兵庫県知事 トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
関西学院大学法学部生の皆様へ
11/27(木)11時~12時40分
「地域政策論1」の授業にて兵庫県知事斎藤元彦さんが登壇されます。
よろしければ是非、添付の画像を読んでから授業に臨んで頂ければと思います。
#関学
#関西学院大学
ツリーにて補足情報を追記していきます。 https://t.co/Jq1weRUApv November 11, 2025
27RP
斎藤元彦兵庫県知事はね、自分がどんなに叩かれても、何も言わないし、文書問題の事も何も言わない。不平不満を漏らさない。でもずっと兵庫県のため、若者たち、子育て世代のための政策は考え続けて、話し続けている。障害者支援のマルシェも笑顔で声をかけ続ける。いつまでも兵庫県知事でいて欲しい https://t.co/eQuaVSfGVo November 11, 2025
21RP
朝日新聞記事
デジタルと本日紙面の見出しの相違はあるが記者記事は同じです。
1年も経過しているのに疑惑だらけの斎藤元彦兵庫県知事ですね。
早く辞めて欲しいです。 https://t.co/O3EjRe7poJ November 11, 2025
2RP
関学B3です
地元兵庫での再開発問題で一悶着あり、齋藤元彦兵庫県知事には人一倍怒りを抱いております。
この度、齋藤知事がよりによって【地域政策論1】に特別講師として招待されると聞き、ある種の堪えがたさを感じてアカウントを開設いたしました。
一学生、一県民ごときにできることは限られておりますが、よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
1RP
全国の皆さん
兵庫県の異常さを知って下さい。
何故県議が攻撃の対象となるのか?
百条委員会で斎藤知事に対してきつい口調で質問したら攻撃の的になり、不利なアンケートをとったらまた攻撃をされる。また、百条委員会で議長を務めたら攻撃される。これらは兵庫県であった事実です。立花孝志氏が知事の出直し選挙時に故竹内県議を増山県議や岸口県議のサポートにより黒幕としてありもしないデマを流され脅されて自死をされました。それ以外にも丸尾県議も奥谷県議も立花氏から攻撃をされ被害に遭われました。立花氏が斎藤知事との2馬力選挙の演説等でデマを振るし斎藤支持者が嫌がらせをする構図です。知事の公益通報者保護法違反を指摘されたりおねだりやパワハラ疑惑を解明するための百条委員会ですのできつい質問は当然であるにも関わらずそれをネタに攻撃をする支持者の異常さは驚きしかありません。また元々ゲーム実況をしていた人気YouTuberがデマを流布しそれに影響されて支持し攻撃をする者も多数います。この支持者達は1次情報も確認しないでYouTubeでたれ流されるデマを鵜呑みにして攻撃を繰り返しています。ちょっと調べれば判る事でも調べもせずにXに投稿して県議や知事を批判する人々に攻撃をします。あまりにも情弱でありまともな思考能力が無い人があまりにも多い事にも驚いています。斎藤知事はこのような人々に支持されています。立花氏やこんな異常な支持者により竹内県議の命が失われたなんて悔しくて仕方が有りません。
今日も言いますよ!
誰が何と言おうと
#斎藤元彦兵庫県知事は公益通報者保護法違反
↓知事の定例会見における質問と回答の噛み合わないおかしな所を見て頂きたいと思います。
知事の逃げ口上は”適正、適法、適切””記者さん個人のご意見として重く(または真摯に)承ります”です。
これらが出たときは苦しいというサインだと思います。今回は何回言ったんでしょうかね。
必見は53分47秒以降最後まで見ていただければ答弁の酷さが判ると思います。
11月19日 兵庫県知事定例記者会見ーMBS New 映像
https://t.co/tAiUvkNoBr
こうやって知事を批判する投稿をすると知事を擁護しようと躍起になっている方々が投稿を辞めさせようと異常な程に嫌がらせのリプをしてきます。よほど耳が痛いのでしょうかね。
わざわざ嫌がらせを書き込まれていますが斎藤知事の常套句のように”真摯に重く受け止め”即座にブロックさせていただきます。悪しからず(ペコリ) November 11, 2025
1RP
間違いなく大半の生徒は楽しみにしてるはずやのに、KYなやつもおるもんやな。
斎藤元彦・兵庫県知事、大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」|まいどなニュース https://t.co/h2SAD0YXnr November 11, 2025
面白くなって参りました(笑)
斎藤元彦・兵庫県知事、大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」(まいどなニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/0OgELrLjpj November 11, 2025
成功率の現実:署名集めが最大のハードルで、過去の事例(例:兵庫県知事リコール運動、2024年)では、66万筆必要でも集まらず失敗したケースが多いです。成功した知事リコールは稀で、例えば2000年代の北海道知事解職など限定的。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



