北野武 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#格言になりそうな映画のセリフ
「座頭市」 2003年
市:「こんな狭いところで、刀そんなふうに掴んじゃだめだよ」
#北野武 #ビートたけし
#浅野忠信 https://t.co/T3nwG8yhWO November 11, 2025
341RP
#エンディングが神がかっている映画
「キッズ・リターン」
オープニングのようなエンディングシーン。
エンディングからのスタッフロールのタイミングが完璧
#北野武 #キッズリターン
#久石譲 https://t.co/5pOd5Hfc1V November 11, 2025
70RP
#好きな映画を雑に説明する
3-4X10月 1990年
「夢」
#北野武 #takeshikitano #BoilingPoint
#渡嘉敷勝男 #豊川悦司 https://t.co/6PKMtt3t5m November 11, 2025
40RP
#誰でもわかる映画のワンシーンvol2
「ソナチネ」
北野映画=このシーンかな。
#北野武 #ソナチネ
#寺島進 #勝村政信
#TakeshiKitano #Sonatine https://t.co/3rBgwHP5c4 November 11, 2025
30RP
#エンディングが神がかっている映画
「HANA-BI 」1998年
哀しく美しいエンディング。
辛い気持ちになるけど、 また二人にあいたくなる。
#北野武 #kitanotakeshi
#岸本加世子 https://t.co/gsptBOSLF3 November 11, 2025
26RP
#映画レビュー 1000
あの夏、いちばん静かな海。
耳の聞こえない2人、かけがえのない夏。
いちばん静かで、果てしなく饒舌。
北野武監督最高傑作。
主演2人が一切しゃべらないのに、
狂おしいほどにおかしく、切なく、愛おしい。
この仕上がりは奇跡といっても過言ではない。
画角の隅から隅まで映し出すロングショットに、
数え切れない物語が詰め込まれている。
音楽と映像の親和性も素晴らしい。
映画史上最高のタイミングのタイトルバック。
余分な説明を削ぎ取った北野武美学の頂点。
#あの夏いちばん静かな海 November 11, 2025
22RP
#倭国映画で絶対にお薦めする映画
「ソナチネ」1993年
公開された時、映画館の観客が少なかったが、、死に向かいながらも少年のように海辺で遊ぶ姿や突然の銃撃戦「緊張と緩和」の緩急がたまらなく遅れてきた客が殺し屋に思えたほど。
もう一度と観ようと映画館に行ったら、打ち切りになっていた。
当時の評論も酷評する記事も見かけた。。 しかし
ロンドン映画祭やカンヌ映画祭で上映され高く評価されその評価は逆輸入する。
今では北野武監督の最高傑作と言われている。
#北野武 #ソナチネ
#takesikitano November 11, 2025
11RP
【路地裏のゲロ】【北野武初脚本】
お宮の松さん、アル北郷さんの芝居を浅草の旧フランス座で観たあと淳子さんや元日テレのYプロデューサーやたくさんの芸人さん達と打ち上げしました♪ https://t.co/XjbB1YzYll November 11, 2025
6RP
おはようございます!𝕏starのマサです。
【やればやるほど人間は抜けた部分に気づく。だから、やっぱり、人間自分の目の前にあることを一生懸命やるしかない -北野武】
人は誰しも抜けたところ、足りないことがあります。毎日何かを一生懸命やっている人は、
それに気づく回数や量が多くなる。その結果たまには傷つくこともある。
抜けたところをどうしようか考えることも重要だけど、結局そのときそのときはやれることをやるしかないから、そのやれることをいかに一生懸命やるかなんですよね。
今日も楽しんでいきましょう!!💫 November 11, 2025
4RP
文フリ41販売本解説③
『ライナーノーツ』
友人に誘われ初めて文フリに参加した際に作った初単著。本当はいつか自分が単著を出すなら初単著は、北野武論はじめやや硬めの長編批評を纏めて(『傷だらけの挽歌』と書名は決めて)だしたかったのですが、大好きな円盤(LDに DVD、BD)の解説文を集めました。 https://t.co/Yrl7SsKuDt https://t.co/fu5o8tsy8W November 11, 2025
4RP
Morau氏の構成は“乱数”なのに破綻がなく、12人全員が主役として現れては溶けていく。
どこを切り取っても絵になるし、息遣いまで制御されているような緻密さ。
舞台がまるで北野武や黒澤明の映画のような“完成された画”だった。
#NDT2
#KAAT https://t.co/0i1K9nr9Aj November 11, 2025
2RP
天才・北野武に影響を受けた海外の映画監督5選。“世界のキタノ”をリスペクトするフィルムメーカーを紹介
サイトのウェブ広告が邪魔で読みにくいですが(笑)
#北野武
https://t.co/JpxMBuXFrq November 11, 2025
2RP
@rm_joqr @nazekimi2020 残酷描写が、、、って言う方も
いらっしゃるようですが、
ゾンビ映画や北野武映画など
いまのご時世過激な描写が溢れてる。
はだしのゲンや火垂るの墓だけ、
避難するのはおかしいと思う。
#ラジオマガジン #文化放送
#自民 #維新 #裏金事件 #旧統一教会
#汚職五輪 #カジノ万博 #モリカケ桜 November 11, 2025
1RP
篠原演芸場リニューアル特別公演
#瞼の転校生 千穐楽 2025.11.16
#HideboH
群舞「座頭市」
北野武さんの座頭市で大衆演劇では #橘大五郎 さんと #早乙女太一 くんが、とお名前出して紹介してくれました☺️
HideboHさんのタップを生で観たのは初めて。めちゃくちゃ良い音だった♡
#劇団美松 https://t.co/JfeGGnzBBH November 11, 2025
1RP
𝘾𝙃𝙀𝘾𝙆𝘾𝙃𝙀𝘾𝙆𝘾𝙃𝙀𝘾𝙆
映画『#無名の人生』
鈴木竜也監督が語る。
https://t.co/eXNo3YfUtd
✅️企画の経緯
✅️北野武映画の影響
✅️ラッパー・ACE COOLの起用
✅️主人公の魅力
✅️台詞の演出
✅️鈴木竜也監督の人間性
✅️今後の展望、実写とアニメの二刀流
鑑賞にあわせてぜひ💁 https://t.co/0pTU2ehOmn November 11, 2025
1RP
倭国公開が1982年8月で、僕は新宿は歌舞伎町の映画館で観たことを覚えている。上京して2年目、43年前の22歳の夏だった。
当時、『ワン・フロム・ザ・ハート』をどうしても観たかった動機はちょっと不純で、主演のテリー・ガーが片思いの女の子に似ていたからだ。演歌の作詞家に憧れていた僕はまだ、コッポラの名前も知らなかった。けれど映画は印象に強く残った。テリー・ガーはさておき、圧倒される作品の力強さと幻惑されるような美しさにだ。
ネット配信のサブスクで4Kのリストア版を見つけて久しぶりに観た。
『地獄の黙示録』の大成功の後、コッポラはロスの広大な土地にゾイトロープスタジオを建設し、自分がやってみたい手法で『ワン・フロム・ザ・ハート』の撮影を開始した。なんとスタジオの中にラスベガスのストリートを再現し、敷地内に空港、実物大の旅客機まで作った。つまりラスベガスが舞台のこの映画をスタジオの中のみで撮影した。冒頭は成功なミニチュア、走る車のブルーバックの映像もすべてミニチュアだ。4K映像でさらに緻密な作り込みまで楽しむことができた。
興行的不成功で、コッポラはゾイトロープスタジオを手放すことになった。自己破産もしたのかな。僕は『ワン・フロム・ザ・ハート』や『メガロポリス』が好きだ。成功や人生を犠牲にしても、自分の好きな映画を撮るコッポラの矜持がたまらなく好きだ。
映画とは、美しい幻だ。北野武や清順やコッポラの映画に、僕はそれを強く感じる。単に面白いってレベルじゃない。
目眩がするほど酔わせてくれるのだ。
#映画 #脚本 #シナリオ #城戸賞 #安倍照雄 #ツユクサ #Zoom講座 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



