約して直接行ってみて
本気で命を守る町に向き合っていただきたいです。
『佐賀地区津波避難タワー地域防災実感プログラム』
https://t.co/KKj9NLwfwb November 11, 2025
2RP
『南海トラフ巨大地震 4』 #biki 原作 #よしづきくみち 漫画 #KODANSHA #読了 #フラン君読了
E(Emotion)面
目を覆いたくなる惨状の中で、他人を助けようとする人々に手に汗を握る。その一方で、他者を蹴落とし生きようとする者にも性悪説を超えた決心があるとは。
だが事態は更に混迷を深めていく? https://t.co/i6ShMzvlDj November 11, 2025
2RP
【必読】石橋 克彦 氏 著『リニア新幹線と南海トラフ巨大地震』
経済性、技術的信頼性、環境適応性に問題有り!国家百年の愚作!
複数の活断層をトンネルで横切っており、南海トラフ巨大地震等が起れば複数箇所で大惨事、大被害が!リニアは地震に耐えられない!リニア中央新幹線計画の再検討を! https://t.co/pWET64Pxyv November 11, 2025
2RP
🪖“もしも”の時にどう動くか─それを知るために
『南海トラフ巨大地震 4』 #biki 原作 #よしづきくみち 漫画 #KODANSHA #読了 #フラン君読了
2025年2月11日15時07分に「南海トラフ巨大地震」が発生。瓦礫となった名古屋で、西藤 命らは生き延びるためにショッピングモールへと目指す。
緊迫の第4巻。 November 11, 2025
1RP
『驚愕』マンガ350作品読んでますが防災で何をすれば良いか分からない人は『南海トラフ巨大地震』を今すぐ読んで下さい。地震の後は穴が多く特に注意すべきはマンホール。落ちたら最後大きな道路は中央分離帯に沿って歩く。このマンガは生きる術が学べる知識本である! November 11, 2025
1RP
命が輝き続ける未来を守る!
災害による犠牲者を0人にする!
南海トラフ巨大地震 全国の被害想定死者数
29万8000人を0人にする!
1人、1社ではできません。
仲間、組織づくりを行います。
そして津波・倒壊・火災対策にコミット
いざという時に全員が避難して助かる。
何よりも、みなさんの思いやりが大切です。
昨日は経営実践研究会CLミーティングで
登壇させていただきました。
宣言であり、覚悟を決めています。
一緒にやりましょう。 November 11, 2025
「東倭国大震災関連書籍」の紹介サイト : 『検証能登半島地震』 首都直下・南海トラフ巨大地震が今起こったら https://t.co/DQWxWxzAIg 母が10万円も義援金を倭国赤十字に寄付したので能登半島地震のことは忘れないようにしています。本の内容の要約を載せています。 November 11, 2025
「東倭国大震災関連書籍」の紹介サイト : 『検証能登半島地震』 首都直下・南海トラフ巨大地震が今起こったら https://t.co/DQWxWxzAIg 北海道胆振東部地震の次に最高震度7の能登半島地震が起きたのは2024年です。本の内容の要約を載せています。 November 11, 2025
命が輝き続ける未来を守る!
災害による犠牲者を0人にする!
南海トラフ巨大地震 全国の被害想定死者数
29万8000人を0人にする!
1人、1社ではできません。
仲間、組織づくりを行います。
そして津波・倒壊・火災対策にコミット
いざという時に全員が避難して助かる。
何よりも、みなさんの思いやりが大切です。
今日は経営実践研究会CLミーティングで
登壇させていただきました。
宣言であり、覚悟を決めています。
一緒にやりましょう。 November 11, 2025
「東倭国大震災関連書籍」の紹介サイト : 『検証能登半島地震』 首都直下・南海トラフ巨大地震が今起こったら https://t.co/DQWxWxzAIg ←本の内容の要約を載せています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



