1
出汁
0post
2025.11.27 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025-235🤗
【横浜家系ラーメン 駒岡家】綱島
ラーメン並+味付玉子
巨大豚チャーシューに歓喜🙌
動物系(豚・鶏)に醤油のコク💯💯😆ヘビーとライトの中間からややライト寄りでスープ、タレ、油のバランスの取れた中に感じる濃密な出汁感💯💯🤩
田上家系譜を継ぐ家系の一杯で今日もFantastic day!☺️💞💫 https://t.co/GbOYSVTdj5 November 11, 2025
7RP
麺処 はら田 【南浦和】
鴨と帆立出汁の塩らぁ麺
鴨ロース増しバージョン、ごはん、ぶどう山椒
キラキラと輝くぶどう山椒の爽やかな香り〜🎶🤭
キューンとほたってる塩スープにサックリ細麺✨山椒の優しい痺れ⚡️もぅメチャクチャ美味しい😆鴨ロース🦆しっとりジュワワで最高👍✨
ご馳走様でした🙏 https://t.co/i1fijK2EX5 November 11, 2025
4RP
⭐️⭐️🍜25224 「燃えよ麺助」さんの『紀州鴨そば』です。
久しぶりに訪問❣️食べ忘れていた一杯❣️鴨出汁溢れるスープはもうめっちゃ超最高に美味しかった🤤👌💯‼️麺も啜りやすくスープとの相性も抜群❣️レンゲが止まらず、もちろん完飲完食❣️ご馳走様でした😋
#ラーメン
#燃えよ麺助 https://t.co/lx01h69S8A November 11, 2025
2RP
それから、忘れはならないのが『ソウダガツオ』です。
このソウダガツオも、カツオやマグロと同じく、節になります。
原料になる魚はソウダガツオですが、厳密には「マルソウダ」(写真上)と「ヒラソウダ」(写真下)の2種があり、どちらも原料に使われています。
このソウダガツオは、東京ではソウダと言いますが関西圏ではメジカと呼ばれることが多いので、馴れていないと混乱しますね。
体の構造はサバに近いので、かつお節とは全く違った方向性の味わいです。そうだ節の出汁は甘みがあり、関西方面で好まれることが多い節ですが、近年はこのソウダガツオも漁獲量が激減していて、節類の価格が暴騰しているものの一つです。
この魚たちを使った節はそうだ節(宗田節)又はめじか節と呼ばれます。 November 11, 2025
1RP
鮮魚らーめん五ノ神水産(神田)で帆立つけ麺釜揚げミルキー仕立て味玉入り、肉増しを頂きました。魚を飲むというコンセプトのお店に限定目当てに再訪。貝出汁に牛乳、豆乳を加えたミルキー出汁に浸かった釜揚げ風の麺を、帆立や鯛の頭等でとった出汁のつけ汁につけて食べればまるでクラムチャウダー。 https://t.co/HsVQHFrCxL November 11, 2025
1RP
【焼き鯛めし】
一般的な鯛めしとは違います
鯛の身は一緒に炊いてないです
鯛アラの出汁で炊いたご飯に後から焼いた鯛を混ぜたものです
鯛を三枚おろしにして焼きました
こうすることで骨が混ざらず食べる時気にしなくてよくなります
焼き鯛の香ばしさも楽しめます
でも皆いくらの方が気になるよね😁 https://t.co/MnYswHDkfx November 11, 2025
1RP
【オランダ軒】東岩槻
しょうゆラーメン+味玉+小少ライス
入国🇳🇱肌寒い秋晴に心身温まる早汁ginger!どっしり重厚な動物出汁に立ち昇る生姜のflavor♬芳醇でコク深い味わいに鼻腔を擽る清涼な余韻が五臓六腑にじんわりな珠玉の逸杯♪めッちゃウマ──ッ!!
山さん姐さんAZMS&㊗️9周年🎉
超絶美味‼️🙏💥💯 https://t.co/S67AB1eTXO November 11, 2025
1RP
拡散希望🗣️🔥
超人気店🍜
貝出汁中華そば くらむ
11月28日(金)
歌舞伎町に誕生するよ!!!
やめてーーーー🤣🤣🤣
また美味しいラーメン屋が増えて困るw
すぐいく!!!!!!!!! https://t.co/5uSejwG5Hu November 11, 2025
「燕参上式肉そば+辛口ハーフカレー」@燕参上(愛知県名古屋市中区)
今宵はこちらへ😎
和出汁ベースのスープはあっさり、甘辛い和牛スジや油かすが混ざり合ってくると、🐮の旨みが合わさり、こってりめに変化し、実に美味しい🤤おろし生姜がよく合います🧐むちもちな極太麺も👍🍛も相変わらず美味しい😍 https://t.co/wzhWloG3Ql November 11, 2025
今夜は鍋です!🍲
水炊きも大好きですが、お店で売っている鍋のスープも素晴らしいですね。
各社様々な味を販売していて、色々試すのが楽しいです🤤
今回のは貝出汁スープ!
五臓六腑に沁み渡る旨さです。 https://t.co/fZUKP0X1wx November 11, 2025
こんな寒い日の夜は無性に出汁の効いた「中華そば」啜りたくなりませんか?
そんな時は!
今年4月にオープンしたばかり✨️
春木屋 恵比寿店へ!
平日は翌3:00(LO 翌2:30)まで営業中🥢
魚介出汁がたっぷり効いた「中華そば」が夜のラーメン欲をお腹いっぱい満たします。
恵比寿駅より徒歩2分 https://t.co/KRxks3ymYf November 11, 2025
久々にランチで 東神田ら〜めん3 へ🍜
限定「辛トロ月見麺」が最高でした💯
辛いだけじゃなくて、魚介出汁の旨みがしっかり効いたスープ。チャーシューも麺も安定のクオリティで大満足🔥
午後の仕事があって控えたけど、これは絶対ライスつけるべきやつでした🤦♂️ https://t.co/hDV60sFjx6 https://t.co/b6c1M4LXHB November 11, 2025
👑 #倭国ご当地ラーメン総選挙 2025👑
大つけ麺博に引き続き恒例のイベント。
白河ラーメン 火風鼎
特製スペシャルトッピング
薫香チャーシュー
ピロザラ自家製手打ち麺
直球な酸味の鶏出汁スープ
全てが最高に旨い🍜1票❣️
大久保公園 新宿 https://t.co/MIoSHK7UtE https://t.co/iCq2Vtu48Q November 11, 2025
RAMEN W 蟹の極みらぁ麺,蟹めし
越前大喜丸より生の紅ずわい蟹を直接仕入れ,蟹出汁,蟹オイル,蟹身,蟹味噌すべてホンモノ.
チューブの蟹味噌とは桁違いの美味さ.
最初は蟹塩スープのアッサリを楽しみ,味変で蟹味噌濃厚スープに激変.
自家製シルク麺はしなやか.
蟹ほぐし身も入る蟹めしとセットで是非. https://t.co/eqeBLWa9Kc November 11, 2025
それからね、安全性の問題を言うのなら、ベンゾピレンって不溶性なの。だしにほぼ溶け出ないの。
食べずに出汁を引くだけなら、かなり濃く出汁を引いても、ベンゾピレンは摂取しないの。
それに対して、ソーセージやベーコンなどを燻製にすると、表面に付着してから脂に溶け込むので、丸ごと摂取することになり、それらが体内に吸収されやすくなっている。
そしてソーセージやベーコンなどの加工肉は、毎日50g摂取するとその他亜硝酸塩などの影響から、大腸がんの発症率が約15%上昇すると言われている。
あなたが引き合いに出しているEUは、かつお節よりもリスクの高いソーセージやベーコンをたくさん食べているんですよ。
何故EUがかつお節を禁輸措置を取っているのか、その背景も知らずに「セイブンガー」「ベンツピレンガー」というのは、そもそも滑稽なんですよ。
君が書くことは、どれもこれも情報が足りないし、ネットの上っ面な情報を撫で攫っただけの頭でっかちだし、前回の締めに「恥を知れ」って書いたのに、軽はずみな発言での炎上を経験しても、何も学習していないってことなんだよ。
君は他者に対して、あまりにも安易に暴言を吐き続けているけれど、今のままだと、トンデモナイしっぺ返しを食らうよ。
もう少し、お勉強して大人になっておいで。 November 11, 2025
今度は土鍋で炊き込みご飯です。
シジミとワカメと刻みネギです。
出汁バックと
白出しと少しの醤油を入れて味付けしました。水分が少なかったか芯が残った感じもありましたがとても美味しいのができました!気づけば2合炊いたほとんどを息子が食べてなくなってたーw https://t.co/EexWn1kzOs November 11, 2025
ほんまか!
鶏そぼろ丼、肉炒めwithフランスパン
最後に鶏の出汁入れて雑炊みたいにしたら鬼美味かった👏
一旦家帰ってお風呂入って大阪行く準備せねば🏃♂️ https://t.co/OwiyI2hEDb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



