出版社
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🐱━━━━━━━━
˖˚ ͙ෆ 続編決定!!! ෆ ˖˚ ͙
━━━━━━━━━💌
#ダメヤバ Season2の連載が決定しました!
Season2からはマンガボックスさんに出版社をお引越しして新たにスタートします🐈🐾
本の価格がどんどん上がる中、少しでも読者の皆様に手に取って頂きやすい価格での配信や刊行を考えて決断いたしました。
明日【11月26日】に全ページを新たに描き下ろした読み切りを掲載し、来年から本格的に連載をスタートする予定です❣️
また、今後は作品公式アカウント
📍@dameyaba_S2
にて情報公開やキャンペーンを行っていきますので、フォローよろしくお願いします😽🙌
今後ともしいさきをよろしくお願いします💙💛
#ダメ男とヤバ男 November 11, 2025
45RP
ほんそれ。
もともと出版社にいたけど、キャリアブレイクして、出産した結果専業主婦になってしまい、マジでキャリアを立て直すのに10年くらいかかった。
最終的には夫の年収も超えたけど、だからといって家事育児をやったことない人が交代してくれるわけもない。
この、稼がない人が家事をやればいいという発想は、収入を上げられるはずの人のキャリアを潰してる可能性もあるって若いうちに知っておいてほしい。 November 11, 2025
8RP
【今、人類はこれまで体験して来なかった転換期にいる】まず初めに感じたのは”歓喜”でした。次に感じたのは”恐怖”でした。そしてすぐに恐怖は”虚無”へと姿を変えました。
思うよりも急速に、我々人類が日常的に行っている”価値の提供”、つまりは業務の、思うよりも多くの部分が無効化されます。一時的トラブルによって、提供が止まるということではなく、ある時点からその業務自体が消えてなくなるのです。
先週発表されたGemini3.0の破壊力と、これがもたらす未来の創造的破壊の規模は凄まじいほどで、ある意味、厄災に似た大災害に人知れず見舞われたようだとも言えます。
資料集め、パワーポイントなどによる資料まとめ、戦略のアドバイス、有益な情報の提供、ワードによる原稿のアウトプット、画像や動画などの広告クリエイティブのアウトプット、そのほかのマーケティング、時間の調整、会議、指示、その他のマネジメント業務、そして、遂行の多くの部分を、自分たちよりも遥かに有能な生成AIが代行する未来が、”今”となりました。
これを仕事だとして、お金をもらっていたことが、ファンタジーや笑い話のようになってしまうのは、10年後ではなく、今であり、明日です。少なくとも来年や再来年の話です。
Gemini3.0が登場して使えば使うほど、歓喜を覚える一方で、どうしても湧き上がってくる虚無と、ここ数日向き合ってきたわけですが、虚無の中から”希望”を見出すことは、実は容易です。
ChatGPTのGPT-4が2023年3月14日に登場して以来、それだけをやってきたので、僕としては攻略法は明白です。
ただ、それはまるで、沈みゆくタイタニックで自分たちだけが安全なボートを見出している状況に近く、全く持って喜ばしいことではありません。
この状況の攻略法は至ってシンプルで、
① 生成AIの武装率を徹底して強める
② 武装本体の戦闘力を極大化させる
③ 起業家精神を持つ
④ ①〜③を高度に搭載した次世代型のサバイバル個体と連携する
しか方法はないと拝察します。
かつての大企業にこそ、無効化される要素と割合が大きいので、大リストラ時代が到来します。しかも大企業は、キャッシュや不動産を中心とした資産を多く保有しているので、対応が遅れます。そして、キャッシュや不動産は嘘のように短期間に尽きます。ゆえに、①〜③の武装が遅れ、そこから溢れた人は大失業時代のハローワーク(※形骸化)の列の最後尾に並ぶことになります。
逆に何らかの理由で③の起業家精神の大元となる”危機意識”を明日のことではなく、今か昨日からのことだと認識し、それでもなお生き残れている人は、ここが好機となります。
なぜなら、これから時代、どうしても必要なる”現状維持バイアスの徹底した破壊”を躊躇なく、かつ、臆面もなく遂行することが可能だからです。
昨日まで2年間かけて構築してきた仕事を、今朝、何のためらいもなしに捨て、かつ、ほとんど何も感じない、ということが必要になります。これは昨日今日ですぐに身につくものではなく、これまで安定を得てきた中ではなかなか培えるものではありません。
また、②の武装本体の戦闘力強化ですが、これも長らく呪いのように”働かないこと”のほうに価値をおいてきた、大部分の現在の倭国人にとっては、非常に難しい問題となります。まず、ビジネスが戦争であり、仕事が戦闘であるということを理解し、それを元に日々動くことが非常に難しいからです。考えてもみて下さい。バブル以前に比べて、倭国人の労働時間は極端なほどに減りました。そして、休日が増えました。その休日で、何をしているのでしょうか?読書でしょうか?勉強でしょうか?スマホを見て、Netflixを観て、YouTubeを観ている。つまり、弛緩した、ある種のほとんど効果を産まない中毒症状になっている時間が増えただけです。過労をしなくなった分、中毒化しただけで、何ら改善していないでしょう。
一方で、大中小限らず、経営層で甘やかされて来なかった層、フリーランスとして文字通り、自らの責任で闘ってきた層は、非常なるチャンスの元にあります。
なぜなら、ここ20年ほど、部下が働かない、けれども自分の仕事は減らないという理不尽の元になんとか生き延びてきたとすれば、否応なく、①は誰よりも先に遂行するからです。ほとんど多くの部分を、自らのAI武装の率を上げるだけで解消してしまうことを知れば、文句も言わず、しかも日々進化し、24時間体制で働き続ける生成AIを主力にしない手はありません。また、③はすでに持っているので、現状維持バイアスの徹底した破壊は、もう慣れています。
そうなると、この層の問題は②ということになります。
② 武装本体の戦闘力を極大化させる
まずは、生成AIの武装率を上げれば上げるほど、まもなく、自分自身の知識や思考力が不足している事態に直面することでしょう。そこで無力感に苛まれず、成長することができれば、さらに生成AIを使いこなすことができるようになるので、武装率が極大化します。そうなると、③の起業家精神が最大限生きることにもなり、①〜③の純度が高まることで、次世代型に一騎当千化し、間違いなく”無双状態”となります。
もっとも、経営層はストレスが多く、無限に仕事ができるので、身体的リスクも多くなるので、②の根本は健全と健康、つまり全方位的ウェルネスだということはいうまでもありません。
ちなみに、④の①〜③を高度に搭載した次世代型のサバイバル個体と連携する、ですが、当然、これは自分が①〜③を高度に搭載しなければ、まずは相手にされないことは、いうまでもありません。
将来を見据え、意識的に僕は天狼院書店で、①〜③を網羅するためのソリューション・コンテンツを試行錯誤して構築して来ました。そして「海の出版社」でこれを製品版として、BtoBで今まさに展開しようとしています。
ポジショントークだろうって?
いや、自分たちの仕事に対する展望と優位性を語るのは、経営者の責務であり、ポジショントークに聞こえるのは、時代の変化に合わせて常に真剣にソリューションを考え続けて来たからです。
なんと言われようと構わない。
けれども、歴然とした事実として、すでに天狼院書店には、そして「海の出版社」では、これからの大破壊時代に必要とされるすべてを提供する準備ができているということです。
・改訂版の「AIパイロット養成プログラム」
・140歳を本気で目指す「AIウェルネス倶楽部」(※新版、今週発表します)
・トップ1%になるための「ワークバトルの全技術」
・武装本体の戦闘力を上げるための「天狼院読書クラブ」
これからの時代に必要となる武器を用意しました。
本屋ではなく、武器屋だと考えてもらったほうが、実態に近いかと思っています。
迷うことなく、すべて受講いただければと本気で思っています。
これからも新時代に必要となるソリューション・コンテンツを創造し続けようと考えています。
どうぞよろしくお願いします。 November 11, 2025
6RP
こちらの投稿で、以前読んだ記事を思い出した。昭和の頃、「自分で描いたイラストや漫画を東京の出版社によく送ってる」という地方在住の高校生女子が語ってたんだが、普通の郵便ポストには投函できないので、毎回郵便局の窓口で発送してたそうなんだが、何度も行くのでそこの職員と顔なじみになる。→ https://t.co/Af2SBMSZ72 November 11, 2025
2RP
何度も言ってる基本的な事なのですが、
アニメ会社には基本©がないので
作品関連商品の一切の売上金も
アニメ会社には入りませんよ。
それらの収入は全て©を持っている
メーカーや出版社等に入ります。
アニメ会社に入るお金はアニメ制作時に受け取る
制作費のみです。 https://t.co/DBGrO36wW5 November 11, 2025
1RP
夜ドラ【ひらやすみ】🏠
配信👉https://t.co/fqcWZvWsnB
「これ、すごくよかったよ」
なつみが訪れる”小学社”のロビーやブースでのシーンは、実際の出版社でロケをさせていただきました✨
#岡山天音 #森七菜 #吉村界人 #光嶌なづな #蓮佛美沙子 #駿河太郎 #吉岡里帆 #根岸季衣 #ドラマひらやすみ https://t.co/QUlD9px1lh November 11, 2025
1RP
📢明日まで‼
#こめおかしぐ 先生(@sig_komeoka)
「#イッて終わりなわけがない!」シリーズ
台湾実写ドラマ化記念フェア🎉
https://t.co/qBTkzTZ3eG
フェア対象のコミックス1冊お買い上げごとに、
1⃣出版社様特製✨台湾実写ドラマ記念描き下ろしペーパー(全1種)✨
2⃣各タイトルに応じた✨応援団書店特典✨
を1枚プレゼント🎁💕
📅2025/11/26(水)23:59 終了
#Bivycomic/@bivycomic November 11, 2025
1RP
ここ数日、アメリカ文学を研究している方が書いた『ハーレクイン・ロマンス: 恋愛小説から読むアメリカ』という新書を読んでいるのだけど、予想以上に「なろう系」に通じる話が沢山出てきて首がもげるほど頷いている。
特に作品の均質化が、戦略として正しいことが20世紀初頭には明らかになっていたことが面白い。そしてそれは現代にも通じる普遍的な傾向であると感じる。
「なろう系」の議論においては、「同じものばかりで飽きる」という批判が必ずと言っていいほど語られるわけだが、それは一般大衆という読者の立場を代弁したとは到底言い難い。
むしろ世界的には、その逆の選択をしたことで長年成功している出版社があるということを心に留めておくべきだろう。 November 11, 2025
1RP
出版社からは今日、はっきりと、「現状では重版は難しい。」とキッパリと言われてしまった。
さて、大逆転、なんてあるのかな。
けど、まだワンチャン、最後まで諦めたくないな。 November 11, 2025
この本も持ってる…一部だけで全部読めてないですが😢
集まると使える|ころからの本|「Small & Tough」な出版社 ころから https://t.co/sSs9Lzb4eW @korocolorより November 11, 2025
只今、よはく舎さんのマルジナリア書店さんに『アナアキストの悪戯』伊藤野枝著、『-総ルビ版-大杉栄 伊藤野枝 橘宗一死因鑑定書』のお取扱いをいただけました❣️
よはく舎さんの『ひとり出版社入門』は今もバイブルで側にある本。弊社の本を置いてもらえて光栄です‼️ありがとうございます😭 https://t.co/Em6JVjLOGG November 11, 2025
あとこれ、まだ全部読めてない
集まると使える|ころからの本|「Small & Tough」な出版社 ころから https://t.co/sSs9Lzb4eW @korocolorより November 11, 2025
エルカミーノレアルのオクト版出てる!ラテンなノリが最高すぎて欲しい…誰か譲って〜😭
エル・カミーノ・レアル/A.リード作曲 吹奏楽譜 オクト出版社
https://t.co/6ZFmVONaZX November 11, 2025
倭国のおとぎ話の魅力を今の子供達にも知って欲しくて
猫のタマが昔話のキャラクターになって活躍する企画を出版社に持ち込んだのですが却下されました
なぜ?
第一弾 亀を助けたタマが龍宮城に招待され魚を食べまくる話「浦島タマ」
第二弾 桃から生まれたタマが鬼退治をする「桃タマ」
第三弾 文字数 https://t.co/cSiVTMrMiz November 11, 2025
テックリブは #ITエンジニア のための電子書籍サブスクです。出版社10社の #技術書 が定額で読み放題! サービス開始時は200冊程の配信を予定、タイトルは毎週続々追加されていきます! https://t.co/SLxvytwfac November 11, 2025
本日の東北放送tbcラジオ:GoGoはみみこいラジオな気分~みちのく児童文学リレーコーナーで紹介したのは、「牛太郎、ぼくもやったるぜ! 堀米薫作 岡本順絵 #佼成出版社」と「#ぼくのシェフ #長谷川まりる.著 #くもん出版」です。スタジオに伺いとても楽しかったです。ありがとうございました⭐ https://t.co/8iJyVRSXUY November 11, 2025
お疲れ様でした。
松本さんとの共演、楽しみにしております。
被害を受けた事への速やかな賠償支払いはもちろん、出版社はこの件で得た利益の全てを当事者らに還元するなりして誤記事であったと謝罪と報道をし続けないと割に合わない。
センスさん、松本さん、たむけんさんなど
2年の月日は戻らない https://t.co/GKC36hSjIM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




