1
医療
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「なんでうちの子が、、、」という気持ちはもうない。
3歳で白血病になり4歳で亡くなった息子。
もう6年経つ。
今、毎週水曜日に群馬県小児医療センターの前でキッチンカーを出している。
治療中の我が子に付き添う家族を食事で応援するために始めた。
息子の3回目の命日から初めて3年経った。
息子と同様に白血病になり現在治療中のご家族が来られた。
「群馬では治療法がない」と国立がん研究センターに転院したというところも同じだ。
ただ、違うところは、転院後3年経って今は通院治療をしているというところ。
うちの子は死んでしまったけど、その子は良くなった。
そんな時でも、「なんでうちの子が、、、」とは全くならない。
微塵もない。
その子が「群馬では治療法がない」というところから持ち直していることを心から喜べる。
そしてこのまま完治してほしいと心の底から願える。
それは、当たり前なのかもしれないけど、当たり前じゃない人も多いと思う。
子どもを亡くすというのはそういうことだと思う。
今の自分がそんな心境で居られることに感謝したい。
それはきっと、 息子が残してくれたものを大事に生きられているからじゃないかと思う。
生きていたら大変なことはたくさんあると思うけど、
これからも息子がくれた使命のもと生きていこうと思う。
余談ですが、このご家族はおうえんチケット(付き添い家族が使える300円券)を33枚も買ってくださいました。本当にありがとうございます。大切に、しっかりと、お届けします。 November 11, 2025
95RP
ぜひ「油断するとすぐ女に説教したくなること」についても掘り下げてほしい
真摯に女性と医療について考えているメディアでさえ、そしてここがその問題で燃えやすいとわかっていてもなおやってしまうことについて語ってほしい https://t.co/gMhYl3L4Cb November 11, 2025
37RP
みんな怒ってるけど、普段嚥下食の必要な人と関わらない世界で生きている人の認識なんてこんなもんじゃないんですかね
これこそただの「感想」なのに医療者がよってたかって叩いて可哀想です
嚥下食が必要な患者さんも言いますよ?「こんなもん人の食べるもんじゃねえ」って https://t.co/qRkrUptyoo November 11, 2025
22RP
病院、特に大学病院や小児医療センターでは、免疫不全や抗がん剤治療中など、感染に弱いお子さんも入院・通院しとるんじゃ
患者さんやご家族、関係者以外の方のトイレやコンビニ利用目的での立ち寄りは避けていただけると嬉しいんじゃ November 11, 2025
14RP
疑問なのですが、こちらは医療機関向けのメディアではなく主に一般女性向けのメディアですよね?
一般女性に海外で一般的に成り立っている医療サービスが受けられない倭国の現状は国と医療機関の落ち度です。それについて無痛分娩を選択した妊婦を責めるような記事を書くことに必要性を感じません。 https://t.co/i9gsnl12c1 https://t.co/xB9wTRTAih November 11, 2025
8RP
話題の中医協(中央社会保険医療協議会)について、何をしている場なのか一般向けに解説記事を書きました。長文ですが社会保障制度・社会保険料に興味のある方はお手すきの際に是非。
>【中医協とは何か】倭国の医療の“値段”と“仕組み”を決める国家的会議
https://t.co/2sZ00cVeTG https://t.co/b00SYYoxYi November 11, 2025
7RP
楽して産みたいに決まってんじゃん。安全性を確保できないのは医療側の課題。なのに産む側に楽すんなとか非があるような書き方するの陰湿すぎ。
少子化が進む原因が詰まってるよね😇ぜーーーーーーーんぶ女が悪いって言いたいんでしょ。 https://t.co/I0euQ80oZy November 11, 2025
5RP
Mr. Pool,
⚠️ 世界規模の軍事信号が発令されました。後戻りはできません。
米軍全軍と国際同盟軍は、最終待機コードを受信しました。
世界は、メディア、インターネット、電話網、テレビ、銀行網、金融アクセスポイントの完全停止まで、あと数時間、いや数分です。
これはテストではありません。
彼らが何十年も隠れようとしてきた瞬間です。
人類史上初めて、あらゆるデジタルシステムが同時に停止します。
インターネットは使えません。
ソーシャルメディアの使用禁止。
銀行振込禁止。
ATMの使用禁止。
電話禁止(ただし911番のみ)。
世界戒厳令プロトコルはリアルタイムで展開されます。
各国は自国の空域を封鎖し、民間航空機の運航を停止し、「治安維持」を名目に街頭に軍隊を展開します。
しかし、真実は分かっています。
🔥 これは10日間の通信遮断です。
🔥 これは嵐です。
🔥 これは、決して日の目を見ないと誓ったすべてのものの公開です。
この10日間、すべてのデバイスが単一の世界放送に切り替わります。
緊急放送システムは24時間体制で、8時間ドキュメンタリーを毎日3回放送します。内容は以下のとおりです。
• 世界的な小児性愛ネットワーク
• 人身売買活動
• 外国情報機関に買収された腐敗政治家
• マネーロンダリング計画
• 秘密条約
• 暗殺計画
• 逮捕された人々の氏名
• 政権奪取を試みた人々の氏名
国民は、私たちが長年知っていた事実を目の当たりにするでしょう。
真実の光の下で陰謀団が燃え尽きるのを、国民は目にすることになるでしょう。
舞台裏では、同盟軍部隊が既に50万件以上の封印された起訴状に基づき、大量逮捕を進めている。
政治家。
銀行家。
王族。
CEO。
諜報員。
児童人身売買関係者。
ピラミッド全体が崩壊しつつある。
エリート層が最も恐れていたのはこれだ ―
彼らの支配網の終焉だ。
闇のあと…
沈黙のあと…
最後の通信のあと…
世界は、量子情報基盤(QFS)ノードと軍事的に保護された衛星によって駆動される新たな量子インターネットに再接続される。
検閲、ハッキング、そして改ざんが不可能となるよう設計されたシステム。
旧世界は戻らない。
• 現在の金融システムは?
❌ 時代遅れになる。
• 現在の政府は?
❌ 解体される。
• 現在の医療業界は?
❌ 暴露され、置き換えられる。
• 現在の教育ネットワークは?
❌ 消去され、再構築される。
• 現在の企業構造?
❌ 永遠に崩壊する。
その代わりに、人類のリセットとなる新時代が到来する。
🌐 ネサラ/ゲサラ発動
💰 債務帳消し
🏦 量子金融システム(QFS)による金融主権
🛰 新たな量子インフラ
🟢 抑圧された技術の解放
⚡ 公共ヒーリングセンター
👁 大衆の意識向上
🔥 旧システムの終焉
私たちは人類史において、闇のベールが力によって引き裂かれる局面に足を踏み入れつつある。
覚えておいてください:
「突然起こった」と言うでしょう。
「誰も予想していなかった」と言うでしょう。
でも、あなたは分かっていました。
私たちは分かっていました。
兆候は常にそこにありました。
⚠️ 備え、待機、冷静さを保ってください。
これからの数日間が世界の未来を決定づけるでしょう。
闇は必要です。
その後に続く光は、止められないでしょう。
[2025/11/23 12:31]
https://t.co/CLN52HwdCZ November 11, 2025
4RP
“20代の人生を変える資格”はこれ↓↓
資格偏差値も要チェック。
【 2025年 最新 】
―SSSランク(人生が変わる)―
1位【78】中小企業診断士
2位【77】公認会計士
3位【76】税理士
4位【75】社会保険労務士(社労士)
5位【74】日商簿記1級
6位【73】TOEIC 850点以上
7位【72】FP1級/CFP
8位【71】応用情報技術者
9位【71】国家公務員総合職
―SSランク(転職・独立最強)―
10位【70】宅地建物取引士(宅建)
11位【70】行政書士
12位【69】通関士
13位【69】プロジェクトマネージャー
14位【68】中小企業診断士(科目合格者含む)
15位【68】ITストラテジスト
16位【67】システムアーキテクト
17位【67】日商簿記2級
18位【67】ビジネス実務法務検定1級
19位【66】1級建築士
20位【66】社会福祉士
―Sランク(評価・年収アップ)―
21位【65】FP2級
22位【65】第二種電気工事士
23位【64】衛生管理者
24位【64】宅建士+FPセット
25位【64】MOSエキスパート
26位【63】簿記+TOEIC700点以上
27位【63】販売士1級
28位【63】情報セキュリティマネジメント
29位【62】ITパスポート+基本情報
30位【62】危険物取扱者乙種
31位【61】メンタルヘルスマネジメントⅡ種
32位【61】秘書検定準1級
33位【61】カラーコーディネーター1級
34位【60】統計検定2級
35位【60】公務員試験(地方上級)
36位【60】キャリアコンサルタント
37位【59】ファッション販売能力検定1級
38位【59】リテールマーケティング検定1級
39位【58】旅行業務取扱管理者
40位【58】医療事務管理士
―Aランク(キャリア軸が広がる)―
41位【57】色彩検定1級
42位【57】ウェブデザイン技能士2級
43位【57】ビジネス会計検定2級
44位【57】証券外務員一種
45位【57】介護福祉士
46位【56】登録販売者
47位【56】調剤事務管理士
48位【56】CAD利用技術者2級
49位【56】販売士2級
50位【56】メンタル心理カウンセラー
51位【55】日商PC検定2級
52位【55】SNSマーケター検定
53位【55】データサイエンティスト検定リテラシーレベル
54位【54】Python3エンジニア認定
55位【54】Google広告認定資格
56位【54】統計検定3級
57位【54】医療秘書検定2級
58位【54】TOEIC600点以上
59位【54】話し方検定
60位【54】プレゼンテーション実務士
―Bランク(就活・転職で有利)―
61位【53】MOS(スペシャリスト)
62位【53】Word/Excel/PowerPoint各検定
63位【53】ビジネス文書検定1級
64位【52】サービス接遇検定1級
65位【52】P検1級
66位【52】ITパスポート
67位【52】ニュース時事能力検定準1級
68位【52】普通自動車免許(AT限定含む)
69位【51】危険物取扱者丙種
70位【51】ビジネスマナー検定
71位【50】サービス介助士
72位【50】販売士3級
73位【50】環境社会検定(eco検定)
74位【49】色彩検定2級
75位【49】秘書検定2級
76位【48】ビジネス実務マナー検定2級
77位【48】電話応対技能検定
78位【48】簿記3級
79位【48】FP3級
80位【48】コミュニケーション検定
81位【47】メンタルヘルス・マネジメントⅢ種
82位【47】観光英語検定2級
83位【47】防災士
84位【47】色彩検定3級
85位【46】秘書検定3級
86位【46】ビジネス文書検定2級
87位【46】情報モラル検定
88位【46】SDGsビジネス検定
89位【45】食生活アドバイザー3級
90位【45】整理収納アドバイザー2級
91位【45】ビジネスメール検定
92位【45】SNSエキスパート検定
93位【45】防犯設備士
94位【44】ハラスメント防止コンサルタント
95位【44】ビジネスリーダーシップ検定
96位【44】マーケティング・ビジネス実務検定C級
97位【43】タイピング技能検定
98位【43】Excel表計算処理技能認定
99位【43】営業士検定初級
100位【42】マナー・プロトコール検定
資格は“紙切れ”じゃない。
人生の「選択肢を増やす武器」です。
今のうちに1つでも「武器」を持とう。
20代のうちが、未来を変えるチャンスです。
マイナビで2万人以上の転職支援してた僕が
「キャリア、仕事のリアル」
「転職の舞台裏」
「ホワイト企業への転職方法」
を発信しています。
ホワイト企業に転職したい人は特にフォロー→ @nori_tenshoku3 November 11, 2025
4RP
オートエスノグラフィックな一人称語りって実際医療や学問を変容させる力があるので(例えば認知症の例だとこのまとめ https://t.co/8QFQHld1CI )、方法論として学問の中に取り込む動きは自然だと思う たしかにツッコミどころの多い薄い記述の論文も多いが November 11, 2025
3RP
@tegTAN_ikuji @narnaby_ 赤十字と小児医療センターってどこの地域のもそうだけど、普通の大きい病院や大学病院よりも高い医療が必要な患者さんが最後の砦的な感じでいるとこなので、この連休のあんスタに限らず部外者は立ち寄らないで欲しい💢こういうとこには、ただの風邪ですら命取りになる患者も多いのよ💢 November 11, 2025
3RP
中医協(中央社会保険医療協議会)のメンバー構成30人の中で、医師会は3人なんです・・・
維新はこの辺りの正確さに問題がありそうで、どうしても突っこみどころを作ってしまう。有能な医療系ブレーンを置かなきゃダメだと思います。知らないなら言わない方がいい。
なんかフェイクニュースじゃないかと思われるくらいの解像度の甘さだけど、大丈夫???
中医協は
・支払側委員7人(保険者、被保険者、事業主等)
・診療側委員7人(医師、歯科医師、薬剤師を代表)
・公益代表委員6人(有識者)
・専門委員10人(行政、大学、製薬会社など)
の4グループで構成されています。
支払側委員: 健康保険組合連合会、連合、協会健保など保険者側を代表する委員
診療側委員: 倭国医師会、倭国歯科医師会、倭国薬剤師会、病院会などの代表者から構成される
公益代表委員: 学識経験者(大学教授など)やマスコミ関係者など、国民全体の利益を代表する委員
維新・吉村代表 “医師会関係者の交代を” 診療報酬決める中医協めぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://t.co/XoLOMMH1vr November 11, 2025
2RP
ここ最近の直美系女医の「自分たちだって医者なんだから崇高である」みたいな承認欲求ブーム面白いよね。得た知識どう使うかなんて自由だし好きにすれば良いけど救命とか色んな必要不可欠な医療とか区別されて当然なのに分からないんだもんね。頭良いのと勉強出来るのは違うよな〜 https://t.co/hRmLlpD6lC November 11, 2025
2RP
年末も近づいてきましたが、知らない人が多すぎる医療費控除について解説します。
医療費控除は所得控除の1つで、所得税と住民税が削減できます。
本来は受けられるのに知らず、損している可能性の高い人が多いので見てください。
原則は10万円を超える場合、その超えた部分が控除の対象となります。
年間の医療費が10万円以上だったら控除できると覚えておいてください。
対象者は全国民なので誰でも可能です。
特に10万円と聞くと使っていないイメージある人が多いですが、家族全員分の医療費をまとめて所得控除で使えるので10万円行く人は結構います。
確定申告で控除が受けられるので、毎年3月15日までに確定申告をする時に医療費控除を受けれるようにしましょう。
毎年1月日から12月31日までに使った、医療費として証明できる領収書を集めておいてください。
医療費として認められる項目で、知っておいて欲しいものを中心に解説します。
■病院の診察代、治療費、入院費
病院に行く際は領収書やレシートなどを残しておきましょう。
この時保険会社から入院給付金をもらう場合は、もらった分の給付金を引いて計算をしてください。
■往診の交通費
電車やバスなど治療のために使った交通費も対象です。
タクシーは"本当にタクシーが必要だった場合"であればこちらも対象になります。
■ドラックストアの薬
治療のための医薬品は対象です。
10万円超えないと思ってレシート貰わない人が多いですが、とりあえず貰って保管しておきましょう。
■車椅子や松葉杖などの医療器具
治療のための医療器具も対象になります。
■歯の治療
虫歯などの治療であれば可能です。
矯正は治療ではないので対象外ですが、子供であれば対象になります。
インプラントも対象になります。
■介護費用
介護の費用も対象になります。
ただ介護に関してはなるものやならないものは施設やサービス内容によって変わってくるので、使っているサービスを調べてみましょう。
■治療のためのリハビリやマッサージ
治療のために受けるリハビリやマッサージは対象になります。
鍼灸治療院資格を持っている人の場所で、治療のために通う場合は問題ありません。
街中にある治療目的ではないマッサージは対象外です。
治療目的で資格のある先生のマッサージであれば、治療になるので問題ありませんよ。
これを知るのが遅くて年末に後悔する人が結構多いので、毎年習慣にして欲しいことは医療系のお金を払ったら取り合えず袋を用意しておく。
それを医療費集計袋として医療費として使ったら、とりあえず領収書やレシートを入れておく。
確定申告の際に集計すれば、家族全員合わせて10万円くらいはいく可能性は十分にあります。
知らないから医療費控除を考えておらず、損している人が多いです。
出来るのにやってない人は、もったいないのでやってください。 November 11, 2025
2RP
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
#レナジー が3名様に当たる!
#リデフ からの新ブランドを記念して
フォロー&リポストキャンペーン 実施!
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
新発売の #リカバリーウェア 「レナジー」。
気になっている方も多いはず!
着るだけで血行促進、仕事や運動による疲労回復をサポートします💪
是非ご応募ください♪
【応募方法 】
1⃣このアカウントをフォロー(@LIDEF_official)
2⃣11/30(日)までに本投稿をリポスト
※当選者に後日DMします。
✅https://t.co/YLYjn9aOlz✅
#RENERGY #LIDEF #一般医療機器 #血行促進 #疲労回復 November 11, 2025
2RP
20日に参議院厚生労働委員会にて質疑に立ちました。
現在、大麻由来成分カンナビノール(CBN)が指定薬物として規制される省令改正についてパブリックコメントがなされています。
そんな事態に招いた、違法薬物のような販売があったことを残念に思います。
CBNを含む大麻由来製品を摂取して、難治てんかんの発作を抑制するなど生活の質を守っている方がいらっしゃいます。
指定薬物の規制は必要でも、真にCBNが必要な患者のアクセスを阻害することがあってはならないと質疑し、厚労省は応じてくれました。
あらためて、一昨年の大麻取締法等の改正は、大麻由来医薬品が難治てんかん等を適応として海外で薬事承認されたことを受けて、私が2019年3月に、大麻由来医薬品を薬機法に基づく『治験』の手続きで患者の許にお届けするのは可能かと質疑し、国が可能と答弁したことに由来します。
後に武見敬三厚労相(当時)も、この質疑が立法事実として重要であり、どこまでも患者のための改正と答弁しました。
振り返って法改正前後にも、同様の心無い動きがあり、大麻由来成分THCVが指定薬物となりました。
患者さんが生活の質を維持するために摂取していた製品を所持できない事態が危ぶまれました。
そこで患者さんの実態を厚労省に申し入れ、医療等の用途として認めてもらったことで、患者さんらは継続して大麻由来製品を摂取することができました。
健康な方に濃いCBNを含むクッキー等を販売して利益を得ようとするよりも、まずは、安全性と有効性を確認して、医薬品として困っている患者さんに届けることを優先すべきです。
現在、指定薬物THCVを含む、または麻向法を根拠に定められたTHC残留限度値を上回る大麻由来製品を服用している難治てんかん患者さんを、倭国臨床カンナビノイド学会が国の研究班のもとでフォローしており、実績がある専門家の関与を求めました。
厚労省は応じました。有難うございました。 November 11, 2025
2RP
病院のカスハラ裁判、結果は“病院側の敗訴”。
でも現場感で言えば、この件はどう見ても“問題患者と家族”が主犯。
看護師を何人も潰すほど暴れ散らかしておいて、最後は「病院の管理責任」とか、加害者が被害者ヅラする最悪のパターン。
怒鳴る、執拗な要求、クレーム連打、スタッフへの人格攻撃。
医療者を盾にして暴れ続ける“自己正義モンスター”はどこにでもいるが、今回はその典型。
現場は地獄だったはず。
ただし——
即時にシメなかった病院側にも責任は“確実にある”。
こういう“問題患者”は、初動で切らなければ確実に組織が壊れる。
院長・理事長レベルが早期に介入し、出禁含めて強制的に止血しなかったのは明らかな判断ミス。
甘く対応すればするほど、モンスターは増長する。これは医療界の鉄則。
病床閉鎖まで追い込まれた時点で、もう経営的には敗戦処理。
職員の離脱も当然。守るべき人を守れなかった結果。
“悪いのは問題患者”——これは揺るぎない。
でも“止められなかった病院”も責任ゼロじゃない。
この二つを見誤ると、同じ悲劇はいくらでも再発する。
経営者は肝に銘じたほうがいい。
問題患者は“治療の対象”じゃない。早期排除の対象だ。
https://t.co/tQRRErDEHr November 11, 2025
2RP
@scxrp71355 クマを処分するなんて可哀想と言ってる人と変わらないよ
利用者との関わりだけでなくその家族や同僚,経営者の事介護だけじゃなく医療や法律色んな勉強をして色んな角度から物見る目を養って最適解を導き出してからモヤモヤするならまだしも感情だけで突っ走ってモヤモヤするのは恥ずかしいよ November 11, 2025
2RP
性別というのは体の表面にあるわけではなく、体中のあらゆる細胞の中にある体の設計図である遺伝子に、この体は男性であるのか女性であるのかが刻まれています。
そして、見た目を異性化させているのは手術やホルモンなどの医療、美容といった人為的な技術であって性自認ではないです。 https://t.co/lTX1CTbsnc November 11, 2025
2RP
ふふ、1年もいらんかもね
おかげで良い人というかまともな人認定のハードルが激低になったのはまあ利点?
あと簡単にはなれないけど医療職はもっとヤバい人型のナニカの相手しなきゃな事あるし基本断れないからほんとに大変だろうなと思う https://t.co/PZmKpZstrZ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



