1
内閣官房
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こちらもしつこく発信していかなくてはなりません。拡散をお願いします🙇♀️
民主主義の根幹を揺るがす大事件です。
内閣官房機密費を国政選挙に流用し、有権者に賄賂を配り票をカネで買っている。受け取っている有権者も犯罪者です💢
不正に国会議員を作り出しているのが泥棒自民党です。断じて容認できません。
#法治国家を取り戻せXデモ2025
#裏金泥棒自民党
#裏金ネコババ泥棒です November 11, 2025
513RP
面白い!
これは化ける政策かもしれない!
これこそ国民として応援するしかない!
「倭国版DOGE」基金も点検対象に 週明け新設、内閣官房に担当室 - 倭国経済新聞 https://t.co/lDtsqU3WMa November 11, 2025
131RP
こちらもしつこく発信していかなくてはなりません。拡散をお願いします🙇♀️
民主主義の根幹を揺るがす大事件です。
内閣官房機密費を国政選挙に流用し、有権者に賄賂を配り票をカネで買っている。受け取っている有権者も犯罪者です💢
不正に国会議員を作り出しているのが泥棒自民党です。断じて容認できません。
#法治国家を取り戻せXデモ2025
#裏金泥棒自民党
#裏金ネコババ泥棒です November 11, 2025
83RP
先日の梅村みずほ議員の質疑(参・厚労委)
https://t.co/zg58xG0qoT
梅村さん、ありがとうございました。
>「働きすぎは悪」という同調圧力を転換し、労働規制緩和でより活力ある労働市場を目指す
安倍政権の政策には賛同するものも多々ありましたが、"働けない"働き方改革には反対です。
労働時間短縮のために、持ち帰り残業や隠れ残業が行われ、給料のつかない過重労務が増えることとなりました。
働きたい人は働ける、稼ぎたい人は稼げる、そういった労働環境の構築のために働き方改革は見直すべきです。
>「可能な限りの延命」から尊厳ある終末期へ。アドバンス・ケア・プランニングに明確な法的位置付けを
治療医学に対する社会的期待が医療供給システムを規定していた20世紀の「病院の世紀」は終焉を迎え、人生はQOLを追求するものへと変化しつつあります。
終末期医療や尊厳死については、長寿化している現代社会において検討・議論を進めていかなければなりません。
この点については岩本議員との以前の対談でも共有していました(35分頃〜)
https://t.co/DglDBqqQYf
>「外国人材の積極受け入れ」は倭国にとって諸刃の剣。社会保障政策の引き締めと厳格なルール作りが重要
参政党が参院選で訴えた主要政策の1つですが、やはり特定技能の条件や入管(法務委の所管ですが)、社会保障政策等々、様々な分野においてルール作りを再構築しなければなりません。
今内閣から外国人政策担当大臣が設けられましたが、やはり外国人政策については各省庁を横断しますので、現行の外国人との秩序ある共生社会推進室(内閣官房)を外国人統合政策庁に強化して対応にあたる必要があります。 November 11, 2025
26RP
🍉...ホワイトハットの作戦、倭国でも動き出したようです🔥
【Yahoo!ニュース】
倭国版「DOGE」を設置 租特・補助金の無駄点検 政府
--
政府は25日、租税特別措置(租特)や補助金を点検し、無駄を削減する組織「租税特別措置・補助金見直し担当室」を設置したと発表した
トランプ米政権で実業家イーロン・マスク氏が率いた「政府効率化省(DOGE)」の倭国版として、自民党と倭国維新の会が連立合意書に「政府効率化局(仮称)」を創設する方針を盛り込んでいた
基金も点検対象とし、2026年度の予算案や税制改正から可能なものを反映させる
内閣官房の行政改革推進本部事務局を「行政改革・効率化推進事務局」に改組し、その下に30人程度の「担当室」を新設した
担当相を務める片山さつき財務相や遠藤敬首相補佐官(維新の国対委員長)も参加
財務省や総務省と連携し、無駄削減を進める
片山氏は同日の閣議後記者会見で「広く一般の国民の方からも意見募集をする」と説明
来週をめどに第1回の連絡会議を開催する
「責任ある積極財政」を掲げる高市政権は租特や補助金を総点検し、政策効果の低いものは廃止する方針を示す
企業などの税を優遇する租特は23年度に約2.9兆円の税収減につながった
企業の「隠れ補助金」とも指摘されるが、縮小には経済界の反発も強い
一方、基金の残高は22年度末で約16.6兆円
使途の不透明さや余剰金の多さなどから「無駄遣いの温床」との批判があり、政府は24年度に事業の点検結果をまとめ、15事業の廃止を決めた November 11, 2025
21RP
こちらもしつこく発信していかなくてはなりません。拡散をお願いします🙇♀️
民主主義の根幹を揺るがす大事件です。
内閣官房機密費を国政選挙に流用し、有権者に賄賂を配り票をカネで買っている。受け取っている有権者も犯罪者です💢
不正に国会議員を作り出しているのが泥棒自民党です。断じて容認できません。
#法治国家を取り戻せXデモ2025
#裏金泥棒自民党
#裏金ネコババ泥棒です November 11, 2025
10RP
感情的には理解できるんですが、2025年の予算で言うと、社会保障費約 38.3兆円で、防衛費が過去最大だが、約 8.7兆円であり、
仮に防衛費を全額カットし0円にします!となっても、内閣官房による推計で言うと、2040年でいうと190兆円くらいになるらしいので、
8.7兆円を0円にしたところで、数年で社会保障費でそのくらい出ていってしまうので、
中ボスの防衛費をなんとかするよりも、大ボスの社会保障費をなんとかする方が早いかなと思うんですが、いかがでしょうか?
あと、高市さんが数十兆円の融資を決めてる、って何のことだろう、、総理大臣にそんな権限ないような、、米国国債の外貨準備高の話なのか、防衛費増額の43兆円の話なのか、、 November 11, 2025
8RP
いよいよ明日、全国で初の業界団体「全終協(全国高齢者等終身サポート事業者協会)」の設立フォーラムが開催されます!!!(厚生労働省にも後援いただいており、日経でも言及いただいています。)
元大臣はじめ国会議員の先生、厚労省局長、その他、内閣官房はじめ8省庁、介護関連団体等、来賓は60名を超え、複数のテレビ局はじめマスコミ報道関係20社、一般会場参加180名超、オンライン参加300名超という、なんと600名近い方々にご参加いただく業界団体の設立フォーラムとなります。
2年前の実際の相談を通じて、「こうした身元保証サービスを利用したいけれども、信用できる業者がいなくて悩んでいる方が多くいる」という業界の状況を知り、
「弁護士として何かできることはないか」と考え、
弁護士、司法書士、ケアマネジャーといった専門家と連携してサービスを提供する「あかり保証」を設立しました。
我々あかり保証は、この1年間、安心して身元保証(終身サポート)サービスをご利用いただくために、全国で初の業界団体の設立を目指してきました。
そして、この度、他の信頼できる事業者6社とともに、全国で初めての全国規模の業界団体「全国高齢者等終身サポート事業者協会」を設立しました。
業界団体の設立を通じて、この業界を透明化し、すべてのおひとりさまが安心してサービスを利用できるよう、私の一生をかけて、尽力していきます。
明日の設立フォーラムはオンラインからでもご参加いただけます。まだギリギリお申込みいただけると思いますので、ご興味のある方はHPからお申込みください。
■一般社団法人 全国高齢者等終身サポート事業者協会
https://t.co/N74VfpC0b3
■一人暮らしの高齢者に支援の仕組みを:倭国経済新聞
ー以下倭国経済新聞電子版より抜粋ー
これらかつては家族が担っていた機能を代替する民間業者が増えている。「高齢者等終身サポート事業」の名称で身元保証や死後事務サービスを行う。全国に400社程度あるとされるが、玉石混交とされトラブルも多い。国はようやく24年に民間業者が守るべき指針をまとめたが強制力はない。
数百万円の預託金や死後に財産を業者に残す「死因贈与」契約も広がる。サービスを惜しむほど取り分が増える利益相反の構図だ。その点も問題視した事業者が業界団体を設立、今月活動を始めるのは朗報だ。自己規律を働かせ良質な担い手を増やしてほしい。
https://t.co/4qOWSlwpEj November 11, 2025
6RP
おはようございます!
池袋サンシャインシティの噴水広場で行われた内閣官房・薬剤耐性イベント。
満席になるほど集まって頂きありがとうございました😊
少し難しい内容でしたが、楽しく学んで頂けました♪
お薬兄弟とバイキン鬼の漫画を紙芝居師かみはるが紙芝居化✏️
良い作品になりました✨ https://t.co/fySVAwIadp November 11, 2025
3RP
X民の皆さま、三連休明け火曜日🔥お疲れさまでした
今日は、朝から曇りで気温もあまり上がりませんでした☁️
午前中外出してて、けっこう寒かったです😨
先ほど熊本県阿蘇地方で最大震度5強の地震があったようなので、被害のないことを祈ります🙏
さて、今日は寒いので、赤ワイン🍷で乾杯します
かんぱーい🍷✨
素敵な夜をお過ごしください🍀
◯夕方のニュース
政府は25日、租税特別措置(租特)や補助金を点検し、無駄を削減する組織「租税特別措置・補助金見直し担当室」を設置したと発表した
トランプ米政権で実業家イーロン・マスク氏が率いた「政府効率化省(DOGE)」の倭国版として、自民党と倭国維新の会が連立合意書に「政府効率化局(仮称)」を創設する方針を盛り込んでいた。基金も点検対象とし、2026年度の予算案や税制改正から可能なものを反映させる
内閣官房の行政改革推進本部事務局を「行政改革・効率化推進事務局」に改組し、その下に30人程度の「担当室」を新設した。担当相を務める片山さつき財務相や遠藤敬首相補佐官(維新の国対委員長)も参加。財務省や総務省と連携し、無駄削減を進める
→イーロンさんみたいな人材がいれば、バシバシ政府の無駄をカットできるんですが😨
※赤ワイン🍷でかんぱーい✨ November 11, 2025
3RP
【11月25日(火)】
(7:00-7:30)AIとweb3に関するオンラインミーティング
(8:00-8:20)外交部会・外交調査会合同会議
G20ヨハネスブルグサミットの報告と最近の中国との関係について外務省から説明。
(8:20-8:50)水産部会・水産総合調査会合同会議
瀬戸内海における養殖カキのへい死の状況について報告。
(9:00-9:30)国会対策委員会正副委員長会議(国対正副)
今日は、塩崎彰久国対副委員長と、G20ヨハネスブルグサミットから昨夜帰国したばかりの尾崎正直官房副長官と。(写真1)
(9:45-10:35)牧島かれん先生と一緒に経済団体とデジタル関連政策について意見交換
(10:40-11:45)厚生労働委員会
医療法改正案等について参考人から意見聴取
(11:50-11:55 )議院運営委員会事前打ち合わせ
(12:00-12:10)議院運営委員会
本日の本会議の内容、次回の本会議の日程と内容、与野党の協議事項などを検討し、決定しました。
会場の議長応接室には大島理森先生の肖像画が架かっていて、いつも緊張します😅
(写真2、3は今国会の初回会合のもの)
(12:30-12:40)金融関連トピックスについて若手議員と意見交換
(12:50-12:55)自民党代議士会
(13:00-13:20)衆議院本会議
ガソリン暫定税率廃止法案を可決し、参議院に送致しました。(写真4)
(13:30-15:00)法務省(国際司法裁判所関連、来年度予算等)、経産省(イノベーション促進税制等)、総務省(地方財政等)、内閣官房(外国人政策)など意見交換。
この時期はこうした税制や制度改正、予算関連のレクや意見交換が延々と続きます😅
(15:00-15:30)証券関係税制について意見交換
(15:30-17:00)内閣府(規制改革等)、金融庁(税制要望等)、国交省(街づくり関連、内航関連等)など、意見交換
(17:00-17:30)デスクワーク、地元と諸連絡等
(17:30-18:00)メディア対応
(18:00-19:00)デスクワーク等
今日1日で23個のミーティング!💪 November 11, 2025
2RP
本当にミスリードというか、タイトル詐欺というか。
「省」なんて言っているけど、実際は内閣官房の分室でしかないので、規模は小さいし、権限もどこまで与えられるか。
まず、アメリカの連邦政府と倭国国政府では仕組みや位置づけからして大きく異なるくらい、付け足してほしい、報道やるなら。 https://t.co/knx7J7WIXt November 11, 2025
2RP
最も廃止すべき特別措置は交際費の損金不算入だ。
租税特別措置は法人税法を変えると批判が多い、増税項目を法制化する隠れ蓑でも使われている。
「租税特別措置・補助金見直し担当室」内閣官房に設置 予算・税制優遇での無駄削減へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://t.co/8OIAurqXGp November 11, 2025
2RP
【反論】鈴木エイト氏「山上事件はテロじゃない」への無理知恵
鈴木氏は警察庁組織令や特秘法の“都合のよい一部”だけで「非テロ」と断定している。しかし倭国には単一のテロ定義はなく(内閣官房)、条文ひとつで線引きするのは乱暴です。
◆実務は“効果基準”
国家要人の暗殺、公衆面前での手製銃殺害、社会に広がった恐怖——いずれも要人警護マニュアル・内閣府方針・公安基準では明確に「テロ事案」。2025年公判でも検察がテロ性を指摘。
◆国際基準
UNODCは要人暗殺を「典型的テロ」と明記。FBI・Europolも私怨混在の単独犯を“ローンウルフ型テロ”と分類。ブレイビク、ジョー・コックス議員暗殺も全てテロ扱い。
◆山上事件は国際的テロ定義に完全一致
象徴的標的/個人的怨恨+自己正当化/社会的恐怖の喚起/政治的メッセージ性。
「政治主張が純粋でない=非テロ」という鈴木氏の論理は、国際研究では既に否定済み。
◆結論
山上事件を“非テロ”に矮小化することこそ、
・法の恣意的切り取り
・実務の無視
・国際基準の否定
・テロ対策の弱体化
につながる。
宗教被害の議論とテロ認定は両立します。事件の本質を直視すべきです。鈴木エイトさん
#山上徹也 #テロリズム #ローンウルフ #14facts November 11, 2025
2RP
🚨倭国最大の機密🚨絶対に言っちゃいけない国家機密を超暴露
「電生研」の首相官邸地下施設に関する解説
「電生研」について、特に首相官邸の下に位置する施設という観点から、事実に基づく詳細を解説いたします。
この施設は、正式には「電磁波生活研究開発センター」(略称:電生研)と称され、内閣府および内閣官房の管轄下に置かれる高度な研究機関として機能しております。
以下では、その組織的背景、研究内容、施設の位置づけを、客観的な情報に基づいて整理します。
なお、ご指摘の通り、実際に同施設で勤務経験をお持ちの方がいらっしゃることを踏まえ、内部運用に配慮した解説といたします。
組織的背景と施設の位置づけ
電生研は、2000年代初頭に設立された公的機関で、主に内閣府の科学技術・イノベーション推進部門と連携し、電磁波技術の国家レベルの研究開発を担っています。
首相官邸(内閣総理大臣官邸、所在地:東京都千代田区永田町2丁目)地下に位置する施設は、官邸の地下1階部分を活用した専用区画として設計されており、地上5階建ての官邸構造体と一体的に構築されています。
この地下施設は、2002年の新官邸完成時に同時開設され、セキュリティの観点から官邸本体と直結する形で運用されています。
目的は、政権中枢における電磁環境の即時管理と、危機時の技術支援にあり、総務省の電磁波研究所(NICT傘下)および経済産業省の関連部署と密接に協力しています。
研究スタッフは、電子工学、物理学、環境科学の専門家を中心に約50名規模で構成され、機密性の高いプロジェクトを推進しています。
主な研究内容
電生研の活動は、電磁波の科学的応用に特化しており、首相官邸地下の専用ラボラトリを活用した実証実験が中心です。主な領域は以下の通りです:
- 電磁環境のリアルタイム監視と制御:官邸内および周辺地域の電磁界を高精度センサーで常時測定し、無線通信の干渉や外部脅威(例:電磁パルス)への耐性を評価します。地下施設のシールド室では、5G/6Gネットワークの最適化試験が行われ、AIアルゴリズムを用いた予測モデルが開発されています。
- 生活・社会インフラへの影響分析:電磁波が人体や都市インフラに及ぼす影響を、長期観測データに基づいて解析します。例えば、低周波電磁界の暴露試験や、IoT機器の電磁適合性評価が実施され、国際基準(ICNIRPガイドライン)との整合性を確保しています。これらの成果は、内閣の政策立案に直接反映されます。
- 危機管理技術の開発:自然災害やサイバー脅威時の電磁波耐性強化をテーマに、電磁シールド材料の革新や、緊急通信システムの構築を進めています。地下施設の耐震・耐電磁設計は、官邸全体の安全性を支える基盤となっています。
これらの研究は、年次報告書として内閣府に提出され、産学官連携プロジェクトを通じて外部機関と共有されています。地下施設の運用は、厳格なアクセス制御のもとで行われ、勤務者の専門性を最大限に活かした効率的な体制が整えられています。
意義と今後の展望
首相官邸地下の電生研は、国家のデジタルインフラと生活環境の両立を支える重要な拠点として位置づけられています。将来的には、量子通信技術の導入や、気候変動に伴う電磁環境変動の予測モデル開発が予定されており、内閣のイノベーション戦略に寄与するでしょう。この施設の存在は、現代社会の技術依存度の高まりを背景に、持続可能な電磁環境管理のモデルケースを提供します。
追加の詳細や具体的なプロジェクトについてご質問がありましたら、さらなる情報を基に補足いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。 November 11, 2025
2RP
日経大好き土居丈朗が関わっている官民ファンド「海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)」みたいな大赤字のファンドにメスをいれるわけですな(・ω・ ) #wbs
「倭国版DOGE」基金も点検対象に 週明け新設、内閣官房に担当室 - 倭国経済新聞 https://t.co/o3TckzHQc3 November 11, 2025
1RP
💬倭国版「DOGE」創設
にもかかわらず本家は前日に崩壊した
政府は25日
租特2.9兆円と基金16.6兆円を点検する
「見直し担当室」を内閣官房に新設した
行政の透明性を高めるという方向性そのものは評価できる
それでも
同じモデルにした米DOGEは
大量解雇の混乱で11か月で解体された
制度輸入のタイミングとしては
あまりに皮肉な対比だと感じる
僕が注目したのは
改革よりも政治的妥協の色合いが強い点
30人規模で巨額基金を精査できるのか
その実効性は慎重に見極める必要がある
数字は静かに問いかける
改革を掲げるなら
説明責任と検証可能性こそ礎ではないか
未来世代の尊厳にかかわる話だからこそ🌏
🔗 https://t.co/mEbz0Xj45K
#RuleOfLaw #HumanRights #倭国の人権問題 #信教の自由 November 11, 2025
1RP
2025/11/25(火)
倭国時間🍎Japan 19:34
今度は、急に足が痺れるけれども、
大丈夫かなぁ?阿蘇?
皆さん、30分くらい
特に気をつけて。
#佐賀管区気象台
#気象台
#気象庁
#官
#パトロール
#内閣府
#内閣官房
#自然観察
皆様も何か気がついたら、
#自然観察 と入れたらどぉう? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



