出馬 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
鳩山由紀夫元首相と山本太郎代表が対談。
私が、最初に衆院選に立候補した時の党首、そして、今年はじめて参院選に出馬した際の党首、そのお二人の対談です。私自身、非常に感慨深いものがあります。
対談の中で由紀夫さんは、今回の高市首相の台湾に関する発言について、「私だったら『間違えた』 といっていいと思う」と述べられていました。由紀夫さんらしい見識だと思います。
が、「間違えた」といえば、かつての民主党も、決定的な間違いを犯しています。
現在の高市内閣よりも高い支持率を誇った鳩山内閣。その発足前に行われた総選挙(2009年)で、民主党はこう訴えました。「自分たちが政権を取ったら、4年間は絶対に消費税はアップしません」と。しかし、その1年後の参院選において、新しく就任した菅直人首相が突然、「消費税を5%から10%に」と言い出したのです。結果的に、民主党は選挙に大敗しました。それで懲りたかと思いきや、さにあらず。その2年後に野田佳彦首相が、また「消費税10%」を打ち出したわけです。
そして現在、野田元首相の当時の決定により、多くの国民が消費税によって苦しめられています。中小企業の倒産も、あとを絶ちません。
民主党設立時(1996年)のメンバーであった私としても、この消費税の問題に対しては、極めて残念であり、憤りも感じています。
『論語』に書かれている通りです。「過ちては改むるに憚ること勿れ」ではないでしょうか。
※なお、お二人の対談自体は、たいへん興味をそそられる内容で、YouTubeで繰り返し視聴させてもらいました。
https://t.co/ZPwveorIUz
山本太郎氏「いつ現場に戻るか」 鳩山氏に政界復帰求めるも「現場監督ですか…」やんわり https://t.co/zv1h7QPftP @Sankei_news より November 11, 2025
183RP
【徳島県 鳴門市議会議員選挙】
参政党からは
#かさはらしょうご 候補
が出馬しております。
( @foruseye )
シングルパパとして
4人の子どもを育てる中、
日々の不安や困難に直面した経験。
そこから芽生えたのは
「子どもたちが安心して
暮らせる世界をつくりたい」
という切実な願いでした。
鳴門での「優しい街づくり」を目指して、
かさはら しょうご候補は声を上げています。
小さな声を大切に、
身近な地域や暮らしの課題を、
積極的に、そして誰より本気で
取り組みます!
徳島県 鳴門市に
お知り合いがいる方は、是非、
かさはらしょうご候補のこと、
参政党のことをお声かけ下さい。
よろしくお願いします。
◉候補者の想いと政策◉
https://t.co/27hfexRdIu
#参政党
#鳴門市議会議員選挙 November 11, 2025
53RP
投票権がないですが
嬉しいニュースが飛び込んできた
沼津の頼重市長 3選出馬の意向|静岡新聞DIGITAL 静岡県のニュース https://t.co/xOJExgwLnm
地元愛2026 November 11, 2025
39RP
兵庫県議落選活動_vol.1
火のないところに煙を焚き続け、斎藤知事を追及してきた議員を無傷のままで居させることは許されるのか?
少なくとも私は到底許されることではないとメラメラ燃えています。
ただ私は狂った罵詈雑言の騒音集団とは違い、怒りを理性に変換して合理的に行動する道を選びます。
残り520日前後です。
できることからやっていきましょうよ!
そこで、落選させるための難易度順に分けてみました。
ランクS, A, B, ランク外の4つ。
ランク外としたのは、年齢による問題や間も無く明るみになる政務活動費の不正利用などで次の選挙には立候補できないと見ているから。
それではランク外の各県議から理由とともに見ていきましょう。
■ 伊藤すぐる(須磨区)
知事に対して「目が赤いですよ」投稿で全国区に名を広めた、いじめ気質の“炎上系”県議。
2023年の選挙では票を大幅に減らし、勢いは明らかに陰り気味。21年の知事選での党内トラブル関与、そして息子の大麻事件と、須磨区でのイメージも落ちているか?
3人区で過去3回とも5人が立候補しており、あと4,000票削れば落選圏内。
ただし、政務活動費の不正疑惑があり、
「選挙前にゲームオーバー」の可能性もあり。
■ 山本敏信(高砂市)
自民党の古株で、なんと県議8期。
市民からは「藤本百男と見分けがつかない」との声も(!)
県庁舎建て替え問題では“反斎藤ライン”の急先鋒。
次の選挙時には御年81歳。さすがに出馬は厳しいか。
ただ、前回は僅差での当選。
地元では“そろそろ世代交代”ムードも漂う?
■ 上野英一(神崎郡)
愛車フーガにハイオクを注ぎ、政務活動費で借りた軽バン・クリッパーはどこへやら。
疑惑の数々に釈明が追いつかず、説明は迷走中。
辞職カウントダウンが始まっている可能性大。
■ 松井重樹(たつの市)
知事に「心神喪失」発言を放ったことで、一気に炎上。
結果、自らの“架空請求”まで掘り起こされるというブーメラン劇。
すでに刑事告発されており、行方を見守るフェーズへ突入。
次回選挙に出るようなら、ある意味で伝説だ!
たつの市は山口晋平と無投票当選だったため、新顔擁立のチャンス。
■ 竹内英明(姫路市)
百条委員会では裏取りもなく“聞いた話”で攻撃を繰り返すパワハラ体質。
斎藤知事や片山元副知事を追い詰めた張本人の一人。
にもかかわらず、知事再選の翌日に“こっそり議員辞職”というミステリー展開。
赤旗が立っている選挙区は、候補者を擁立すると良いのではないかと私が考えているところ。
次回選挙では、候補者の質だけでなく、
“本気で県政を立て直したい人”をどう擁立するかが鍵かと。 November 11, 2025
20RP
\📢徳島県 鳴門市議会議員選挙🗳️/
鳴門市議選へ出馬するのは
かさはら しょうご 候補です。
「優しい街づくり」
を目指して声を上げます。
「小さな声を大切に
身近な地域や暮らしの課題を
積極的に、そして誰より本気で
取り組みます!」
皆様、ご支援よろしくお願いいたします!
↓候補の政策はこちら↓
https://t.co/rK8YPiBnyN
選挙ドットコム:
https://t.co/0MWKXwSFLV
Facebook:
https://t.co/qkjYyK0aAl
Instagram:
https://t.co/yuZZ7LJsTp
X:
https://t.co/BqqlSvc0az
Youtube:
https://t.co/6xls7yiPuj
#参政党
#鳴門市議会議員選挙
#かさはらしょうご November 11, 2025
18RP
@toshio_tamogami 田母神さんが都知事選に出馬された時に、平成時代に廃太子運動を行っていたデヴィ夫人の応援を受けられていましたね。デヴィ夫人は今上陛下(平成時代の皇太子殿下)を天皇陛下にしたくなかったのですよね。
また、男系を維持しなくても天皇家は続きます。明治時代からの伝統に固執するべきではない。 November 11, 2025
10RP
神谷さん的には豊田さんの出馬はありみたい。
DIYスクール6期をしっかり受講して歴史観と世界観を反グローバリズムにしっかりと切り替えて、即戦力の衆議院議員として木下敏之先生と一緒に頑張ってほしいな🙈
【LIVE】参政党の野望と戦略 神谷宗幣代表 本音激白インタビュー
https://t.co/p5z3WsO102 November 11, 2025
9RP
【れいわの国会議員の皆様へ】
れいわの代表選に出馬したいです
その理由は動画で説明しておりますので、少し長いですが、見ていただけると幸いです
訴えたいことは主に2つです
・AIを使ってSNSの発信力を強化する
・コロナワクチンの問題について党をあげて取り組む
になります
動画を全て見れないという方は、こちらのダイジェスト版の記事をお読みください。
https://t.co/bydOAyOavQ
推薦していただける方は、XのDMか、下記アドレスに連絡をお願いいたします
[email protected]
よろしくお願いいたします
@yamamototaro0
@oishiakiko
@kushibuchi
@t_takai
@un18urakawa
@Sakaguchi_Naoto
@Reborn_TOHOKU
@RyoTagaya3
@aiainstein
@8_yamakawa
@isezaki_office
@oshima_kusuo
@eikokimura
@fumiyo_fukuoka
@skyfarm1229 November 11, 2025
4RP
@sekaino_umichan 大丈夫ですかね😓
兵庫の人たちから
「絶対統一候補にした方がいい」と
言われてたのに、既に5人出馬😱
兵庫の二の舞にならない事を祈ってます November 11, 2025
4RP
月収7800円の生活から市議に…55歳で転機を迎えたX-GUN・西尾が「芸人か議員か、どっちかひとつは選べない」と断言した切実なワケ
お笑いコンビ「X-GUN(バツグン)」の西尾秀貴が、今年7月に三郷市議会選に出馬し、当選を決めた。彼が目指す理想の将来像とは? November 11, 2025
4RP
@ishikawamasaru 石川さんお疲れ様です
参政党に来て下さり本当にありがとうございます!!
地元吹田の7区から出馬して下さるとの事で[時が来たら]必ず応援に駆けつけますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️
#石川勝
#参政党
#参政党大阪7区 November 11, 2025
3RP
@wadamasamune どこに行こうとも和田さん個人はこれからも応援しつづけます。
そもそも参院選で宮城選挙区で議席持ってた和田さんは、自民党に入り全国比例にまわり宮城県の候補分裂を避けてきた。
譲って当選できなかったのは宮城県連。
私はずっと和田さんに出馬してほしかった。
私は和田さんを応援しつづけます November 11, 2025
3RP
🚨🚨
米国のディック・チェイニー元副大統領の葬儀が20日、首都ワシントンで営まれた。チェイニーを副大統領に指名したブッシュ元大統領や、バイデン前大統領ら党派を超えて多くの政界要人らが参列したが、現職のトランプやバンスの姿はなかった。
情報筋によると、トランプとバンスは葬儀に招待されなかったという。バンスは同日、弔意を示したが、トランプはチェイニーの死去についてこれまで公にコメントしていない。
チェイニーは3日、肺炎と心臓・血管疾患による合併症で死去した、84歳だった。
彼は共和党の保守強硬派で2001年から2期8年副大統領を務め、米現代史で最も影響力と権力を持つ副大統領の一人となった。
2016年の大統領選ではトランプを支持したが、晩年はトランプに対して批判的になり、24年の大統領選では民主党候補だったハリスを支持した。
ブッシュは弔辞で、チェイニーは頼れる完璧な公務員で、周囲の人々の「基準を引き上げてくれた」と偲んだ。
また自身が大統領選に出馬することになったとき、伴奏者となる副大統領候補の検討をチェイニー氏に依頼し、候補者リストを見た後、チェイニーこそが副大統領に最適の人物であることに気づいたとのエピソードを紹介した。
葬儀には歴代の副大統領のカマラ・ハリス、マイク・ペンス、アル・ゴア、ダン・クエールらの他、ナンシー・ペロシ元下院議長(民主党)、ジョン・スーン上院院内総務(共和党)らが参列した。
今回は要人の逝去時には党派を超えて敬意を示すという、政治がそれほど分極化していない頃を彷彿(ほうふつ)とさせる場となった
しかし、なぜか現職のトランプとバンズは招待されなかった。 November 11, 2025
2RP
@wadamasamune 自民党を解体すべきと考えている人間にとってはどんな理由にせよ、自民党員を辞める事には支持します。ただ本当の辞める理由は違うのでは?宮城県知事戦で手応えを感じたから次の総選挙で参政党から出馬した方が勝てると判断したのでは? November 11, 2025
2RP
兵庫県議落選活動_vol.1
火のないところに煙を焚き続け、斎藤知事を追及してきた議員を無傷のままで居させることは許されるのか?
少なくとも私は到底許されることではないとメラメラ燃えています。
ただ私は狂った罵詈雑言の騒音集団とは違い、怒りを理性に変換して合理的に行動する道を選びます。
残り520日前後です。
できることからやっていきましょうよ!
そこで、落選させるための難易度順に分けてみました。
ランクS, A, B, ランク外の4つ。
ランク外としたのは、年齢による問題や間も無く明るみになる政務活動費の不正利用などで次の選挙には立候補できないと見ているから。
それではランク外の各県議から理由とともに見ていきましょう。
■ 伊藤すぐる(須磨区)
知事に対して「目が赤いですよ」投稿で全国区に名を広めた、いじめ気質の“炎上系”県議。
2023年の選挙では票を大幅に減らし、勢いは明らかに陰り気味。21年の知事選での党内トラブル関与、そして息子の大麻事件と、須磨区でのイメージも落ちているか?
3人区で過去3回とも5人が立候補しており、あと4,000票削れば落選圏内。
ただし、政務活動費の不正疑惑があり、
「選挙前にゲームオーバー」の可能性もあり。
■ 山本敏信(高砂市)
自民党の古株で、なんと県議8期。
市民からは「藤本百男と見分けがつかない」との声も(!)
県庁舎建て替え問題では“反斎藤ライン”の急先鋒。
次の選挙時には御年81歳。さすがに出馬は厳しいか。
ただ、前回は僅差での当選。
地元では“そろそろ世代交代”ムードも漂う?
■ 上野英一(神崎郡)
愛車フーガにハイオクを注ぎ、政務活動費で借りた軽バン・クリッパーはどこへやら。
疑惑の数々に釈明が追いつかず、説明は迷走中。
辞職カウントダウンが始まっている可能性大。
■ 松井重樹(たつの市)
知事に「心神喪失」発言を放ったことで、一気に炎上。
結果、自らの“架空請求”まで掘り起こされるというブーメラン劇。
すでに刑事告発されており、行方を見守るフェーズへ突入。
次回選挙に出るようなら、ある意味で伝説だ!
たつの市は山口晋平と無投票当選だったため、新顔擁立のチャンス。
■ 竹内英明(姫路市)
百条委員会では裏取りもなく“聞いた話”で攻撃を繰り返すパワハラ体質。
斎藤知事や片山元副知事を追い詰めた張本人の一人。
にもかかわらず、知事再選の翌日に“こっそり議員辞職”というミステリー展開。
赤旗が立っている選挙区は、候補者を擁立すると良いのではないかと私が考えているところ。
次回選挙では、候補者の質だけでなく、
“本気で県政を立て直したい人”をどう擁立するかが鍵かと。 November 11, 2025
2RP
立花孝志逮捕の「必要性はあったのか?」…証拠隠滅、逃亡の恐れ、それとも政治的タイミング?
立花孝志氏の逮捕劇は、改めて倭国の刑事司法の闇を浮き彫りにしている。2025年11月9日、兵庫県警は名誉毀損容疑で彼を逮捕したが、事前の経緯を振り返れば、この判断の妥当性に大きな疑問符がつく。
立花氏はこれまで、警察の任意事情聴取に複数回応じ、発言内容の事実を自ら認めている。加えて、逮捕容疑となったSNS投稿や街頭演説の記録はすべて公開されており、証拠隠滅の余地などないはずだ。
逃亡の恐れ? 彼はNHK党の党首として公の場で活動を続け、執行猶予中の身でありながらも、海外渡航(先月末のドバイ行き)を公言するほど隠れる気配すら見せていない。にもかかわらず、なぜ今、身柄を拘束する必要があったのか。
この逮捕の背景を冷静に紐解くと、タイミングの「異様さ」が際立つ。容疑の根拠となった発言は、2025年1月の元兵庫県議・竹内英明氏の死亡直後に行われたもので、告訴状が提出されたのは同年6月。そこから5カ月も経過した11月、突如として逮捕に踏み切った理由を、県警は「口裏合わせや証拠隠滅の警戒」と説明するが、これはあまりに薄弱だ。
立花氏本人が「発言したことは間違いない」と供述し、争う姿勢を見せていない以上、捜査協力の意欲は明らか。むしろ、任意捜査で十分に進展が図れたはずではないか。弁護士の指摘でも、名誉毀損のような「軽い類型の犯罪」では、在宅捜査が原則であり、身柄拘束の「必要性」は厳格に審査されるべきだ。
ここで最も深刻なのは、もしこの逮捕の本質が「選挙期間中の街頭演説やSNS発信」を理由にしたものだったとしたら、民主主義の根幹が崩れる前例になるということだ。
立花氏は逮捕直前、伊東市長選への出馬を正式に表明し、選挙戦本番に向けて精力的に街宣活動を行っていた。
選挙中の候補者が、政策や相手への批判的発言をしただけで「名誉毀損」で身柄を拘束される…そんな事態が常態化すれば、有権者は誰が本当のことを言っているのか判断できなくなる。候補者は「逮捕されるかもしれない」という恐怖から、歯に衣着せぬ発言を控えるようになり、結局、国民が聞けるのは無難で薄っぺらい「安全な演説」だけになる。
これは表現の自由の死であり、同時に選挙の意味そのものを空洞化させる行為だ。
倭国国憲法第21条が保障する「表現の自由」と、公職選挙法が認める「選挙運動の自由」が、警察・検察の一存で骨抜きにされる瞬間である。
直近では、伊東市長選への出馬を表明し、斎藤元彦兵庫県知事のパワハラ疑惑を追及する竹内氏の死をめぐる発言が、政界のタブーに触れた形だ。
逮捕の数日前に、彼のSNSで選挙関連の活発な発信が目立っていたことを考えると、このタイミングは「選挙妨害」の匂いがする。
政府の木原官房長官が「情報の流通の健全性確保」とコメントしたのも、単なる名誉毀損を超えた「言論統制」の意図を連想させる。
実際、竹内氏の死後、県警本部長が「全くの事実無根」と否定した発言をめぐる異例の対応は、すでに捜査当局の「過剰反応」を示唆している。
もちろん、名誉毀損の被害者である竹内氏の妻の心情は尊重すべきだ。彼女の告訴が「ほっとしている」結果を生んだのは理解できる。しかし、司法の原則として、無罪推定と人権保障が優先されるべきではないか。
立花氏の逮捕は、単なる刑事事件ではなく、SNS時代の「デマ」規制を名目に、批判者の口を塞ぐための「見せしめ」ではないかと疑わざるを得ない。
特に、選挙という民主主義の最重要プロセスに介入する形で逮捕が実行されたとすれば、これは単なる個別事件ではなく、倭国における自由選挙の死を意味する。
執行猶予中の政治家を、証拠も協力意欲も揃った状態で拘束する…これは、民主主義の基盤を揺るがす前例になりかねない。
県警と神戸地検は、捜査の全容を丁寧に公開し、国民に説明する義務がある。
さもなくば、この逮捕は「政治的逮捕」の烙印を押され、司法の信頼をさらに失墜させるだろう。
立花氏の「争うつもりない」供述が、無罪の可能性を残す中、私たちはこの一件を、ただのスキャンダルとして消費せず、「選挙中の発言で逮捕される国」に私たちが住みたくないかどうかを、真剣に問い直すべきだ。
今回は真面目に記述しすぎましたが、それほど国民の生活にとって重要なことだと僕は思います。
守若冬史郎 November 11, 2025
2RP
@tarou3422 @aiboa003 @keroppy_123 @20250921sunday 伊東市民大半の民意は派田久保追放!既に経済3団体、労組、婦人団体、市役所幹部一同よりの辞職願い、
14,000筆の辞職署名、反田久保派議員全員再当選の事実をどう翻して再出馬とかできるのか?またそれを面白おかしく部外者取り上げるのは迷惑‼️票割れが怖い。 November 11, 2025
2RP
ユーチューバー
まさきまき本人(倭国保守党ボランティア)
↓
大阪出馬
↓
落選
↓
反倭国保守党へ変身
↓
保守党ネタで配信稼業に専念
◆まともな社会人から見て
うさんくさい性格 November 11, 2025
1RP
やばいね。まきちゃんにブロックされちゃったよww
でもさ、刑事告発されてる以上さ、出馬より重要な案件では?
あとさ、メガソーラーどうのとか言ってる人いるけどさ、メガソーラー云々言うならさ、伊東市民への振る舞いに対して問題視すべきなんじゃないの?
そこだろ? November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



