北野武 芸能人
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#倭国映画で絶対にお薦めする映画
「その男、凶暴につき」1989年
当初は深作欣二監督、主演:ビートたけしだったが
奥山Pが出したアクション映画の引っ掛かりと撮影方法が監督と主演が合わないなどで深作欣二監督が降板し、芸人ビートたけしから映画監督「北野武」が生まれた作品。
今見てもドキドキする。
#その男凶暴につき
#ビートたけし #北野武 November 11, 2025
311RP
#倭国映画で絶対にお薦めする映画
「ソナチネ」1993年
公開された時、映画館の観客が少なかったが、、死に向かいながらも少年のように海辺で遊ぶ姿や突然の銃撃戦「緊張と緩和」の緩急がたまらなく遅れてきた客が殺し屋に思えたほど。
もう一度と観ようと映画館に行ったら、打ち切りになっていた。
当時の評論も酷評する記事も見かけた。。 しかし
ロンドン映画祭やカンヌ映画祭で上映され高く評価されその評価は逆輸入する。
今では北野武監督の最高傑作と言われている。
#北野武 #ソナチネ
#takesikitano November 11, 2025
84RP
#倭国映画で絶対にお薦めする映画
「HANA-BI」1998年
犯人を尾行し、追い詰めた時に起きた銃撃により殉職した刑事の妻、障害を持ったことにより家族を失う刑事へ強盗を犯してまでの償いと余命幾何の無い「妻」とのロードムービー。
全編、緊張感漂う中のケーキシーンが愛おしくなる。
第54回ヴェネツィア国際映画祭金獅子受賞🏆
#北野武
#TakeshiKitano November 11, 2025
53RP
#倭国映画で絶対にお薦めする映画
「BROTHER」 2000年
これまでの北野バイオレンスでは死を受け入れていたが今作では「死」を抗っていた。
エンターテインメント性を高めた
後の「アウトレイジ」を生むきっかけの作品。
#北野武 #BROTHER https://t.co/9NTqKXjk53 November 11, 2025
50RP
#この映画でOOに一目惚れ
山本(ビートたけし)の弟分加藤(寺島進)が倭国人街のボス白瀬(加藤雅也)へ命をかけた男気とそれを
悟った山本の表情に。。
#北野武 #寺島進 https://t.co/egmoHrPMRI November 11, 2025
46RP
#倭国映画で絶対にお薦めする映画
「キッズ・リターン」
同級生ながら上下関係のあるマサルとシンジを中心とした北野監督の”フィルター”を通した「甘酸っぱさのない青春物語」
今の中高生に観てほしい作品でもあります。
#北野武
#キッズ・リターン https://t.co/VvQzQ1YSTL November 11, 2025
39RP
#お気に入りのリベンジ映画
アウトレイジビヨンド 2012年
前作で山王会に振り回され、組が壊滅した
大友(ビートたけし)と木村(中野英雄)を
片岡刑事(小日向文世)が仲介役となり
山王会壊滅のため関西の花菱組の後ろ盾の中、共闘することになる。
しかし一番怖いのは繁田刑事(松重豊)・・・
#北野武
#アウトレイジビヨンド November 11, 2025
36RP
#映画の中の映画ポスター
「TAKESHIS'」
売れない役者「北野」の部屋に貼っているポスター。
「灼熱」は「その男、凶暴につき」の原題。
#北野武 #ビートたけし https://t.co/4SJ0tN2kTD November 11, 2025
16RP
そういえばミゲル・ゴメスに批評家時代にどんなものを書いていたのか訊ねたら、北野武についての長めの批評を書いたことがあると言っていたのだが、既に邦訳があったのね。
『映画監督、北野武。』 | フィルムアート社 https://t.co/KK0xWJhu45 November 11, 2025
8RP
北野武 監督『HANA-BI』について「悪女」という切り口で誤読しました。前編・中編・後編、すべて読むと9千字ぐらいあります。お時間あるときに是非。
『世界も自分も拒絶し悪を演じるオンナ・・・ショートケーキとシュークリームと銃声と(前編)』
https://t.co/couMwjLFOM November 11, 2025
5RP
山本モナ氏が不倫がバレてそれが現在の政界の大物政治家
2回目は、元ジャイアンツ選手
不倫がバレて北野武氏の番組で罰ゲーム https://t.co/FV7pQNCBvR November 11, 2025
3RP
\毎週金曜 夜9時更新/
『彼岸花』作者による「映画〈誤読〉コラム」
『はみ出し者たちへ捧ぐ!
スクリーンに現れた悪女たち』
#02『HANA-BI』北野武 監督公開しました
https://t.co/esOt9aL95T
@aoiro_hiyoko https://t.co/HNn3Em2w7v November 11, 2025
3RP
5人で見たうちあげ花火をティアラともやろうとしてくれる廉海
花火
北野武さんの映画にもあるよな、なんてふと思い出し
あぁ、だから『鮮やかなキタノブルー』なんてキタノブルーの形容としては相反する表現でATAMIの歌詞になってるのかなーとか… November 11, 2025
3RP
ほとんどの原稿、書いたのは87年〜93年。二十代半ばから三十歳直前。『おかえり』を撮る前。北野武試論を書いた時、まだ北野監督は『その男、凶暴につき』と『3-4x10月』の2作しか撮っていなかった。ビターズエンド立ち上げの加藤泰特集で京都取材時のあれこれ。イラン映画の現地取材等もいずれまた。 November 11, 2025
2RP
北野武とかは露骨にバイオレンス!って感じだったけど、ふじいみちひととかのセンチメンタル893映画はマジでうわってなる https://t.co/dsBsxOvhPz November 11, 2025
2RP
2025年、112本目の映画は【その男、凶暴につき】を観る。
#孝淳映画鑑賞
#YouTube
#その男凶暴につき
#北野武
#野沢尚
#白竜
#川上麻衣子
#佐野史郎
#芦川誠 https://t.co/HtNEY3J49l November 11, 2025
2RP
北野武映画『ソナチネ』、変な映画だった。抗争の兵隊として沖縄に送り込まれたヤクザの村川(ビートたけし)は、到着後すぐに銃や爆弾による襲撃される。激化した抗争から一時避難するため片田舎の海辺へやって来た村川たちだったが、これからの方針もないまま暇を持て余した彼らは遊びにふけって—— November 11, 2025
2RP
リアルタイムで追えた邦画でわたしが最も影響をうけている監督が北野武です。『HANA-BI』という大ネタをとりあげることに、ひたすら緊張していますが、北野作品の女性像が語られることはあまりないので、無茶な挑戦をしました。是非、映画作品を鑑賞してお楽しみください。
https://t.co/Vxwprrw0Gi November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



